#立山のハッシュタグ
#立山 の記事
-
イベント:第5回 日本海オフ
おやおや?キャンセルで一枠空いてますよ😅昼食はキーマカレーに決定🍛「イベント:第5回 日本海オフ」についての記事※この記事は第5回 日本海オフ について書いています。
2025年8月2日 [ブログ] ヒイロVM4さん -
イベント:第5回 日本海オフ
おかげさまであと一枠になりました😄最後の1枠は誰の手に?エントリーお待ちしています😉「イベント:第5回 日本海オフ」についての記事※この記事は第5回 日本海オフ について書いています。
2025年7月26日 [ブログ] ヒイロVM4さん -
千里浜を思い出す。SS.SSTR
旅を思い出すのも楽しみの一つ。既に2ヶ月前に旅を終えてますので、今はお酒を飲みながら、ユックリと旅を思い出しブログを書いております。SSTRの初参加を目指していましたがエントリーできず。ブログのタイト
2025年7月25日 [ブログ] abcさん -
全国一の宮参り 2025/07/05
越中国一の宮 雄山神社(三社)
2025年7月9日 [フォトアルバム] ローガン・フリーマンさん -
ますのすしと棒鯖ずし
自粛が続き地方の美味しいものに飢えている今日このごろ妻がカスミのチラシに駅弁販売を発見したので源のますのすしと銀座久兵衛の棒鯖ずしをゲットしてきました。外箱から開封しますのすしを開き切り分けます。本来
2025年6月1日 [ブログ] clearboxさん -
大雪なので(((^_^;)
結構な寒波到来のおかげで今朝の我が家は80cm超の積雪量でしたが1m超えるだろうと思っていたので少し拍子抜けした青屋根です…‼そうだ!新調したトーヨーオブザーブギズ3のテストも兼ねて立山行ってみるかと
2025年2月11日 [ブログ] 青屋根白ボさん -
冬の晴れ間に
北陸の冬には珍しく雲一つない晴天! バイクは寒いが、自転車に乗ろうか…ロードスターにするか。目的地もなくバイパスをロードスターで流す。バンバン追い抜かれるが気分は爽快。オープン・カーって天井が無い車じ
2025年1月19日 [ブログ] THE TALLさん -
今シーズン2回目
今回は富山の極楽坂スキー場今回も晴れ♬雪質はガチガチじゃなくて良かったけど、全然上手く滑れない(-_-;)涙が出てくるわ(爆)前回のシーサイドバレーよりも日本海が近いぞ話題の某コンビニ立山サンダーバー
2025年1月13日 [ブログ] スロースローさん -
北陸応援
北陸応援割を利用し応援したいのですが諸事情で旅行ができません。なので食べることで応援することにします。こちら輪島市ハイディワイナリー さんの禅の里わいん 白、赤合わせるのは、富山市ますのすし本舗 源さ
2024年11月11日 [ブログ] clearboxさん -
立山降雪観測
最近だんだん寒くなってまいりまして先日やっと平年より遅く立山連峰に雪が積もりました。富山は天気が良い日が少ないので冬になる前に雨晴海岸からの立山連峰を観に行ってきました。夕日があたっているところを観よ
2024年11月10日 [ブログ] hi-chiさん -
燃費記録
高速道路:50%、一般道の渋滞1時間を含んでの燃費なので妥当な燃費ですかね...
2024年10月26日 [燃費記録] RoadSter Pilotさん -
秋の立山黒部アルペンルート往路
標高が高い場所の紅葉が見頃だとの事で、立山室堂まで行ってきました。クラスポで、初の長距離(1000キロ級)の日帰り弾丸ドライブになります。立山へは、富山から向かうのが少し近いけど、今回は長野県扇沢へ向
2024年10月25日 [ブログ] ironman8710さん -
連休の計画
朝5時過ぎ暗いこちらはドントクライひやおろしの時期となった。生酒とは違った美味さがある。米不足となっているが、田んぼは豊作である。さて俺は、今週末から連休だ〜3連休?バカ言ってんじゃないぞ〜そんなもん
2024年9月11日 [ブログ] バーバンさん -
立山周回(雷鳥沢キャンプ場テント泊)
8/1(木)~8/2(金)夏期休暇を早めに取得して、妻を連れて夏の立山を歩きました。1日目は扇沢から室堂に入り、雷鳥沢キャンプ場でテント泊をします。自宅から3時間40分かけて扇沢駅に到着。駅から少し離
2024年8月8日 [ブログ] フィニヨンさん -
富山シビック オフに向けて洗車🎶
ちょこっと文章修正 7/20明日の富山立山のシビックオフに向けて洗車〜🚿💦💦😊遠方から来る新旧シビックのお友達に久々に逢えます。今回が初めてのみん友さんにも逢えますし新たな出逢いもあると思いま
2024年7月20日 [ブログ] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
日頃の行いの悪さ
仕事の関係で休日移動で富山入り。折角なので来たかった雨晴海岸に。雨降ってます。天気予報では夜から雨だったはずなんですが。晴れればこういう光景を見ることのできる場所です。朝の飛行機は遅れてあわや特急乗り
2024年4月21日 [ブログ] white huskydogさん -
立山が誇る日本最大級の雪の回廊/雪の大谷
立山と言えば紅葉も素晴らしいですが、春から初夏に見られる雪の回廊も素晴らしい。雪の大谷は4月中旬頃になると立山有料道路の除雪が完了し、道路の半分を遊歩道として散策することが出来る雪の回廊です。立山室堂
2024年1月21日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
秋の大遠征、東北6日目~称名滝から富山横断、石川へ。
秋の大遠征もいよいよ6日目の後半です…というか、まだ?6日目??って感じなのか(汗秋になったら再訪しようと言って春に訪れていた糸魚川を後にしていよいよ富山県へ。同じく半年前にも訪れた朝日町を横目に魚津
2023年12月16日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
久しぶりの新世界へ
外は雲行きが怪しい〜仕方なく、新世界に向かった!いつ以来か〜立山に登った以来の1ヶ月ぶりではないか〜俺は立山を見てから澄んだ目になった!そして、雷鳥を見て初心に還ったはずだ〜俺は、夜が弱い! 鳥目だ〜
2023年11月13日 [ブログ] バーバンさん -
念願の登山 その2
前回の続きである。俺は山に向かってスタートした。登山道は整備されていた。だが、登って行くにつれ雪道と変わって来たぞ~ ヒェ〜 冷ェ~ここまで整備されている登山道なので一般の人でも軽登山が出来るだが、こ
2023年10月12日 [ブログ] バーバンさん