#窓口のハッシュタグ
#窓口 の記事
-
大丈夫なの?
こんばんは。ざんてつけんです。ちょっとタイヤの件で若干煮えくり返っています。近々タイヤ交換する訳ですがシバタイヤさんの応対について個人的に有り得ないのでは?と感じています。年末年始にシバタイヤさんへホ
2024年1月31日 [ブログ] ざんてつけんさん -
「それ」を受けるということは…
私も仕事をしているんですがそこそこ客先から訳の分からない問い合わせを受けて処理することも多いです。当方で関係ないことで問い合わせをしてきてそれを丁寧に説明したり、不備があったにしても納得できる落としど
2023年1月24日 [ブログ] あんだ~さん -
2022年4回目の当選
ロト7の当選確認を行うと...○が本数字、△がボーナス数字で、6等当選。ハズレるよりは良いが、4口1,200円買っているので、マイナス100円。今年は、調子が良い方ではあるが、年間収支プラスまで、まだ
2022年7月30日 [ブログ] ターボリアンさん -
車庫証明の申請
引っ越して、もう相当経つのに、すっかり忘れてたFDの車庫証明引っ越しを申請してきました。以下、窓口とのやり取り(自分:初、窓口:お)(所在図を見ながら)お「ここに、置いてあるんですね?」初「はい、車庫
2020年12月10日 [ブログ] 初老プニパパさん -
CYCLES
.
2020年4月11日 [ブログ] ロン.さん -
何か…………違和感………しっくりこない……
この前………通行許可とか……障碍者の駐車の許可の手続きに警察署の窓口に行ったら………『いらっしゃいませ』って言われた…………( ̄0 ̄;)かといって………『ようこそ~』って言われても困るしナア~お店や取
2019年5月30日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
ああ~ビックリ……?!
何年か前………役所窓口対応がやや横柄ぎみだから改めましょう…っていう雰囲気になり始めたころ…の話しですが…事務手続きで某警察署の窓口に出向いたとき…『いらっしゃいませ』…って言われ………役所のなかでも
2017年8月18日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
ユーザー車検行ってきました🔎
今回、2度目のユーザー車検です。全然やり方忘れてましたが^^;笑すぐ隣にテスター屋さんがあるので、空いていれば一発勝負で検査通してから、ダメだったところをすぐに直しに行けます(^○^)また、寝坊して最
2017年4月6日 [整備手帳] Kenーboさん -
受領 車庫証明
先日、どうしようもない窓口に翻弄された「車庫証明」なんだが、暇潰 難易度の高い車庫証明→ https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/392931
2017年2月16日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
暇潰 難易度の高い車庫証明
思い出したくも無いけど、あまりにも腹立たしいので・・・((( ̄へ ̄井)実は、先日、車庫証明を取りに相模原南警察署に行ったのですが、対応した男性職員が最悪で・・・簡単に言うと、車庫証明は、書類二種類、そ
2017年2月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
粗雑
読者各位がスーパーに出掛けたとして、単に「何か美味しいものください」と店員さんへ申し述べて、買い物ができると思うだろうか。もちろん店員さんは、にこやかに初動の対応をしてくれるだろうが、内心「お前の好み
2016年5月20日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
なんだカンダ…
一昨年に母が亡くなりこの明け父が亡くなり後の手続き……あちらやこちらの窓口へ…そのたびに戸籍謄本や戸籍抄本改製原戸籍謄本や改製原戸籍抄本や除籍謄本や除籍抄本……出生地の役所に遡り始めの出生に遡り始めの
2016年2月29日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
最近は……スマホだけ~?
最近のサイト……時々見かけるようになりましたけど……このページこのサイトはスマートホン用ですのでPCや携帯からは正しく表示されません…とか…PCや携帯からはアクセスできません…とか…スマホ全盛ですから
2016年1月9日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
マイナンバーっていうけど
主旨はわからないでもないけど未成年者の分は親権者が管理しろというけど認知症や知的障害者の方々とか高齢者のように判断能力が難しい人の分は家族ではだめで成年後見人を立てて管理してもらえというけど家庭裁判所
2015年10月31日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
お役所
転入出の多いこの時期は市役所19時まで窓口開けてくれてるのね。助かりますわ。でも残業お疲れさまでーす。
2015年3月25日 [ブログ] たぁーくんさん -
JRの殿様商売にはほとほと愛想が尽きた
さて今日は愚痴りまくりですm(_ _)m。タダ最初に断っておきますがたぶん内容的には「こいつらけしからん」と言うよりこっちがそういう精神状況だという事です。さて、はっきり言う。「トワイライトエクスプレ
2014年12月27日 [ブログ] 対厳山さん -
最近のお役所って・・・
今日は身の回りの整理をするため仕事を休んで、銀行(ふるさと納税)→地元区役所(住民票類)→法務局(不動産相談)→実家市役所(戸籍謄本)→法務局(登記申請)→パスポートセンター(パスポート更新)と、多く
2014年12月15日 [ブログ] コル注さん -
役所窓口~
役所に証明書類の郵送受けとり申込みをしましたが……電話で申込みのしかたを問い合わせながら郵送用の申込み書類を作成し送付。後日に窓口担当者から郵送申込み用書類の不備があると連絡があって証明書の郵送が一時
2014年3月14日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
効率的なのか非効率的なのか~
効率的なのか非効率的なのか~病院会計~通院先の病院会計が窓口変更した~受診した受診伝票を会計窓口に並んで提出して会計受け付け伝票をもらう~モニターTVに伝票番号が表示されたら自動会計機の順番待ちの列に
2013年9月24日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
メチャ混み~
病院に着いたが~メチャ混み~!!!保険証確認窓口が変わり~会計窓口が窓口とATMみたいな自動式の併用に変わり機械になれてない患者さんは混乱~機械になれていても誘導係もしっかりしてなくて窓口が変わって混
2013年9月24日 [ブログ] もぐもぐもぐさん