#竹久夢二のハッシュタグ
#竹久夢二 の記事
-
岡山・夢二郷土美術館に行ってきました♪
明石市・魚住住吉神社の紫陽花を撮ってきました♪の続きです。明石市からさらに西へ向かい向かったのは岡山市。市内のGoogleマップを眺めていて興味が湧いたのが「夢二郷土美術館」でした。竹久夢二は大正ロマ
2022年6月25日 [ブログ] FLAT4さん -
呉市立美術館で版画を見ました
2022年3月12日(土)の事です。大和ミュージアムの後は呉市立美術館へ。「大正ロマンの画家」の版画展が開催中、もうすぐ終了が迫っていたのです。竹久夢二、名前だけは誰でも知っていると思いますが、詳しい
2022年3月18日 [ブログ] べレット ソランさん -
大正浪漫の寵児 竹久夢二展
七戸町の鷹山宇一記念美術館に行ってきましたよ※画像は拾いですいわゆる、“夢二式美人”指先まで女性らしい所作を表すために手を大きく描いてるらしい おぉナルホドΣ(゚□゚ ) アートは深い代名詞の美人画
2020年10月26日 [ブログ] neutoxinさん -
群馬オフ7月度
7月度の群馬オフに行ってまいりました。いつも数日経ってからのUPなので、今日は当日にUPしちゃいますよ!榛名富士。このボート乗り場は、イニDで文太(拓海の父)と、拓海のバイト先の店長が夜に密会をしてい
2017年7月2日 [ブログ] tsukasaZ34さん -
夢二を見に行ってきました
夢二〜愛のとばしり〜を見るために、池袋に行ってきました。俳優としての小宮有紗さんを見たいというのが先にあり、舞台挨拶というチャンスが巡ってきたのでここだという感じで飛びつきました。闘いは26日の深夜か
2016年7月30日 [ブログ] またたびくんはダイヤ激推しさん -
【石川】湯涌(ゆわく)温泉 金沢湯涌夢二館
晩秋の金沢の奥座敷へ
2015年6月16日 [フォトギャラリー] eurekaさん -
夢二郷土美術館
うちの子たちの中学校では毎学期ごとに美術鑑賞の宿題が出ます。そんなわけで、禿げしく美術館巡りが増えた我が家です。美術館ってそんなにたくさんはありませんから、そろそろどこに行こうか悩んできました。ここの
2014年11月22日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
たまには芸術の秋
昨日は久々に笠間へ。日動美術館で竹久夢二展をやってて、妻が夢二の絵というか大正ロマンっぽいものが好きなので。他でも何回か見てるので、前に見たことがある絵も多かったかも。お昼の後、妻の買い物タイムの時は
2013年10月13日 [ブログ] りもあさん -
学校
今日は洋裁学校の日でした今は花柄のワンピースを作成中です出来上がりは確実にかわいい予感がしますだって布がかわいいんですもの写真は今日先生からいただいたカバンですネックレスやら、服やら いただいてばかり
2010年11月20日 [ブログ] り なさん -
鬼怒川のせせらぎを聞きながら・・・/鬼怒川温泉 花の宿 松や
子供がまだ小さい頃、鬼怒川温泉の「清流荘」という旅館に年に一度、泊まりに来るのが楽しみでした。残念ながら「清流荘」は廃業してしまいました。その清流荘の部屋から鬼怒川の対岸に見えていたのが「花の宿 松や
2010年3月21日 [おすすめスポット] ツゥさん -
甘~い時間♪
今日はパーツのお礼の甘いモノを買いに行ってきました。岡山県は『竹久夢二』という画家の出身地で、夢二にちなんだお菓子のお店があります。『敷島堂』というお店で、田舎のお店にしては繁盛しているようです。店内
2010年2月27日 [ブログ] morikun@okaさん -
伊香保温泉
へ
天気予報では、お天気
だったのに起きたら曇り
・・・30分ほど悩んだけど、結局、予定どおり伊香保温泉
&榛名へ行ってきました
彼の有名な伊香保
の石段から見た、武尊山系?です。← クリックで拡大まずは
2009年9月13日 [ブログ] TMKさん -
金沢の奥座敷 夢二を忍んで投宿してみる?/金沢湯涌夢二館
夢二が恋人と金沢に逗留していたのは有名な話。実際に滞在した温泉宿は今でも営業中ですし,あちこちでゆかりの作品などを見ることができます。落ち着いたこぎれいな温泉街になっているので,写真撮影にも向いている
2009年2月1日 [おすすめスポット] eurekaさん -
草津温泉
命の洗濯の旅、3日目は残念ながら、雨となりました。この日は屋内施設を中心に観光し、まず最初に言ったのが片岡鶴太郎美術館です。
2008年11月8日 [フォトギャラリー] nyanchiさん -
晩秋の加賀路 金沢湯涌夢二館
湯涌温泉もおしゃれになっています。晩秋の加賀路に入って最初の訪問は,湯涌(ゆわく)温泉の竹久夢二の記念館へ。夢二が恋人と金沢に逗留していたのは有名な話。実際に滞在した温泉宿は今でも営業中ですし,あちこ
2007年11月14日 [ブログ] eurekaさん