#竹むらのハッシュタグ
#竹むら の記事
-
1月19日、万世橋から神田連雀町へ
1月19日、万世橋から神田連雀町へ井政ーIMASAー のあと、坂を下り、神田明神下からマーチエキュート神田万世橋へお店を覘いて、万世橋駅が中央線の玄関口だった頃のジオラマを見ました。このジオラマ、何回
2025年7月6日 [ブログ] どんみみさん -
竹むらもまつやも休み(^^ゞ #神田連雀町 #竹むら #蕎麦屋 #まつや #いせ源 #あんこう
1月19日、神田明神のあとは、神田連雀町へまずは、粟ぜんざいを目指して竹むらへ…なんか、人の気配からして嫌な感じはしたのですが、お休みでした。対面のいせ源は営業しているようでしたが、あんこう鍋の気分で
2020年1月21日 [ブログ] どんみみさん -
久々の竹むら #神田連雀町 #竹むら #あわぜんざい
神田明神に参拝の後、明神坂を下り、神田連雀町の竹むらへ昨年は、もの凄く混んでいてパスしたりして、ここ最近、行けていなかったので、久々です。今回は、「あわぜんざい」と「いそべまき」を食べました。これ本当
2019年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
【ラブライブ!】聖地『竹むら』の御主人がCDデビューしてるんだがwwwwwwww【穂むら】
編集元スレッド:2ちゃんねる(ラブライブ!板)【朗報】竹むらのご主人、CDデビューしていたhttp://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1454081382/
2016年1月30日 [ブログ] 長門至上主義さん -
神田明神・竹むら・神田周辺
ちょっとだけラブライバーして来ましたwそれ以外でも神田周辺は江戸~昭和~平成のそれぞれの魅力が上手く調和した街だと思います
2015年5月5日 [フォトアルバム] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
神田周辺(微ラブライバー
二日目は神田とその周辺に行って来ましたウチもラブライブ!は好きな方なのでついついホイホイされてしまいますねwww先ずはこの中央本線高架下・・・ラブライブとは直接関係はありませんがいい感じだったので撮影
2015年5月5日 [ブログ] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
研修からッ!私は帰ってきた!!
というわけで、小田原での研修から昨日帰ってきました。研修から帰ってきたばかりなのに、今日は休日当番で出勤でした。そんなこんなで書けなかった先週の出来事を(笑)土曜日、日中はNEINさんと秋葉原&神田へ
2015年2月22日 [ブログ] 迷い猫@ShinyLinerさん -
そうだ、秋葉原(グルメツアー)に行こう。
えー、というわけで昨日は秋葉原方面へお出かけしてまいりました。秋葉原へはフツーにヨドバシやらゲーセンやらへ行くだけのつもりではあったんですが、先日、神田明神にて発売されたもののすぐに売り切れてしまった
2014年11月30日 [ブログ] 迷い猫@ShinyLinerさん -
。。oO(明後日より原隊(仙台)に復帰致します・・・)
皆さん、こんばんはです。東京砂漠生活、今日で19日目・・・。遂にこの時が来ました。本日10:30(ひとまるさんまる)、東京での任務を解かれ・・・、明後日より原隊(仙台)に復帰致しま~す \(*T▽T*
2014年9月2日 [ブログ] あずにゃんぷさん -
ゆずソフトショップ、竹むら初訪問
8月最初の土曜日は、当日から開催となったゆずソフトショップへ足を運んできました。夏コミの企業ブースでも販売しているグッズもありましたが、過去の経験からもうハケの悪い企業ブースとは戦えないと悟ったもので
2014年8月6日 [ブログ] 魅兜Rさん -
ゆずソフトショップ、竹むら初訪問 14,8,2
1
2014年8月5日 [フォトギャラリー] 魅兜Rさん -
2014.06.23 秋葉原散策 vol.2
何やら注意書きが。
2014年6月23日 [フォトギャラリー] 沢庵@ZF2tさん -
ラブライブ!埼玉遠征(その1) ~東京がまさにSnow halation!~
♪届けて 切なさには名前をつけようか“Snow halation”ラブライバーのみなさーん、にっこにっこにー!!2月8日、9日とさいたまスーパーアリーナで開催された「ラブライブ!μ's→NEXT Lo
2014年2月11日 [ブログ] ブラン・ヒッコリーさん -
【ラブライブ!】ラブライバーが穂乃果の実家のモデル『竹むら』に殺到! 行列の出来る甘味処・・・つか、人並びすぎィwwwwwwww【画像あり】
編集元スレッド:2ちゃんねる(声優総合板)ラブライブ! μ’s136th LoveLive!http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1391970874/291:
2014年2月10日 [ブログ] 長門至上主義さん -
今年も参拝のあとは、竹むら
今年も神田明神の後は、神田連雀町の「竹むら」へ行きました。今回は、定番の「あげまんじゅう」「あわぜんざい」の他に、毎々から食べてみたいと思っていた「玉子ぞうに」を頼んでみました。お出汁の感じが良く、美
2014年1月12日 [ブログ] どんみみさん -
Pilgrimage to sacred places
今日は連休最終日。初日は富士山を撮りに出掛けて、中日はマッタリと休養。そして今日はやっぱり御朱印を頂きに出掛けちゃいました。さて、今回は神田明神です。NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm
2013年12月9日 [ブログ] PLUM。さん -
07/06おはようございます 地魚料理と手打ち蕎麦 竹むら ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今朝は曇ってますが これから晴れて1日晴れる予報ですこの前 いわき・ら・ら・ミュウに マーケティングに行ってきましたお昼は 地魚料理と手打ち蕎麦 竹むら━━━━━━(゚∀゚)━━━
2013年7月6日 [ブログ] きやのん@2008さん -
海を見ながら食事ができる/地魚料理と手打ち蕎麦 竹むら
いわき・ら・ら・ミュウの1階にある店で 昔良く行った店ですソバと魚料理の美味しい店です目光天丼と磯せいろそばです営 10~18
2013年7月6日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
竹むらの粟ぜんざい
今年も神田明神の後は、神田連雀町の「竹むら」へ行きました。頼んだのは、昨年の「お参りの後は、竹むら」でブログアップしているのと同じ(^^ゞ他のものを頼もうか…と、一瞬、思うのですが、この粟ぜんざいはや
2013年1月13日 [ブログ] どんみみさん -
お参りの後は、竹むら
だいこく祭の後は、少し歩いて神田連雀町の「竹むら」へ行きました。写真・上:塩漬けした桜の入った桜湯写真・左下:看板メニューのあげまんじゅうアツアツの揚げたて♪写真・右下:粟ぜんざいこれが我が家のお気に
2012年12月13日 [ブログ] どんみみさん