#立ち喰いのハッシュタグ
#立ち喰い の記事
-
立ち喰い蕎麦屋がないんです…
近所に、立ち喰い蕎麦屋がない…動画の立ち喰い蕎麦屋を見ていたら食べたくなるでしょう~!!🍴電車で、お町の方に行かないと出会えません…東京だと、どの駅でも、駅前・駅下・駅上に立ち喰い蕎麦屋があるもんで
2024年11月9日 [ブログ] 320i.maxiさん -
万代シテイバスセンターのカレー レトルト
新潟土産で頂いたポークカレーです。立喰いコーナーでも量は多いと聞いていた通りレトルトでも1.5人前になっています。トロミが強く冬でも熱々で食べれるよう工夫されているようです。
2024年4月23日 [ブログ] RS_梅千代さん -
そばのスエヒロ 八丁堀店 そば大盛+ジャンボゲソ天
中央区 そばのスエヒロ 八丁堀店 そば大盛+ジャンボゲソ天+タマネギ天(半分)+玉子です。前回、ジャンボゲソ天が売り切れだったので、リベンジ訪問です。B級グルメの王道を行く、通常のお蕎麦屋さんにはまず
2023年12月23日 [ブログ] モビリティスタイルさん -
ゆで太郎!! 三たて(挽きたて・打ち立て・茹でたて)の蕎麦チェーン店!!
この日のは「ゆで太郎」という立ち喰い蕎麦屋さんに行ってみましたよ!!立ち喰いといっても、椅子がありましたけど~(笑)ゆで太郎は蕎麦の「三たて」(挽きたて、打ち立て、茹でたて)を徹底するため店舗で粉から
2022年1月23日 [ブログ] KitKatさん -
立喰うどん たつみや
引越し屋さんから教えてもらったお店で、きざみうどん300円を食べました。うどんの出汁はやっぱり関西風ですね。立ち喰いでもお出汁は凄く美味しい、うどんも柔らかくて食べ易かったです。とても体が温まりました
2016年10月1日 [ブログ] RS_梅千代さん -
老舗の立喰うどんは美味しいです。/立喰うどん そば たつみや
立喰でもお出汁がとても美味しかったです。さすが関西お出汁文化は素晴らしい。営業時間9:00~19:20定休日第三水曜日
2016年1月30日 [おすすめスポット] RS_梅千代さん -
海老アボカド♪
今日の夜飯です。スーパーで刺身用甘エビ1パック128円が半額だったので、3パック買い占めました。1パックは刺身で、後の2パックは素焼きにしました。家の中が磯の匂いで充満しております。。。台所で立ち食い
2014年9月17日 [ブログ] MiuraGinoさん -
本日のランチ@栄寿司
ブログはこちらへ
2011年2月1日 [ブログ] いちろ~@@さん -
残念(--;
行きつけの立ち喰いがリニューアルしてたのでスタミナうどんを頂きました(・∀・)ノが…出汁が違う…店員も初めて見るしなんかぎこちない…話を聞くと経営者が代わったと…出汁がちょっと弱いかな!?
2010年10月13日 [ブログ] 村上浩志さん -
蕎麦 関東風V.S関西風
立ち喰いうどん・そばが好きです。関東風、関西風があると思いますが、オイラは、うどん:関西風そば :関東風が好みですね。オイラが生まれ育った富山県は、関西風だと思っていました。実際、当時の行動範囲は(知
2010年1月6日 [ブログ] fujiwara_bさん -
やっぱ青森
路肩に雪
が残ってます
弘前に住む友人の話だと、昨晩
積もるだけ降ったんだとか。県境の峠(矢立峠)も、日陰はちょっと注意が必要でした
さて、昨日に引き続き昼は蕎麦。道の駅 浪岡の道草庵で、立ち喰い蕎麦
2009年11月22日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
そば湯はじめました
立ち喰いそば ですが・・・長野出張からの帰り、「帰りも味噌カツ食べたら、、、ネタ的にはともかく尿酸値が・・凹」ということで、長野駅で少し早めに、立ち喰いで済ませました。ん~、ヘルスィ~♪長野らしく、わ
2008年8月29日 [ブログ] のぶりんこさん