#第一種電気工事士のハッシュタグ
#第一種電気工事士 の記事
-
第一種電気工事士 免状交付
台風来襲と騒いでますが、当地饂飩国は全く平穏です被害が出てます地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます今回は、前回ブログの続きです8/13に合格通知が届きました落ちたら圧着ハガキ、合格したら封筒と、
2024年8月31日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士 合格発表
先日受けてきた、第一種電気工事士の技能試験ですが…本日正午に発表となりましたカチカチ…ポチ「合格者一覧にあります」キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!二種電工でもそうでしたがテクノ
2024年7月27日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士 技能試験の巻
ペースは落とし気味とは言え毎年必ず何かは取ってる資格…今回は「第一種電気工事士」にチャレンジしてます今年度最初の資格試験に選んだのですが合格は出来ても、実務経験が必要なので免許になってない人も多い資格
2024年7月6日 [ブログ] ほりやんさん -
第一種電気工事士試験 始まりました
もう車ネタはありません車検通して、オイルとエレメントも替えたんでもうイベントはありませんwということで、資格編でまた行きます今回は、第一種電気工事士経験がないと貰えない試験ですが、受けるのは制限ありま
2024年4月7日 [ブログ] ほりやんさん -
不合格通知
ホームページて結果は確認済みでしたが、こうしてハガキで通知が来ると少しへこみますね。最近真面目に勉強始めたので次回はなんとかしたいですね。
2023年10月6日 [ブログ] 山チャさん -
電工一種お疲れ様でした
自己採点82点…多分合格です。(問題は技能)正直乗り気じゃなかったが一級セコカンの受験資格の為にちょっくら受けて来ました。過去問ぶん回し作戦、電車移動はアプリでちまちまやってました。過去問でコンスタン
2023年10月4日 [ブログ] アヲハルさん -
祝!電気工事業登録
第一種を持ってる親父を主任電気工事士にしての電気工事業登録無事に完了です。これで電気工事でお金もらっても大丈夫になりました。第一種電気工事士の取得が第一目的の登録ですが、新しい事はワクワクしますね。さ
2023年4月15日 [ブログ] 山チャさん -
第一種電気工事士と時計。
第一種電気工事士の結果発表日でした。公式で確認したところ、受かってるっぽい。これで約1年に及ぶ受験が終了しました。椿神社にもお礼参りに行かないと。壁掛けの時計の電池交換をしました。電圧が下がってもいき
2018年1月14日 [ブログ] あれんさん -
第一種電気工事士に合格しました。
実務経験が足りないので免状はもらえません。(笑)
2017年1月19日 [ブログ] あれんさん -
第一種電気工事士の技能試験と神社と御朱印とスシローとガソリン。
日曜日。本日は第一種電気工事士の技能試験です。昨日早く寝たので、3時過ぎに起きました。技能の練習をします。昨日の予定では一日中やるつもりだったので、完全に予定が狂いました。ネットで予想されてる7番と1
2016年12月5日 [ブログ] あれんさん -
スシローなう。
結果は微妙やけど、お疲れ様でしたってことでw
2016年12月4日 [ブログ] あれんさん -
終わりました…。
帰ります。
2016年12月4日 [ブログ] あれんさん -
教室待機なう。
最後の悪あがきでもするか。
2016年12月4日 [ブログ] あれんさん -
やっと駐車場確保。
結構歩くな…。
2016年12月4日 [ブログ] あれんさん -
ラブライブ観ながら……。
技能の朝練中。(笑)
2016年12月4日 [ブログ] あれんさん -
ゴミ箱と部品商とシリンダーヘッドとシリンダーヘッドカバーと第一種電気工事士。
ホームセンターでゴミ箱を物色。値段を控えてきた。部品商でパーツを回収。オデッセイの続きです。パッキンが手に入ったので、シリンダーヘッドを付けられます。早速パッキンを交換してシリンダーヘッドを載せます。
2016年11月4日 [ブログ] あれんさん -
試験終了しました!
帰ります。
2016年10月2日 [ブログ] あれんさん -
南山大学なう。
着きました。
2016年10月2日 [ブログ] あれんさん -
結果はっぴょ~
←第一種電気工事士ごうか~く!2014年の資格試験の成績7勝2敗。
2015年1月22日 [ブログ] 白怒火さん -
マジかよ・・・
仕事でまさかまさかの出来事がありまして・・・コインランドリーの電気工事の仕事をいただいている会社からコインランドリー以外の仕事をいただきましてやってきました。その会社はコインランドリーの他にアパート、
2012年7月3日 [ブログ] sIroさん