#竹寿司のハッシュタグ
#竹寿司 の記事
-
卒業
去年の年末の話和商市場の中で市場直結のネタにこだわってきた竹寿司さんが卒業昭和53年(1978年)の創業以来41年間最高のネタを提供し続けてた...そう言えば竹寿司の由来『竹』を食べたことがなかったの
2020年1月12日 [ブログ] 影虎。さん -
閉店のお知らせ(第2貫) ※R18指定
川原さん...いや、喜美ちゃんちょっとだけ涙ぐむも喜美ちゃんの左手奥、八郎のテントが気になって仕方ないあっ、スカーレットの話ですけどナニかそれが問題でも?さてさて本題。えっと、あまり大きな声で言えない
2019年12月8日 [ブログ] 影虎。さん -
閉店のお知らせ
日々、ブログを更新していてもいつかお別れの日がやってきます悲しいけど、それが現実ハイ本題。釧路でのシシャモ漁はもう終わりましたても辛うじて辛うじて日本一旨いシシャモの握りを提供する竹寿司さんマ「あら毎
2019年12月1日 [ブログ] 影虎。さん -
市場と市場をマーキング(シシャモの握り)
三連休最終日なんでまずは「くしろ丹頂市場」をパトロール新ジャガたちに睨まれるもスルー無化調ラーメンでお馴染み魚一(うおっち)さんへ影「あっさり『塩』の細麺を。で、ウエートを上げなきゃいけないんでチャー
2019年10月14日 [ブログ] 影虎。さん -
『なつぞら』が終わる...それはさておき、食欲の秋なんでなまら美味しいものを食べる
自分...北海道で海に面したところってすべて魚や寿司が旨いと思ってましたそれが、先月に続き先週じゃない寿司屋があるのを知ってしまい...口直しすべく和商市場は竹寿司へ外に貼られたメニューを確認し侵入竹
2019年9月21日 [ブログ] 影虎。さん -
美味しい寿司が食べたい...(タコマンマ)
久しぶりに美味しいモノが食べたく和商市場へGO!とりあえず市場内をマーキングうちのインカでお馴染み佐藤商店(川口青果店)では川「あら、山本さん(仮名)。もうインカ終わっちゃったわ」影「えーっっ」川「で
2019年7月20日 [ブログ] 影虎。さん -
九州遠征に向け...ドレスダウン
6週間後の九州遠征を控え、ブチ弄り計画発動の前に腹ごしらえ先日の「なんちゃってお寿司券」のお礼に和商市場の竹寿司さんへちなみに今日は月1〜2回開催される『和商の日』各店が独自にお得メニューを展開してま
2019年3月16日 [ブログ] 影虎。さん -
1年間のご褒美に...(欲張りセット)
明日から旅に出るので釧路では今年最後の食事もちろん一択の和商市場でですが勝手丼、勝手定食と迷うも...せっかくなら豪勢なモノが食べたいやっぱりねの竹寿司さん市場だからネタは常に新鮮で安いんです。あっ、
2018年12月29日 [ブログ] 影虎。さん -
美味しいシシャモが食べたい...(シシャモ握りセット)
釧路 × 旨い=シシャモ先月下旬 むかわ町はカネダイ大野商店で食べた『釧路産』シシャモはなまら美味かったレンタカーや道央ナンバーの皆さんも「うめぇ うめぇ」の連呼やはり釧路のシシャモは際立って美味い今
2018年12月17日 [ブログ] 影虎。さん -
美味しい寿司が食べたい...(シシャモ・タコマンマ)
W杯苫小牧大会にかこつけた胆振日高(いぶりひだか)グルメツアー紹介できてないモノもありますがちょっと物足りなかった印象なんで、今日は和商市場でパトロール近いうちに今年の漁が終わるシシャモ竹寿司さんを覗
2018年11月26日 [ブログ] 影虎。さん -
珍しい寿司が食べたい...(シシャモ)
11月に入ったので柳葉魚(シシャモ)釧路では10月29日から解禁になりましたがシケが続いたため 11月1日が水揚げ初日和商市場でもようやく並び始めました勝手定食で供養とも考えましたが...まだ小ぶりだ
2018年11月6日 [ブログ] 影虎。さん -
スシ食いねェ
市民の台所和商市場月に一度は「和商の日」と銘打ち、各店イチオシの品が安売りされますシシャモでお馴染みの「柿田商店」ではこの時期しか揚がらない時鮭(トキシラズ)なんかが...てな感じで買い物を済ませタコ
2018年5月31日 [ブログ] 影虎。さん -
柳葉魚と書いてシシャモ
柳葉魚(シシャモ)って北海道の太平洋岸でしか揚がりません鮭と同じく回遊魚で、河川へ遡上・産卵のため10〜11月沿岸に集まって来た魚を漁獲します北海道では、9割以上が、釧路〜広尾の沿岸でしか水揚げされず
2017年11月7日 [ブログ] 影虎。さん -
北海道を満喫してみた!
今日はチョッとした事情によりディーラー預けこの空いた時間を有効活用すべく雁ちゃんと一緒に釧路湿原国立公園へGO!↑ なんちゃってガイドマンを演じてきました(笑)安定の気温15℃のもと温根内ビジターセン
2017年8月12日 [ブログ] 影虎。さん -
量が多いし、ネタも良い/竹寿司
三色丼 大盛り 更に大盛り ¥850シャリ(もちろん酢飯)だけでも容器にすりきり状態でギューギュー詰め。これだけでも2.5合はありそうな勢いですね。それに具がタップリ盛られてきます。大盛りダブルとなる
2015年10月7日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
三色丼大盛り。さらに大盛りを食べてみた【埼玉・竹寿司】
三色丼 大盛り 更に大盛り ¥850シャリ(もちろん酢飯)だけでも容器にすりきり状態でギューギュー詰め。これだけでも2.5合はありそうな勢いですね。それに具がタップリ盛られてきます。大盛りダブルとなる
2014年12月13日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
T-2 ブルーインパルスと美味しいお鮨
知っていらっる方も多いと思いますが国道45号線を石巻方面へ向かうと見えてくる、この機体・・・・JR仙石線鹿妻駅前にある保存機T-2 ブルーインパルス仕様の128号機航空自衛隊松島基地の目印ともなってい
2012年8月17日 [ブログ] JR120XEさん -
和商市場の中のお寿司屋さん/竹寿司
釧路駅に近い和商市場の中のお寿司屋さんです。珍しいタコの卵のお寿司が食べれます。ネタは、全般に、ナカナカ良いと思います。シャリは、好みの問題もありますが、もう少し穏やかな塩梅だと良いと感じました。お手
2010年3月29日 [おすすめスポット] どんみみさん -
08072129「横浜花火大会 釧路・三陸クルーズ」(3日目・釧路・午前中⑤)
キハ283系の「スーパーおおぞら」が入線してきました。1996年に量産が開始された振子式気動車で、2001年まで製造されました。短期間で製造が打ち切られたのは、構造が複雑で保守が大変なこと、製造コスト
2008年8月1日 [フォトギャラリー] どんみみさん