#空燃比リーンのハッシュタグ
#空燃比リーン の記事
-
エンジンチェックランプの続報
以前ついた空燃比リーン異常ですが、O2センサーの故障だったようです。O2センサー2カ所を新品交換ししたが、行くと必ずチェックランプついてた場所へ昨日行きましたがランプ点かず。坂の多い山道をしばらく走る
2025年2月8日 [整備手帳] よしのリンゴさん -
マツダ(純正) エアフロセンサー
空燃比リーン症状と4000rpm辺りからのエンジンの吹け上がりの悪さ改善の続き。品番は画像を参照ください。センサー頭部をクリーナーで清掃したものの、見た目は新品と大きくは変わらずでした。中身の回路がダ
2024年9月30日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
マツダ(純正) O2センサー
正式名オキシゾン センサーとも。品番は画像を参照ください。空燃比リーン症状改善の続きです。A/Fセンサーがダメになっていたので、流れでこれもダメなのだと捉え交換しました。キャタライザーの前方に着いてい
2024年9月26日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
エアクリーナー清掃とエアフロセンサー交換。69,667km
先日フロント、リアO2センサーを変えた訳ですが…一時良くなったかと思いきや10〜20km走るうちにやはり4000rpm辺りからの吹け上がりの悪さがまだ残っております。基本的なセオリーとして、比較的安価
2024年9月26日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
続 エンジンシステム点検
エンジンシステム点検の続きです。自己診断コネクタからエラーコードを抽出したところ1件HIT。「燃料噴射制御系統-空燃比リーン」・以下のいずれかの条件が成立した場合。燃料フィードバック補正量と燃料学習補
2022年3月14日 [整備手帳] きっどマンさん -
ECU再学習等
今日は何とか雨降らず・・・やはり、空燃比リーンのコードが出る色々と検索したら、『ライーザ』さんと言うRX-8乗りの方のブログに辿り着きP0171に関して色々詳しく書かれてました!!そこで、一つ思い当る
2017年5月6日 [ブログ] KAZE@86さん