#笠ヶ岳のハッシュタグ
#笠ヶ岳 の記事
-
北信の山々を険道で上り下りするドライブ、と
さる土曜は、先月のFTP以来の本格ドライブに出かけてきました。朝4時半頃自宅を出て、圏央道を6区間ほど使って足利に向かって地方新聞2紙を購入し、太田桐生から北関東道を使って波志江PAで朝食。インター併
2024年6月11日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
週末雑記 北ア 笠ヶ岳登山 & ドライブ (後編)
月曜日特に目覚ましはかけていなかったのですが、3時に目が覚めました。(それでも7時間睡眠)テントから顔を出してみると、満点の星空。(これもテントの利点ですね)つづきはこちら
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
週末雑記 北ア 笠ヶ岳登山 & ドライブ (前編)
金曜日ロードスターのエアバック警告とサイドブレーキ警告が点いたり消えたりするので、午前中ディーラーで様子を見てもらって来ました。(正確には前回原因を特定し、部品が届いたというので今回交換してもらいに行
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
笠ヶ岳(2)・・・健康であることを噛み締めて
前日はハードな登山の疲れもあって、8時くらいには熟睡。日の出は5時25分らしいから、その頃に起きようと決めていましたが、早出の人もあって、山荘は4時ごろからザワザワとしてきます。落ち着いて寝てもいられ
2017年9月10日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
笠ヶ岳(1)
いやぁ、きつかった! 今でも膝や足首に痛みが残っています。「何してる?」でも書きましたが、3日・4日と日本屈指の急登と言われる笠新道を踏破し、笠ヶ岳(2,898m)に登ってきました。実は笠ヶ岳登頂は3
2017年9月9日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
西穂高独標登頂071014(その2)
西穂山荘から1時間歩くと独標に到着。ここから西穂高岳までは時間の上ではあと一息ですが、ガイドブックには「初心者不可」とあります。一筋縄では行かないようです。
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
焼岳登山071104(その2)
中の湯の登山口から登ること2時間足らずで山頂に到着します。ここまでは急峻な岩場があるわけではなく、スニーカー履きの方もいるくらい、比較的易しい山といえます。とはいえ、2,500m近くの高みまで登るわけ
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
081004焼岳(その2)
火口湖の向こうに笠ヶ岳
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
笠ヶ岳登頂断念
山の日が終わらない内に私の山の話をアップしておきましょう。年に一つ、3,000m級の山に登っていることや、最近はそれに向けて伊吹山などに登り鍛錬していたことはお伝えしてきました。で、本番はどうだったの
2016年8月15日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
信州(西穂丸山)
信州(西穂丸山)飛騨側から新穂高ロープウェイ(しらかば平⇔西穂高口)⇔西穂山荘⇔西穂丸山西穂高口の展望台からまずは西穂高の峰々w岐阜方向 雲海の奥に白山wそして槍ヶ岳の先っちょと中岳w樹林帯を合間から
2015年10月21日 [ブログ] くまっしーさん -
Mt.KASAGATAKE 2898m
今年の北アルプス登山は、今回の秋山が最初で最後となりましたぁ~。。もう少し前にも・・・残雪期の初夏に行きたかったところですけどw何はともあれ、無事に行けたことにまずは感謝です♪またもや新穂高温泉から登
2015年10月11日 [ブログ] Zephyrさん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳 2013/09/22~09/24
新穂高温泉から鷲羽岳、水晶岳、笠ヶ岳と日本百名山3峰を含む7つのピークを踏んだテント泊縦走♪詳細は以下でその① その② その③ その④ その⑤その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩9/22 一日目
2014年3月3日 [ブログ] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳⑩ 2013/09/22~09/24
笠ヶ岳名残惜しく何度も振り向きながら去ります。
2013年10月3日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳⑨ 2013/09/22~09/24
笠ヶ岳気持ちのいい稜線歩きが続きますが途中、抜戸岳通過やその他アップダウンがいくつもあり地味に堪えます。
2013年10月3日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳⑦ 2013/09/22~09/24
双六台地から雲に覆われた槍ヶ岳16:31 夕日を見る為に双六岳山頂へここからの景色が好きなので何回でも登ります。
2013年10月1日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳③ 2013/09/22~09/24
鷲羽岳と三俣山荘左 水晶岳とワリモ岳
2013年10月1日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳① 2013/09/22~09/24
9/22 初日5:23 新穂高温泉スタート6:23 わさび平小屋ここまでは林道歩きです。
2013年10月1日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳⑧ 2013/09/22~09/24
笠ヶ岳近いようで遠い・・・
2013年10月1日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳② 2013/09/22~09/24
10:35 双六小屋のテント場初日は素通り小屋で燃料補給(ラーメンと生ビール2杯)して直ぐに出発。分岐からは近道の巻道ルートは使わず稜線ルートを選びます。
2013年9月30日 [フォトギャラリー] なっきー.さん -
笠ヶ岳〔北アルプス〕に行きました(^o^)ゞ
2012年10月14~15日 北アルプスの 笠ヶ岳 に行きました(^-^)岐阜県の、新穂高ロープウェイ乗り場 付近の無料駐車場に車を停めました(^-^)こちらの無料駐車場…登山シーズン中の土曜日は、夜
2012年11月6日 [ブログ] もみじRUNちゅう(元 紅葉32)さん