#竜飛のハッシュタグ
#竜飛 の記事
-
デイキャンプ
7/30の津波警報には驚かされました。実家や職場は海から離れて高台にあるので心配は無かったのですが、3.11の仲間が同じ場所で働いているので、心配で心配で仕事が手につきませんでした。結果的には3mを越
2025年8月3日 [ブログ] 2st_junkieさん -
津軽半島の最北端/竜飛崎(龍飛崎)
いつ行っても風が強い。そんな所。「龍が飛ぶ」くらい強い風が吹くと言われているから。それとここに辿り着くまでの道が超絶面白く、鯵ヶ沢から津軽半島西岸を北上して帰りは東岸を青森方面まで南下していく海沿いの
2024年10月22日 [おすすめスポット] ぺんこさんさん -
竜飛ツーリング&デイキャン
台風10号の影響か、土曜日は朝から雷雨でした。日曜は朝から晴れていたので、台風を避けるように北へツーリング&デイキャンをしに行きました。その前に以前から行ってみたかった「高山稲荷神社」に寄り道。大きな
2024年9月2日 [ブログ] 2st_junkieさん -
週末雑記 もろもろ
無沙汰しております。自分用の備忘録として、ここ最近の出来事をまとめましたので、生存報告も兼ねてアップいたします。4月21日 マツダドライビングアカデミー参加 通常版 画像が
2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん -
週末雑記 修理上がりの新生ぎんがみ号で北東北ドライブ
ようやく修理が完了したぎんがみ号で、山形、秋田、青森、岩手辺りを走って来ました。ロードスター最高!通常版はこちら画像が小さい版はこちら
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
【津軽満喫】いまべつ→外ヶ浜→竜飛埼【土曜日#2】
土曜日の続きです『道の駅いまべつ半島プラザアスクル』 に寄り格安だったシャインマスカット購入デザートに食べようどんどん北上! 途中 外ヶ浜にある激シブSHOP『浜どころ 海 ーkaiー』にてイカ生干し
2022年10月27日 [ブログ] neutoxinさん -
千葉→青森ドライブ 2日目 津軽半島
何故青森にドライブ? そうNHK プロジェクトXを見た時に遡ります。再放送の青函トンネルを作る男たちの物語を見たことが始まりです。以前も、黒部ダムを造る物語をみて、数年前に黒四ダムを見学に行きました。
2022年5月6日 [ブログ] 船橋車庫さん -
青森・津軽地方の史跡めぐり②
青森・津軽地方の史跡めぐり① からの続きです。昼食十三湖周辺でシジミラーメン高山稲荷神社登って下ったところに圧巻の鳥居。炎天下は辛い(汗)たぴるべってことで、予定外の竜飛岬(たっぴみさき)雲の中でなん
2021年7月27日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
青い列車の旅 4 [竜飛・はまなす]
青い列車の旅 3 の翌日は、青森でレンタカーを借り、以前から気になっていた、津軽半島の先端、「竜飛崎」へ行ってみることに。この日は朝から雨。写真の通り、竜飛崎灯台付近は霧雨で、近付いても、綺麗には見え
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
青森への旅
コロナの自粛モ-ドで遠出は控えていましたが、久しぶりのドライブに出かけてきました、青森のフェリーを見に行くので前日にトラベル検索しGOトラ割を使える港から近い宿探し、青森の駅前にまちなか温泉とあったの
2020年9月26日 [ブログ] AZ-1山形さん -
道南×青森スタンプラリー⑥
今日は、隣町の南部町のサーキット「MSP」でバイクのイベントがありましたが、友達が行かないと言ったので、先週行けなかった竜飛方面へのツーリングに行ってきました。6:30 出発9:00 道の駅 たいらだ
2019年9月29日 [ブログ] 2st_junkieさん -
夏の青森・秋田巡り③ あじさいロード~階段国道 (2019 .7)
先日は、下北半島に行ってきました。5年振りくらいかな?と思っていたのですが、一昨年に行ってましたね(^^; 記憶が・・・。天気にも恵まれ、きれいな景色を楽しむことができました。とりわけ海が青かったです
2019年8月29日 [ブログ] led530さん -
秋の青森 紅葉を巡る
北海道ロングドライブ計画の5日前、地震により翌日にフェリーを往復解約台風24号の過ぎ去った10月2週目に秋の青森をドライブしてきました東北道 松尾八幡平を降り、岩手県八幡平市の「森の大橋」に立ち寄りま
2018年10月17日 [ブログ] jijisurfさん -
ウニ丼を食べに
今日はウニ丼を食べに津軽半島に行ってきました。行ったお店は、竜飛岬のちょっと手前にある食事処ささ木です。ちょうど去年の今頃も行ってました。ウニマグロ丼があればそっちにしたかったのですが、なかったのでウ
2017年11月18日 [ブログ] 【ほり】さん -
龍飛ツーリング③(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→http://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/40145355/1 ドライブイン和歌山 特製しじみラーメン
2017年7月25日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
昨日は・・・
銀2郎さん主催の「十和田~八甲田~竜飛TRGオフ」に参加して来ました。康楽館集合7時と言う事だったので日曜日早朝に出発となると超ハードスケジュールになると考え9日は銀さんのお宿に泊めて頂き宿泊メンバー
2016年10月10日 [ブログ] sawa:さん -
6月の休み
朝食前に、浄仙寺菖蒲は、まだまだでした...
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 白神爺さん -
昇竜の道、龍泊ライン
眺瞰台から海を見下ろすとまるで海から龍が昇るように龍泊ラインがあったこの昇竜のようなワインディングロードをこれから下って行くそれにしてもなんとまぶしい蒼い海か..つぶやきながら、ギアをローへ少し緊張す
2016年1月7日 [ブログ] threetroyさん -
旅心ある限り、旅に果てなどない
旅心ある限り、旅に果てなどない龍飛岬から眺瞰台に駆け上がる見下ろせば、津軽海峡の向こうに北海道さっきまでいた灯台が小さく見えるこういった風景に出逢うと南へ向かう旅のはずなのに北の大地へ旅心が誘う旅心あ
2015年11月15日 [ブログ] threetroyさん -
青い森の八月は..
青い森の八月はあじさいの季節でした北へ向かった夏の旅青い森の八月はまだ紫陽花の季節だった梅雨の季節に戻ったように感じる紫陽花が咲く街道を季節を巻き戻した気分で駆けていた青森県東津軽郡外ヶ浜町 あじさい
2015年8月1日 [ブログ] threetroyさん