#第三管区のハッシュタグ
#第三管区 の記事
-
10月25日、第三管区警備救難競技大会5
10月25日、海上保安庁の横浜海上防災基地で開催された「第三管区警備救難競技大会」最後は横浜海上防災基地の岸壁から巡視船艇を見学PLH32「あきつしま」、PL31「いず」以外のPL型、FL01「ひりゆ
2024年12月13日 [ブログ] どんみみさん -
10月25日、第三管区警備救難競技大会4
10月25日、海上保安庁の横浜海上防災基地で開催された「第三管区警備救難競技大会」再び道場に戻り、逮捕術の決勝、3位決定戦を見学しました。最初と同じく、徒手、警仗、警棒、短剣の組み合わせです。それぞれ
2024年12月13日 [ブログ] どんみみさん -
10月25日、第三管区警備救難競技大会3
10月25日、海上保安庁の横浜海上防災基地で開催された「第三管区警備救難競技大会」ボンベ・マスクの装着競技に続き、救護処置、ロープの結束、要救助者の捜索・救助の競技を見学しました。要救助者の捜索・救助
2024年12月12日 [ブログ] どんみみさん -
10月25日、第三管区警備救難競技大会2
10月25日、海上保安庁の横浜海上防災基地で開催された「第三管区警備救難競技大会」逮捕術の次に、ボンベ・マスクの装着競技装着前の安全点検、装着の正確さ、迅速さがチェックされます。#海上保安庁 #横浜海
2024年12月12日 [ブログ] どんみみさん -
10月25日、第三管区警備救難競技大会1
10月25日、海上保安庁の横浜海上防災基地で開催された「第三管区警備救難競技大会」を今年も見学させて頂きました。最初に逮捕術これは、警察の逮捕術とほぼ同じ形で、徒手、警仗、警棒、短剣の組み合わせで行わ
2024年12月12日 [ブログ] どんみみさん -
今年はマスクも頂戴しました♪ #海上保安庁 #海上保安友の会 #第三管区 #カレンダー #マスク
毎年、この時期に海上保安友の会から来年度の会費手続きと共に送られて来る卓上カレンダー(今年、就役した巡視船艇のカレンダー)来年のトップは、5月15日に就役したPL91「つるが」です。PL91「つるが」
2021年12月18日 [ブログ] どんみみさん -
☆下船☆
下船…の前にコインロッカーから財布かなんか盗まれたという窃盗事件があったらしく、海上保安庁から乗組員全員の指紋採取、免許証の確認、名前を持って写真撮影されましたo(`ω´*)o別に悪いこと云々の前にこ
2013年3月22日 [ブログ] マサ◇さん -
11102201海上保安友の会「第三管区・洋上展示訓練」1
2010年10月22日の海上保安友の会(第三管区)のイベント(洋上展示訓練)の様子をアップします。
2012年11月5日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
横浜で過ごす土曜の朝
何処にも行かない横浜での土曜日の朝は、旅サラダを見てから動き始めます。昨夜、この方のブログで見たナッチャンWorldという不思議なフェリーが気になっていましたし、この船が13時には大桟橋から出航する、
2009年3月7日 [ブログ] TMKさん -
横浜海上保安部
本日、チョット用事があって、こちらへ立寄りました。庁舎内には、巡視船の模型が幾つか展示されていて、大桟橋側の窓辺からは、「しきしま」が間近に見れました。パシャパシャやりたかったのですが…我慢しました(
2008年12月30日 [ブログ] どんみみさん