#立岩のハッシュタグ
#立岩 の記事
-
ガンダムマンホールと京丹後、伊根の旅
みん友さんの記事を見て、ガンダムマンホールを知り、早速調べて京都ツーリングしてきました〜🚗💨大阪から約2時間半⏰もしかして人がいっぱいなのかな、と思いながらマンホール発見💡誰もいませんでした😅
2024年4月28日 [ブログ] はっしー03さん -
柱状節理が最も美しい巨大な一枚岩/立岩
竹野川河口にそびえる高さ約20mの巨岩は京都府指定天然記念物。その竹野川が運んできた砂が砂州となり、離れ島になっていた立岩とつながりこのような姿になっています。またこのすぐ東側には大成古墳群があり、そ
2024年1月18日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
たまには西上州*
10月28日に荒船山~立岩周回してきました。
2018年11月4日 [フォトアルバム] しろこさん -
2018年10月20日(土) 京丹後
3時 姫路発6時30分頃 蒲入着
2018年10月20日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
豊橋二川の立岩のふもとにある喫茶店/立岩@豊橋市中原町
二川の立岩のふもとにある喫茶店です。免許取りたての頃はドライブついでによく寄りました。朝7時からモーニングやってます。昭和からある本当の喫茶店です。鉄板ナポリタンもあります。
2018年7月31日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
青い海が見てみたい・・(出来るだけ近くで・・)
この画像の場所、どこだと思いますか?※ネットから拾ってきた画像です(^^ゞ行ったわけでは無く、先日テレビで見てちょっとびっくりしたんですが、なんと京都府京丹後市!「立岩(たていわ)」というものなんです
2017年7月30日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
立岩 ハイキング~!(^^)!
今日はお天気も上々との予報だったので、西上州南牧村にある立岩にママとハイキング~♪南牧ドロミテ(*_*)と言われる立岩です。一月に行った碧岩は・・・南牧マッターホルン・・・(@_@)とょっと大袈裟・・
2016年12月21日 [ブログ] 桃奈々さん -
藪岩ハイキング/西上州 立岩
西上州南牧村にある立岩は、自称南牧のドロミテと言われている・・(*_*;鎖のついた岩場がありますが、このあたりの藪岩ハイキングコースの中では、易しい方です。頂上からの眺めも良いです。登山口に線ヶ滝、下
2016年4月13日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
線ヶ滝
立岩登山口は南牧三滝の一つ、線ヶ滝の探勝路入口でもあります。探勝路を降りていくと、螺旋階段で深いゴルジュの底に降りていくことができます。一直線に落ちる滝より、その下流部の深く抉れたゴルジュの方が凄いで
2016年3月23日 [ブログ] 桃奈々さん -
2016.03.20 西上州 立岩
今日はお天気も上々との予報だったので、西上州南牧村にある立岩にママとハイキング~♪南牧ドロミテと言われる立岩です。
2016年3月21日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
凸立岩凸 と ∴威怒牟畿(いぬむぎ)不動の滝∴
連休最終日の月曜は、朝からドーナツとおもちを食べてグ゙リコーゲンを貯えてw、荒船山の東南にある立岩に行ってまいりました。わたし身体が弱いので、とうとう山の病に罹患してしまったような気が。登山届を
2016年1月14日 [ブログ] しろこさん -
立岩/立岩
京丹後市間人(たいざ)の後ヶ浜に威風堂々とそびえ立つ、全国屈指の大きさを誇る柱状節理の安山岩です。
2015年10月30日 [おすすめスポット] ぺそ太郎さん -
2015年6月14日 丹後半島~敦賀市内
旧出石町からR178⇒K665へ海沿いの道が気持ち良いですね^^
2015年8月21日 [フォトギャラリー] 旅@FD2さん -
DS3 シーサイドドライブ to 越後七浦シーサイドライン
昨日の夜はちょっとしたお祝いことがあったので・・・かなり食べ過ぎてしまいました(^^ゞ今朝は何だか胃が重いです~自業自得ですが(笑日本海シーサイドドライブの続きになります。この日はとっても天気が
2012年6月10日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 シーサイドドライブ to 越後七浦2
越後七浦にある立岩付近の駐車スペースにやってきました(^^)写真撮影している車で一杯でした(汗
2012年6月10日 [フォトギャラリー] ボッちさん