#竹林の小径のハッシュタグ
#竹林の小径 の記事
-
嵐山散策⭐︎
29年目の結婚記念日に次男坊と末娘と4人でふらっと嵐山へ。天龍寺の枝垂桜も咲き始めていました。竹林の小径も竹は青々と鮮やかな緑でした。
2025年4月6日 [ブログ] タタミーさん -
京都旅行レポ⑧
次は京福嵐山本線 帷子ノ辻駅から電車に乗って嵐山に向かいます「かたびらのつじえき」難しい・・・これは読めませんでした(素車内のポスターで知りましたが、最近運行をスタートした新型車両KYOTORAMが、
2025年3月18日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
癒しの竹林の小径🌳京都嵐山✨
転勤で大阪に住んでいた時に、よく京都に行きました✨お気に入りの京都嵐山の竹林の小径の写真です🤳癒されます🌳✨
2024年9月17日 [ブログ] P・BLUEさん -
【京都】美山かやぶきの里へツーリング!
大阪に来てから毎週末天気が良いおかげで、本日もツーリングに出かけてきた。京都には何度か来たことがあったけど、嵐山エリアには行ったことがなかったので、まずは渡月橋へ行ってみる。朝早く出かけたこともあり、
2024年6月23日 [ブログ] こさぶろうさん -
修善寺温泉_20240510
修善寺温泉に到着して温泉に入浴する前に散歩しました。
2024年5月18日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
@嵐山・竹林の小径
京都らしさを感じられる映えスポットです(^_^) 嵐山に来られましたら竹林を通って名所を巡ることがおすすめです!風情のある人力車に乗って駆け抜けることもできますよ。バイクも押してなら入ることができまし
2023年10月19日 [フォトアルバム] lexlex5さん -
【嵐山・金閣寺】秋の上洛⑤
年が明けてもまだまだ溜まりに溜まった秋の上洛ブログをアップ⤴️いつまでかかることやら…😅第5弾は、洛西へ🚐💨嵐山と渡月橋👏標高382mの嵐山と松尾山・烏ヶ岳の嵐山三山と、大堰川を挟んだ東側の小
2023年1月7日 [ブログ] ATSUP_HARDさん -
『Let'sら❤️GO‼︎』京都📸コラボ編🚗🚙🚙🚙💨
GWの『Let'sら❤️GO‼︎』グループ活動では珍しく『観光メイン』の楽しくハードな一日を早朝から開催させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)💓午前6時集合❣️でも皆んな早かった🌟🌟🌟遠く北陸より参
2022年5月4日 [ブログ] アンジェリケまゆちゃんさん -
癒しの散策♪ 〜松阪農業公園ベルファーム&美濃田竹林街道〜
前回ブログの続きです☆イオンを出ようと思ったら雨が降っていたけど、松阪農業公園 ベルファームを目指して移動開始☔️🚗💨美濃田竹林街道へ歩いて行く場合、東駐車場に車を停めるといいそうなのですが…そ
2021年7月13日 [ブログ] 桃香♪さん -
禅の径 (京都 嵯峨 嵐山 竹林)
皆さんはGWはどう過ごされましたか?京都は新規感染者が凄い数になっていますが、今思えば寒い時期に訪れてよかったです。朝、暗いうちに到着し、準備をしていたらこの竹林からヘッドライトも点けずにジョギングを
2021年5月7日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
CHECK OUTされた青の影 (森のささやき)
今年は年初めから雪がどっさり降りましたが、1月はまだ寒いみたいです。2月からは平年並みぐらいで落ち着きそうですが、僕のスタッドレス・タイヤには雪がまだ一度も付いていません。早朝にチラッと雪で道路が白く
2021年1月19日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
嵐山 竹林の小径 渡月橋
みなさま おはようございます🙌良い気候の週末みなさまもお出かけになったことと思います。私も京都 嵐山へ行ってきました。ナビで検索するとおうちから7.9㎞とても近い!はずですが(笑)桂川側道あたりから
2020年11月16日 [ブログ] さりさりさん -
Go To 出張 in 京都・・・コノ ゴジセイニ(言迷)vol.2
え~つと・・・ソンナコンナde・・・前回のblogの続きdeございます・・・ゴメンナサイコノトオリしかも今回も画像のオンパレード × 超絶ロン毛blog・・・ミンナ ゲッソリ(笑)wていうか、京都
2020年8月9日 [ブログ] individualさん -
'20.03.18 竹林の小径
オリオン-ND7さんに教えていただいた竹の径の後には、嵐山の竹林の小径へそこは長男が運転免許を取得した当日に訪れた場所私も行きたいと思いつつ、今になりました。いくら平日と言え、普段なら車で訪れるのは容
2020年3月29日 [ブログ] ハ リ ーさん -
そうだ(閑古鳥の)京都、行こう。…後編
語り継がれた時代が動き秘密と重なりあうさて京都小旅行後編。散々な世の中時勢のなかで、我流天邪鬼炸裂。本来の古都らしさを味わうなら、最高です。閉鎖空間でもないし、人居ないし(笑)だって、日曜昼前の天龍寺
2020年3月11日 [ブログ] TERU!さん -
嵐山観光(京都旅行)
「嵯峨嵐山」の駅で降りたら隣の「トロッコ嵯峨駅」に向かいました。トロッコ列車に乗ろうと思ったのです。しかしものすごい人気で買えた切符は16:01発のものでした。3時間以上もあります。それまでどうしまし
2018年11月13日 [ブログ] ツゥさん -
「嵯峨野 竹林の小径」(2018年11月6日)
①
2018年11月12日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
修善寺で散策...しゅぜんじ回廊、竹林の小路、修善寺、日枝神社
前回からの続き...お宿に早めに到着(14時頃)に到着してしまい、チェックインの15時まで間があったので、クルマを停めて散策に出かけました。修善寺は、ほとんど来た記憶がありません。25~30年前に社員
2018年3月18日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
修善寺 竹林の小径は、夜のライトアップがおススメ...
前回からの続き...修善寺 竹林の小径ですが、昼間でも風情があって良かったのですが、おススメは夜のライトアップって事でした。夕飯を頂いたあと、部屋でゴロンとしたいのを我慢して外出しました。夜の温泉街っ
2018年3月18日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
嵐山天龍寺の北側にある竹林の散歩道/竹林の小径@京都市右京区
天龍寺の北側に広大な竹林があり、その中を散歩できるように道が整備されています。人が少なければ最高なんでしょうが。何カ国語かが入り混じる雑踏では風情も何もぶっ飛んじゃいます。早朝とかならいいかもね。人力
2018年3月1日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん