#立山黒部アルペンルートのハッシュタグ
#立山黒部アルペンルート の記事
-
立山アルペンルート
富山での法事を兼ねて初めての立山アルペンルート往復約800km頑張ってくれました。
2023年5月25日 [ブログ] f23さん -
立山黒部アルペンルート 雪の大谷へ
今回は立山黒部アルペンルートへ行ってきました。5月15日(月)雨10時半に出発。雨が降っていました。ワイパーのゴムがへたっており雨水がきれいに拭けません。この先梅雨時を控えておりますので伊勢崎のオート
2023年5月23日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
息子と二人で弾丸ツアー in 立山黒部アルペンルート
5月のG.Wに何処も行く予定はしていなかったのですが・・・急遽息子二人で出かける事に。タイトルにもありますが立山黒部アルペンルートスケジュールは5/4の21時に出発。到着後車内で仮眠後、朝登頂し夕方下
2023年5月7日 [ブログ] nashcudaさん -
立山黒部アルペンルートへ 黒部ダム編
GW 2日の平日に立山黒部アルペンルート扇沢⇔室堂ルートへ行って来ました前日に8:00扇沢発の🚌をweb予約していざ扇沢駅🅿️へ前日 夜に雨予報でしたが降られる事無くコノ快晴♪そして時間になりいざ
2023年5月6日 [ブログ] ミーポチさん -
2023GW ☆彡 立山黒部アルペンルート、上高地
午前7時半に名古屋駅西口を出発、正午すぎに立山黒部アルペンルートの始発駅立山駅に到着しました。立山黒部アルペンルートは、ケーブルカーやロープウェイ、トロリーバスなど6つの乗り物を乗り継いで、全長約90
2023年5月6日 [ブログ] Cyber Xさん -
雪の大谷/立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルートは、ケーブルカーやロープウェイ、トロリーバスなど6つの乗り物を乗り継いで、全長約90km、高低差2,000mの"日本の屋根"北アルプスの壮大な自然を満喫しながら横断するダイナミッ
2023年5月6日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
立山黒部アルペンルート〜雪の大谷〜
久しぶりに立山黒部アルペンルートへ行ってきました。今回既に富山側からの事前切符が売り切れていたので、長野側からINしました。途中、真っ暗な中で鹿3頭に横切られびびった!(@_@)事前予約切符は、こちら
2023年5月5日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
GW総括(早っ!)
GW後半に入ってますが、私の休みは既に終了したので早いですが総括を。 (^^;5月2日に立山黒部アルペンルートへ行って来ました。当初は開通日の4月15日に切符を予約してましたが、悪天候が予想されたので
2023年5月5日 [ブログ] S. Yさん -
立山黒部アルペンルートで雪山讃歌
ご無沙汰しております。「黒部ダムが見たい…」そう思い扇沢室堂往復チケットの予約をしたのは先月のこと。朝一便目の電気バスを予約したので、確実に着いておかなければならず、着いてから仮眠することにして前夜出
2022年11月12日 [ブログ] あさみっくす(かま)さん -
黒部ダムに行って来ました。
全国旅行支援(県民割)を利用して黒部ダムに初めて行ってきました。構想・調査は大正時代から始まり、昭和31年に黒部ダム建設が開始、昭和38年難関を極めに完成したそうです!堤長492m、高さ186mの巨大
2022年11月1日 [ブログ] とどろきさん -
雷鳥沢キャンプ場(立山黒部アルペンルート)
今月の月1キャンプは、雷鳥沢キャンプ場。立山黒部アルペンルートの立山室堂から徒歩45分位の所にある登山のベースキャンプ場的なところですよ😊仕事後に妻のN-BOXで深夜0時に出発、富山県の立山駅に午前
2022年10月13日 [ブログ] yattakeさん -
旅三昧な近況報告その2 立山編
昨日に引き続き旅行記ですこれはGWのお話です今年はGWの休みで上高地にトレッキングに行こうと前々から決めていましたしかしGWに普通に行くと、大勢の人で混雑して写真を撮るどころではないなと思い連休前に有
2022年9月26日 [ブログ] SU-GIさん -
立山黒部アルペンルート と 黒部峡谷鉄道
シルバーウィークですね♪バイクで信州に行こうと考えていたのですが、台風が接近中。。日本海側の土日は雨が降らなさそうなので立山と黒部峡谷に行くことにしました。ハイドラCP緑化がメインですけど。。バイクで
2022年9月23日 [ブログ] カンチ.さん -
🌈🚡🚌夏色の思い出No.4『立山黒部アルペンルート放浪記 後編』🚡🚌🌈
夏休み期間を利用したアルペンルートの放浪記。前編では絶景が広がる室堂を1時間程散策したが……後編は室堂からトローリーバス➡︎ ロープウェイ ➡︎ケーブルカーを乗り継いで🚍🚠 🚟『黒部湖』から『黒
2022年8月28日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
2022 夏休み
立山黒部アルペンルート、そして、黒部峡谷鉄道へ行って来ました。黒部ダム立山黒部トロッコ列車これまで私の中では上高地が日本で1番綺麗な場所ランキング1位でしたが、その上高地に勝るとも劣らない絶景でした。
2022年8月16日 [ブログ] sjhiroさん -
新緑の立山黒部アルペンルート【2022春】
抜けるような青空のもと、立山黒部アルペンルートへ行ってきました。
2022年5月10日 [フォトギャラリー] JACD-NAさん -
立山黒部アルペンルート
4月17日に立山黒部アルペンルートへ3年振りに行きました。2019年以降コロナ禍で断念していたので、とても楽しみにしてました。富山側の登り口・立山駅に到着すると、当日の乗車券を求めて多くの方が並んでお
2022年4月23日 [ブログ] S. Yさん -
立山黒部アルペンルート 2022.4.17
3年振りに訪れました。北アルプスの絶景を堪能出来ました。
2022年4月23日 [フォトアルバム] S. Yさん -
2,021年夏季休暇旅行 2日目
2日目の8月23日(月)は立山主峰雄山に登り周辺をトレッキングする事にしました。本当は剱岳に登りたかったのですが夜中の雨に加えて風も強くガスも濃く滑落する危険もあるので断念です。朝食を食べ、濃いガスの
2021年8月27日 [ブログ] たいどーさん -
2,021年夏季休暇旅行 1日目
どうもです~。8月22日から29日まで夏季休暇3日を含めた長期休暇をいただけたので年に1回のお楽しみの長距離旅行に行ってきました。帰還後に地元宮城でもナンチャラ宣言を発表したようですが個人任せでロック
2021年8月27日 [ブログ] たいどーさん