#端島のハッシュタグ
#端島 の記事
-
端島通称軍艦島に行きたくて 3/4日目 3/5(水)〜8(土) 長崎で3泊4日
3/7(金)いよいよ軍艦島へ上陸朝食6:30〜集合時間11:30迄の時間を使って徒歩で『出島』観光『眼鏡橋』観光船で『軍艦島』に12時に上陸見学時間は約2時間倒壊の危険性から立ち入り禁止区域が多くをし
2025年3月10日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
端島通称軍艦島に行きたくて 1/4日目 3/5(水)〜8(土) 長崎で3泊4日
目的は軍艦島上陸風化が進んでいて今の景観が何時迄見れるのかわからないそうですそうであれば今見に行くしかないと急遽旅行を計画波や風次第で上陸出来ない事も有るそうですが上陸は3/7(金)に決めましたせっか
2025年3月10日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
端島通称軍艦島に行きたくて 2/4日目 3/5(水)〜8(土) 長崎で3泊4日
3/6(木)朝食6:30〜今日は徒歩中心にバスで移動しながら市内を観光『オランダ坂』『孔子廟』『グラバー園』『大浦天主堂』『原爆資料館』昼食は『あじ盛』でアジフライに決めていたのに漁が無く生は無し仕方
2025年3月10日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
海に眠るダイヤモンド
こんにちは。今日はテレビドラマの話。最近テレビの試聴時間がめっきり減りましたが日曜劇場で放送中の「海に眠るダイヤモンド」が面白いですよ。長崎市沖の端島(軍艦島)で採炭が行われていた1960年前後の島の
2024年12月15日 [ブログ] レガスィー部長さん -
思い出の西への旅(その2)
(つづき)2日目は、今回の旅のメインイベント、長崎観光です。30数年前の時も長崎がメインでしたが、その時は出来たばかりのハウステンボスで異国情緒を満喫しました。今回は前から行ってみたいと思っていた軍艦
2024年12月3日 [ブログ] marron_miniさん -
波が穏やかであれば上陸できる廃墟の島/軍艦島クルーズ ~長崎市端島
前日にネットで予約してから行きました。長崎駅前の駐車場に車を停め、9時出発の軍艦島クルーズに参加します。天気はほぼ快晴でしたが、残念ながらこの日は波の高さが19cmオーバーで上陸はできないとのこと。波
2022年3月24日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
地図でロケ隊発見
ザ!鉄腕!DASH!!のロケ隊でしょうかDASH!!島の湾にディーノ号と横づけしたチャーター船かな?DASH!!島関係ないけど名前は知っているが場所を知らない人に↓世界遺産端島巨大な航空母艦みたいな長
2021年5月2日 [ブログ] ぱわーたっぷさん -
「水仙祭り」へ行ってきました
やっぱ年明けは水仙だー‼️( ゚д゚)今年も例年のごとく、長崎の最果ての地、野母崎の水仙祭りへ行って来ました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾...我ながら飽きないなぁ(¯∇¯٥)今日はかなり風が強く寒かっ
2020年1月15日 [ブログ] じょーぢさん -
とっくに明けちゃったのネ。
世間一般では一切合切明けてオメな様相だが、昨年末、我が一味は長崎の軍艦島~ハウステンボスへとツアーに出掛けたの。だから今回はその模様をつらつらつらっとお届けなの。高速を2hほど走り、今回は九商フェリー
2020年1月7日 [ブログ] rossorossoさん -
2018年リフレッシュ休暇にフラッと散歩♪
長崎県 軍艦島とSL
2018年12月8日 [フォトギャラリー] おのじゅんさん -
今宵の御供は、この一本・・・ DVD編 4
昭和49年(1974)、或る鉱山がひっそりと閉山した。その約1年後の状態を、ただ淡々とナレーションも無く、効果音も無く、無機質なBGMのみで構成するという、かなりマニアックと言えるビデオだが、しかし思
2018年11月6日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
炭鉱跡/端島(軍艦島)
長崎市沖にある無人島です。1890年から本格的な採炭が行われていましたが1974年の閉山で無人島になりました。長崎市から島へ渡る観光船が出ています。
2017年9月10日 [おすすめスポット] レガスィー部長さん -
端島(軍艦島)上陸
こんばんは。お久しぶりです。ご無沙汰しているうちに9月になり朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。今更ながらですがお盆に長崎旅行しましたのでその事をお届けします。以前から訪問したいと思っていた端島(軍艦島
2017年9月4日 [ブログ] レガスィー部長さん -
H27.08.07
先日 あまりに暇だったのでぶらっと 長崎にドライブしにいってきました
2017年7月19日 [フォトギャラリー] V35@ひでさん -
軍艦島
幼少の頃に、このCMを見てあまりのインパクトで長年行ってみたいと思っていまして念願かなって軍艦島(正式名 端島)に行ってきました!!!天気予報は、雨でしたが。。。無事接岸上陸した時には晴れ間が見えて絶
2017年7月2日 [ブログ] えるらいん2さん -
長崎2日目♪
長崎2日目はメインの軍艦島♪このために長崎にきたからね。路面電車で少し移動して・・・江ノ電以外の路面電車に初めて乗るテキーラですが・・・江ノ電は路面電車じゃないかな!?(笑)少しだけ路面を走るから路面
2017年5月23日 [ブログ] テキーラRRRさん -
世界遺産/軍艦島(端島)
崩壊が進んでいるので興味のある方は出来るだけ早く行かれた方がいいと思います。以下ネットより転記日本の近代文化を支えた端島(軍艦島)1810年(文化7年)ごろ、端島(通称:軍艦島)で石炭を発見。それから
2017年1月27日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
九州への旅 4日目 この端島は荒れるにまかせ・・
九州への長距離旅4日目前回の記事はこちらをご覧ください(^ω^)5/16 08:00起床 開始時距離 61177㎞すこやかな目覚め(^ω^)さぁ今日は戦艦土佐へ渡航だ(^ω^)・・・めっちゃ雨降って
2016年9月29日 [ブログ] ギョピさん -
頑張ろう九州!
今回はクルマの話しではありません。あえていうなら・・・エディックスで長崎まで行きました。うちは青森でも九州でも自家用車で行っちゃうのでそんなに珍しい事でもありません(^^;ETCの周遊、往復の割引(事
2016年8月8日 [ブログ] しんじ@大阪さん