#立山カルデラのハッシュタグ
#立山カルデラ の記事
-
白岩砂防堰堤/立山カルデラ
日本三大崩れの一つ鳶山崩れは、飛越地震(ひえつじしん)1858年4月9日午前1時頃、富山~岐阜県境の跡津川断層を震源に発生したM7.0と推定される地震。安政飛越地震とも呼ばれる。『飛越』とは飛騨と越中
2015年6月14日 [おすすめスポット] 古民家庄助の囲炉裏端さん -
仕事中心の日々…
どもっ
…なにやら今夜辺りから雨風が強くなるよーな気配の富山の県境です…
…消防団として眠りを浅くしておかなければならないかつらっちょαです
ワラさて、メディアや世間が「三連休」やら「祝日」やらと騒
2014年10月13日 [ブログ] かつらっちょαさん -
砂防事業の博物館/立山カルデラ砂防博物館
1858年の飛越地震で起きた鳶山崩れといわれる山の大崩落で立山カルデラに堆積した土砂が流出しないように、今も続く世界最大級の砂防事業の歴史や現状を紹介した施設。今でも富山平野が埋もれてしまうほどの堆積
2010年2月18日 [おすすめスポット] てんぷる@E12さん -
富山ドライブ旅行記
車検やら何やらでバタバタしていたので遅れましたが、先週行ってきた富山ドライブの旅行記を書きます
【1日目】(6月21日)朝5時に家を出て、外環~関越~上信越~北陸道経由で、途中横川SAと松代PA、それ
2009年7月1日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
2009年富山ドライブ その1
北陸道名立谷浜SAにて。日本海との初ショット
2009年7月1日 [フォトギャラリー] てんぷる@E12さん