#端っこトラベラーのハッシュタグ
#端っこトラベラー の記事
-
端っこへのドライブ旅行(後編)
西日本の端っこを巡るドライブ旅行、端っこへのドライブ旅行(前編)の続きです。3月17日(火) 東京⇒下関3月18日(水) 下関⇒佐世保⇒別府3月19日(木) 別府⇒佐伯⇒南大隅と走って、本土最南端、佐
2021年1月24日 [ブログ] MUKEさん -
端っこへのドライブ旅行(前編)
3月17日から22日まで、西日本の端っこを巡ってドライブしてきました。本土最西端:神崎鼻(長崎県佐世保市)九州最東端:鶴御崎(大分県佐伯市)本土最南端:佐多岬(鹿児島県肝属郡南大隅町)本州最西端:毘沙
2020年3月28日 [ブログ] MUKEさん -
本州最南端
端っこトラベラーです(^_^;以前、>でも本州南端の串本は福岡からも宮城からも遠すぎるのでここだけはイケナイかも。まぁそのうち。なんて言っていた「そのうち」がアッサリやってきたので行ってまいりました。
2017年1月14日 [ブログ] kahoruさん -
九州最南端
九州最端シリーズ、ファイナルです。ふと目が覚めると日が昇る前だったのですがなんとなくウズウズしてたので出かける用意をしてS660のエンジンに火を入れてとりあえず出発。折しもオフ会が台風のため順延となっ
2016年9月19日 [ブログ] kahoruさん -
九州最北端~本州最西端~角島
先日の盆休み後半に、四十数年と長年連れ添った連れの一部とお別れしてきました。ごめんよっ!君とはもう一緒にいられないんだっ!小夜奈良っ!!故郷を遙かにこの地で君と別れたことは九大病院の先生方々への感謝と
2016年8月29日 [ブログ] kahoruさん -
洗濯~九州最東端
今日は朝起きてから単身者の宿命と言うべき家事の一つ洗濯をしました。洗濯機を買うかどうか迷ったのですが、本体代とコイン・電気水道洗剤代×12を考えるとだいたいトントンなのですが無精者ですので結局コインラ
2016年8月3日 [ブログ] kahoruさん -
九州最西端
九州最西端の神崎鼻に行ってまいりました。先週は九州最東端まで、その前は佐世保まで行ったのに未達で少しモヤっとしていたのでこれを解消すべく西へ。佐世保を過ぎたら見慣れたような海岸線でちょっと懐かしかった
2016年8月3日 [ブログ] kahoruさん -
【GW】九州本島最西端へ
今回のGWは長崎県にある九州最西端岬、神崎鼻へツーリングに行ってきました。本来なら鹿児島の桜島と九州最南端へ行く予定だったんですが、予定日が雨だったのでホテル予約を取り消して長崎方面へ変更しました。天
2016年5月7日 [ブログ] 爽氷さん -
本州最西端/毘沙ノ鼻
本州最西端(山口県下関市)毘沙ノ鼻(北緯34°06′ 東経130°51)最西端の碑はあります。(この場所の下側沿岸部にあります)(この画像のは最西端の地です。)
2011年8月19日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
本州最北端/大間崎
本州最北端(青森県大間町)大間崎(北緯41°32′ 東経140°54)最北端の碑は画像右手にあります。(この画像には写っていません)2009/08/13
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
本州最東端/魹ヶ崎(とどがさき)
本州四端 3ヶ所目魹ヶ崎に行きました。北緯39°32′ 東経142°04魹ヶ崎灯台より若干東に最東端があります。ここにも、最端には碑がない(T-T)ギリギリを攻める方はコンパスもしくはGPSを持参した
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
四国最南端/足摺岬
四国最南端足摺岬(高知県土佐清水市)近くに無料の足湯があります。2010/07/17
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
四国最西端/佐田岬
四国最西端佐田岬(愛媛県西宇和郡伊方町)2010/07/18
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
四国最北端/竹居観音岬
四国最北端竹居観音岬(香川県高松市)最北端の碑と最北端位置がかなりずれていますので要注意竹居観音寺を目指せばこの場所に到着します。2011/05/21
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん -
四国最東端/蒲生田岬
四国最東端蒲生田岬(徳島県阿南市)近くには船瀬温泉がありあ!なんバーガーやしらす丼が食べれます。2011/05/21
2011年5月29日 [おすすめスポット] マギーV4さん