#竹葉のハッシュタグ
#竹葉 の記事
-
お酒のいろいろ♪(数馬酒造 純米ひやおろし)
お酒の備忘録です。2018年10月に、自宅で呑んだお酒です♪数馬酒造さんの「竹葉 純米ひやおろし」『「ひやおろし」とは夏の暑さを越え酒質も充分に熟成し、飲み頃を迎えた頃に、蔵出しされる酒と言えます。た
2024年5月22日 [ブログ] とど@さん -
お酒のいろいろ♪(数馬酒造 本醸造冷酒 竹葉 編)
お酒の備忘録です。2018年7月に呑んだお酒です♪数馬酒造さんの「本醸造 冷酒 竹葉」です。『米の旨味、もち米由来のほのかな甘みが感じられ、程よい余韻が知らず知らず盃を進めます。』というお酒です。
2022年8月31日 [ブログ] とど@さん -
2022年34回目の洗車
はい、週末恒例の洗車ですwってことで、いつものプチ近所の洗車場にて~ちなみに、今回は、夕方洗車ですww
2022年8月7日 [整備手帳] Jつのさん -
6/19のいろいろ♪(父の日 編)
6/19は「父の日」だったんですね♪県外にいる下の娘からビールのセットが届きました(笑「さまざまな味わいのプレモルを・・・」楽しみですねぇ~~~(#^.^#)って 最近、あまりビールは飲まないんですよ
2022年7月22日 [ブログ] とど@さん -
11/10のいろいろ♪(数馬酒造 純米吟醸 竹葉 編)
この日はスーパーで香箱がバラしてパックうりしてました。でっ「数馬酒造」さんの「純米吟醸 竹葉」で一杯♪桃代が初めて見るカニさんなので、膝の上から動きません(;^ω^)隙あらばテーブルの上に上がろうと・
2021年11月29日 [ブログ] とど@さん -
お酒のいろいろ♪(数馬酒造 竹葉 冷美酒 編)
お酒の備忘録です。2018年 5月に呑んだお酒です。まぁ これ以降にも何度か呑んでますけどね(;^ω^)「冷たい美しいお酒」と書いて冷美酒(クールビシュ)♪数馬酒造さんの 「冷美酒」『石川門で仕込む夏
2021年7月27日 [ブログ] とど@さん -
新年会(その1)
強烈な寒波がやってきて、天気予報には見たことのない雪の渦巻きみたいなマークが出ていてビックリでしたが、新年会が予定されていて さぎの湯温泉 に晩方から出掛けました。意を決して吹雪の屋外に出て浸かった露
2021年1月24日 [ブログ] nobo_23mさん -
10/28のいろいろ(鯛の鯛ならぬハチメのハチメ??編)
これまた先月のネタですいません(;^ω^)父親が「急に魚が食べたくなった」とスーパーで「ハチメ」の塩焼き買ってきてました。一般的には「メバル」のほうが通じるのでしょうか?個人的に「ハチメ」の塩焼きは最
2019年11月8日 [ブログ] とど@さん -
竹葉 能登純米
昨日は「竹葉 能登純米」を飲みました石川県能都町宇出津 数馬酒造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みますでも旅先ではなく、近くのデパートで買ってきました「能登純米」の名の通り、全ての原料を能登産で
2018年9月2日 [ブログ] まんけんさん -
1/1のいろいろ♪(数馬酒造 竹葉 大吟醸編)
大みそかに「獺祭 お試しセット」を頂きました。今日はお正月ということで、新しいお酒を開封数馬酒造さんの「竹葉 大吟醸」最初はお屠蘇にて乾杯♪例年ならお雑煮食べたあと初詣に出かけるんで、お屠蘇も舐める程
2018年1月1日 [ブログ] とど@さん -
10/30のいろいろ♪(竹葉 純米ひやおろし編)
今日の液体ご飯は「竹葉 純米 ひやおろし」♪今年はひやおろしを「千枚田」「菊姫」ときて「竹葉」で〆ですかね(^^♪「竹葉」 のひやおろしは去年も呑んでます(笑デザートは柿ですね個人的に果物の中では柿が
2017年10月31日 [ブログ] とど@さん -
9/3のいろいろ♪(COOLBISHU編)
最後の一杯です夏の特別限定酒 『冷美酒(COOLBISHU)』♪夏は終わりに近づいてますこれからアオリイカのシーズンですねおいしく頂きました(*^-^*)
2017年9月4日 [ブログ] とど@さん -
今日(5/23)のいろいろ♪(竹葉 能登純米編)
ちゃりんこで汗かいたんで、シャワーをして晩御飯♪は この前東京で買ってきた「梵」じゃなく「竹葉 能登純米」さらっとスッキリした やや酸味があるお酒ですね(笑まいう~です♪でっ にゃんずも「ちゅーる祭り
2017年5月24日 [ブログ] とど@さん -
『能登のかすみ酒 竹葉』
今日 某スーパーで見つけました♪『能登のかすみ酒 竹葉』ラベルの上を見てもらうと、色がついて透き通ってないのがわかると思いますラベルのとおりの上品な香りとまろやかな口当たり、味のふくらみと甘み、爽やか
2017年2月12日 [ブログ] とど@さん -
竹葉
いやぁとろみがあるような感じの濃い味(^^♪フレッシュ感(^^♪「しぼりたて生原酒 竹葉」上の娘が買ってきてくれましたありがとう数馬酒造さんのお酒 好きです(^o^)丿
2016年12月2日 [ブログ] とど@さん -
呑めませんでしたがf(^_^)
大昔は焼酎呑めませんでしたでも、九州に出張に行くようになって、麦から入って、今は芋焼酎がおいしく思える様になりました(*^^*)好んで呑んでいたのは、バーボンでしたねぇ~焼酎もバーボンもロック🔏で�
2016年9月11日 [ブログ] とど@さん -
冷酒🎵
今日はチューブ買いに行くか、体育館で汗かくか迷ったんですけど、会社出たの遅かったので体育館に(*^^*)でっ 内履きシューズ👟忘れた orzう~ん 最近 物忘れ ヤバくね?( ̄▽ ̄;)と いうことで
2016年6月7日 [ブログ] とど@さん -
除菌完了したようで、
4月に実施したピロリ除菌用抗生物質一週間コースの結果見極めのために、呼気検査(C12の同位元素であるC13で作成した尿素試薬を飲み込み、ちなみにこの試薬一錠で3千円オーバー、ピロリ菌が存在すれば血中の
2015年6月29日 [ブログ] maneki-nekoさん -
大仁農道と牛丼
残り少ない五月の晴天なのでエリーゼで出かける。最近三瓶方向が続いていたので、奥出雲方向に。3月にまだ積雪通行止めの大仁農道も開通しているから行ってみた。今日はペースカーもいなくて快適なコースでした。写
2014年5月18日 [ブログ] maneki-nekoさん -
今夜の一献(竹葉 石川門 純米吟醸)
今夜の一献は石川県鳳珠郡能登町 数馬酒造㈱の「竹葉(ちくは) 純米吟醸 石川門仕込み」です。阪神百貨店の試飲販売(初登場蔵元特集)で買ってきました。日本酒度+3ですが、舌で感じる辛さはほとんどなくて喉
2012年10月3日 [ブログ] もりちゃんさん