#窒素内圧調整のハッシュタグ
#窒素内圧調整 の記事
-
タイヤ窒素補充調整
タイヤ交換後、タイヤの窒素内圧の補充点検が出来ていなかったので補充、調整をしてもらいました。4輪とも240kPaにしてもらいました。TPMSのセンサーが外れ難くなっていたので、ホイールを外しての作業を
2020年4月9日 [整備手帳] eigoさん -
前後タイヤ窒素内圧調整
先日、日中の暑い時間帯にタイヤ館松山さんで20kPaほど多めに入れてもらっていたタイヤ窒素内圧を早朝の気温が低い間に減圧して調整しておきました。内圧を少し抜いて規定値より5kPaほど高い内圧に調整して
2019年8月4日 [整備手帳] eigoさん -
タイヤ窒素内圧調整、TPMS タイヤ空気圧モニター表示確認
昨日、走行後のタイヤが熱くなった状態でとりあえず、取付けていたTPMS タイヤ空気圧モニターですが、早朝にまだ気温が上がっていない時にタイヤ内圧の確認をしたら圧が高くなりすぎていたので、再度調整しまし
2019年7月20日 [整備手帳] eigoさん -
前後タイヤ窒素内圧調整
昨日の夕方、高めに補充してもらったタイヤ窒素内圧を夜明けに計測すると、気温が下がっている関係で15~20kPaほど下がっていました。内圧を少し抜いて規定値より5kPaほど高い内圧に調整しておきました。
2019年6月11日 [整備手帳] eigoさん