#竹田城跡のハッシュタグ
#竹田城跡 の記事
-
竹田城攻め(兵庫県朝来市)
ボスとM2Cで朝6:00に出発。竹田城攻めへの拠点となる施設。道の駅みたいな施設です。山城の郷(やまじろのさと)ここの駐車場にくるまを置き、竹田城跡行きのバスに乗ります。ここから先は環境保護、道路など
2025年6月30日 [ブログ] まよさーもんさん -
25.04振り返り
今月はまた自己啓発系を読みました。今の指導方針でアカン所も見付かり読み進めながら実践したが、まぁそう上手くいかないわな。年度始めは毎年バタバタするワケですが、今年はまだマシな方ですね。何故ならメンバー
2025年4月30日 [ブログ] malpeさん -
今年最後のツーリングへ!
本日も暇なもんでツーリングへ行って参りました!目指す所は朝来市と神河町!お気に入りのツーリングスポットです県道8号〜367号から国道312号の超気持ち良い快走路を走り、道の駅銀の馬車道神河にて腹ごしら
2024年11月12日 [ブログ] ガンバ☆さん -
リベンジ竹田城跡
7.8年前、晴天なのに数日前の台風で土砂崩れのため登れなかった竹田城跡🏯無事にリベンジ!約40分かけて登城その石垣は感動そして神鍋高原ここは昨年大雨で行けなかった火口、楽しみにしていたけど期待してた
2024年11月10日 [ブログ] 秀之助さん -
昨日の休みは、日本のマチュピチュへ…
昨日、火曜日もお仕事お休みだったので、日本のマチュピチュと言われる、竹田城跡まで行って来ました。竹田城跡まであと少しのところに、こんな絵になる景色が飛び込んできたので、写真を撮りました。とにかく、平日
2024年4月17日 [ブログ] hidetonoさん -
雲海の中に浮かぶ竹田城跡/立雲峡展望台
かつて標高353mの虎臥山の山頂に築かれていた山城、竹田城。現在では石垣しか遺されていないが、その姿形からいつしか日本のマチュピチュと呼ばれ特に秋になると円山川の川霧の影響で雲海の中に見え隠れすること
2024年1月19日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
雲海♪
こんばんは🎵11月もあと少し🤏というところで、今年も朝から活動してきました😄去年は、寝坊して日の出時間に間に合わなかったのと、霧が濃くて何も見えなかった😅という反省から、連休ではないけど、快晴
2023年11月23日 [ブログ] MAKKO☆さん -
竹田城跡 なう
雲海は諦めました。
2023年11月4日 [ブログ] Shimotsukareさん -
恒例のあとは(^^)
昨夜は外湯に写活と楽しみ最後はデザートで〆て就寝朝食は宿の向かいにあるこちらのお店でタマゴサンドとブレンドをいただきます🎶半熟卵に塩をかけると美味しい😋初めて知りました朝食後は南に向かいますが、ど
2023年6月22日 [ブログ] 赤ベェーさん -
TT復帰で城巡り&ゴルフコンペその1
TTのミッション交換後、待ちに待ったTTドライブ城巡り&ゴルフコンペの参加となりました。ナビの自車位置ズレはナビ交換しても治らず、シャークアンテナのGPS不良で、部品入荷後再入院です。google m
2023年5月25日 [ブログ] はらペコ星人さん -
竹田城跡から見える雲海
兵庫県朝来市の竹田城跡から見える雲海です。(2020年10月21日撮影)未明より日の出の時間に掛けて撮影しました(^^)
2023年4月27日 [フォトアルバム] @dryさん -
2023春🌸 姫路〜但馬〜北陸〜長野ツーリング 6DAYS 1
DAY1 20230330ついに、...来てしまった。🤣グーグルマップで675km家を出たのは 0:207:00頃、お城🏯近くのコンビニに到着軽く朝飯食べてから、城🏯攻め開始❗が、城🏯 でか過
2023年4月19日 [ブログ] まあ。@318さん -
樽見の大桜は満開でした
昨日、兵庫県養父市の「樽見の大桜」を観に行ってきました。今年は桜の開花~満開となる時期が早いため、例年ならば4月10日前後に満開となる「樽見の大桜」の開花情報をネットでチェックしていました。4月1日(
2023年4月2日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
2023❗️走りはじめの写活📸《竹田城跡編》❣️🚙🚗💨
天空の城🏯…日本のマチュピチュ…城崎からなんやかんやと走ってきた!🚙💨🚗💨【竹田街道の駅】大好きなお土産コーナーへLet'sら❤️GO‼︎🏃♂️💨🏃💨💨竹田城跡🏯を目指してもぉ
2023年3月17日 [ブログ] ぽんちっちポンチさん -
竹田城跡へGO🚗💨🚙💨
『城崎温泉♨️』そしてカニ寿司食べて『マリンワールド』のハイドラバッジ📛を獲ったら、最後は『竹田城』のバッジ📛を獲りにGO🚗🚙💨💨『竹田街道の駅』で物色❣️トイレ🚻も終わってGO🚗💨
2023年3月15日 [ブログ] アンジェリケまゆちゃんさん -
山東〜朝来〜出石
今日のドライブの目的は出石の皿そば&周辺3箇所の神社参拝である♪朝来市山東町の粟鹿神社⛩今回どうしても訪れたい場所の一つがこの『虎臥城大橋』『とらふすじょうおおはし』KawasakiのバイクW800の
2023年3月5日 [ブログ] ち~ちゃんさん -
竹田城跡ってどうやろかっ。。。リターンズ(笑)
2週間前に行ったとこやけど何となく出そうな気(笑)がしたのと、タイミング的に雲海が見れそうな週末は今年最後のような気?もして・・・(-_-;)出ました!デマシタ!!早起きしたかいがありました\(^o^
2023年1月17日 [ブログ] もかぞうさん -
竹田城跡ってどうやろかっ。。。
以前から訪れたかった竹田城跡へ行ってみました。日本のマチュピチュ?天空の城?ラピュタ?などと近年は雑誌や新聞紙面にも紹介されチョー有名な場所です。そういう私は昨秋・・・1年程前に知ったのです(^^ゞま
2023年1月17日 [ブログ] もかぞうさん -
雲海の竹田城跡
かみさんのご希望で初めての竹田城跡を望む立雲峡へ行って来ました。0:00に家を出て、1:30に立雲峡に到着。しか〜し既に100台以上の車が待機してました(O_O)ビックリ‼️4時まで仮眠して。4:30
2022年11月3日 [ブログ] ろどぅぅぅらさん -
兵庫県
サムネ用 黒川ダムから竹田城跡へ向かう途中
2022年6月19日 [フォトギャラリー] hossyhoukaさん