#竜串海岸のハッシュタグ
#竜串海岸 の記事
-
四国一周の旅4日目:竜串海岸
「道の駅 うわじま きさいや広場」を出発!2km位走り、高知県土佐清水市にある「竜串海岸」を訪れました!「竜串海岸」は日本初の海域公園。約1700万年前に浅い海でできた地層が潮風や波に洗われる事によっ
2024年8月20日 [ブログ] t-山ださん -
春の高知・愛媛巡り② 国道321号足摺サニーロード (2024 .3)
それにしても左足小指のタコだか魚の目だか靴擦れがいつまでたってもよくならない。そもそも靴をどうにかしないといけないのでいろいろ試していますが、なかなか合わないんですよね。なんで急にこうなっちゃったんで
2024年4月14日 [ブログ] led530さん -
高知・愛媛、そして九州へ⑤ 国道321号足摺サニーロード (2022 .1)
気が付けば2月も半ば過ぎ。もうすぐ春ですね~ 今年もウイルスは終息せず、モヤモヤしながらの春となってしまいますが、来年こそは・・・無理かな? その前に第7波を防がないと。ということで四国・九州です。初
2022年2月19日 [ブログ] led530さん -
秋の四国巡り① 足摺岬など (2012 .10)
備忘録が続きます。今回は、2012年10月の四国です。台風の中、西に向かいました(確か名古屋辺りで直撃)。幸い無事に四国へ渡ることができましが、新たな問題が・・・。悲しいことに、8月の北海道の帰りから
2022年2月12日 [ブログ] led530さん -
Go To 高知・愛媛。
今月もGoToトラベルです。今回は高知・足摺岬、その前後にも行ったことのないポイントが含まれてるバスツアーです。おまけに高知は県独自の補助もあるので激安です。高知はもちろん何度も訪れてますが、実は足摺
2020年12月23日 [ブログ] oyadi_falcoさん -
四国絶景めぐり3日間(2日目)
四国旅行の2日目です。中津渓谷は父にはちょっと厳しいかな・・・と思っていましたが、ケロッとしています。昨晩も夕食に焼酎のお湯割りを2杯。2次会でもチューハイを1本。めちゃ元気☆夜中に地震があってびっく
2018年4月11日 [ブログ] もりちゃんさん -
四国の左下≪2日目≫
21日の朝、愛媛県南端の街の宿を発って高知県にコッソリと侵入して行った先は、、、大月町にある『大堂山展望台』。ヽ(´ー`)ノ海の透明感が半端ない。Σ(゚д゚;)!?この後に行く足摺岬の眺めよりも気に入
2015年9月25日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
自然の造形美/竜串海岸
砂岩層が風や波の浸食作用でできた自然の造形美です。鍾乳洞によくあるような大竹小竹などと海岸の浸食の形から名前がついた場所がいくつもあります。一通りまわるとそこそこ時間がかかります。グラスボートに乗って
2010年5月14日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん -
観光地/竜串海岸
2009/3/4
2010年5月11日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
竜串海岸
怪岩奇岩の名勝、「竜串海岸」に到着しました。
2009年3月18日 [フォトギャラリー] KUROYONさん