#第二海堡のハッシュタグ
#第二海堡 の記事
-
9月24日、浦賀水道航路へ
9月24日、「にっぽん丸」は東京湾外へ出る為、浦賀水道航路に入りました。今回のクルーズ、目的地をまだ明かしていませんでした(^^ゞ目的地は、伊豆諸島の有人島としては最南端になる青ヶ島近海ただ、結論から
2024年10月25日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡上陸及び防衛大学校研修(第二海堡離岸) #日本国防協会 #トライアングル #浦賀水道航路 #第二海堡 #第一海堡 #DD111 #おおなみ #DDG65 #ベンフォールド #猿島 #三笠桟橋
9月22日、日本国防協会の「第二海堡上陸及び防衛大学校研修」第二海堡の見学を終え、離岸し、第二海堡を時計回りに回る形で三笠桟橋に戻りました。離岸時、浦賀水道航路に、海上自衛隊の護衛艦 DD-111「お
2023年9月25日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡上陸及び防衛大学校研修(第二海堡2) #日本国防協会 #浦賀水道航路 #第二海堡
9月22日、日本国防協会の「第二海堡上陸及び防衛大学校研修」西端付近の遺構を見学したあと、南斜面に沿って中央部に進みました。この要塞の砲塔は、東京湾口から侵入してくる敵艦艇の撃破を目的としている為、砲
2023年9月25日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡上陸及び防衛大学校研修(第二海堡1) #日本国防協会 #トライアングル #浦賀水道航路 #第二海堡
9月22日、日本国防協会の「第二海堡上陸及び防衛大学校研修」約3年4か月ぶりの第二海堡上陸です。以下、前回上陸時り再掲です。第二海堡は、千葉側にある第一海堡、観音崎沖の第三海堡、猿島と東京湾口に近い部
2023年9月25日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡上陸及び防衛大学校研修(三笠桟橋出港) #日本国防協会 #三笠桟橋 #トライアングル #記念艦三笠 #猿島 #浦賀水道航路 #米海軍 #ジョンフィン #RORO船 #緑隆丸 #第二海堡
9月22日、日本国防協会の「第二海堡上陸及び防衛大学校研修」三笠桟橋からトライアングル(軍港めぐり、猿島渡船を運航する会社)の観光船「シーフレンド1」に乗船します。久々の「シーフレンド1」です。トライ
2023年9月24日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡、上陸 #横須賀 #浦賀航路 #中ノ瀬航路 #第二海堡 #トライアングル
5月23日の横須賀行きいよいよ第二海堡に上陸です。第二海堡は、千葉側にある第一海堡、観音崎沖の第三海堡、猿島と東京湾口に近い部分に、円弧状に配置された海上要塞です。東京湾に侵入してきた敵艦艇を撃破する
2023年9月24日 [ブログ] どんみみさん -
富津から東京湾第二海堡に行ってきました。
バカットメロンソフトを食べに行った時に守谷SAでもたったHighwayWalkerで見つけたNEXCO東日本主催のドラプラの旅「第二海堡上陸見学会」に参加してきました。多摩地区からは府中街道を道なりに
2022年9月18日 [ブログ] *とし*さん -
ギャバン in 第二海堡
youtubeで最近ハマっているのは、過去の特撮作品です。幼少期で記憶が無いものや、一旦卒業して未視聴のもの等を視聴してます。現在だと、月曜 魔隣組火曜 ギャバン(先週までジャッカー電撃隊)水曜 RX
2022年3月25日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
富津から行く、第二海堡
日曜は基本出かけないのですが、この日はツアー参加でお出かけです。そのツアーとは、第二海堡上陸ツアー。1年半ぶりに再訪です。そんな所一回行けば充分では?と思うかもしれませんが、そんな事ありません。前回は
2022年2月20日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
2度目の第二海堡へ
2022年1月23日、富津から行く第二海堡ツアーに参加。
2022年1月24日 [フォトアルバム] 徒歩チャリダーさん -
一生上陸できないと思っていた第二海堡へ(後編)
太陽光パネル。工事用車両でもう1台 車発見。防空指揮所(トーチカ)。昔のドラマや映画のロケ地として、ここよく使われていました。有名なのは、蘇る金狼。あとは、アクマイザー3とか宇宙刑事ギャバンとか。(ギ
2020年9月3日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
一生上陸できないと思っていた第二海堡へ(前編)
8月いっぱいどころか、9月いっぱい忙しくなりました。そして、急遽決まったメインカーの買い替え。もう、てんてこ舞いです。約1ヶ月前、こんな事になるなんて予想してなかったので、予定を入れました。キャンセル
2020年8月31日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
第二海堡
暇つぶしにネットを見ていたら、昨年から第二海堡(だいにかいほう)へのツアーが開始されているのを発見。第二海堡と言うのは明治から大正にかけて東京湾に造られた、軍事用の人工島(であってるかな?)の事です。
2020年6月3日 [ブログ] celi@typeSさん -
第二海堡で消火訓練(の見学)
海上災害防災センター主催の消火訓練の見学です。東京湾にある人口の無人島、第二海堡で行われます。船上火災やコンビナート火災を想定しての実践で訓練するらしいです。以前は立ち入り禁止だったのですが、最近は猿
2019年9月15日 [ブログ] キムジュンさん -
第二海堡をあとに #海堡 #第二海堡 #浦賀航路 #トライアングル #青い羽根
5月23日の横須賀行き約1時間の第二海堡内の見学を終え、横須賀に戻ります。浦賀航路は午後のラッシュに入っていて、行きより通航密度が高まった感じでした。今回、初めて知ったことも多く、非常に勉強になる見学
2019年5月25日 [ブログ] どんみみさん -
第二海堡、島内 #海堡 #第二海堡 #要塞 #遺跡 #浦賀航路
5月23日の横須賀行き第二海堡島内です。一般人の立ち入りが禁止されている第二海堡ですが、昨年から試験的に観光資源としての活用を視野に不定期ですが、見学ツアーが行われています。今回は、これを利用して上陸
2019年5月25日 [ブログ] どんみみさん -
浦賀航路を横断 #横須賀 #トライアングル #猿島 #浦賀航路 #中ノ瀬航路 #第二海堡
5月23日の横須賀行き三笠公園脇の猿島への渡船乗り場から観光船に乗りました。船は、軍港めぐり、猿島渡船のほか、海上からの客船見学等で毎々お世話になっているトライアングル社の「シーフレンド1」目的地は、
2019年5月25日 [ブログ] どんみみさん -
東京湾 第二海堡上陸ツアー
海堡は "かいほ" 、または "かいほう" と読みます。✖️海保・元アナウンサーとは違います。まずはサラッとダイジェスト。第二海堡とは、大正時代に造られた帝都防衛の為の砲台を備えた人工島。同じ人工島の
2018年10月23日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ラピュタに似てる猿島
横須賀の猿島が「ラピュタみたいだ」と観光ブームらしい。。ココは昔、ゲル・ショッカーの基地だよねぇ(^^;)あと、故・松田優作氏主演の「蘇える金狼」でも風吹ジュンとのラストデートで使ってました(^o^)
2014年9月24日 [ブログ] jim109さん -
今週の空撮が
撮り納めになるか・・・
13~15日は横浜で、16日は神戸で、昼夜共に多忙な日々を送った今週・・・さすがに疲れて今日は骨休めで、ゆっくりと休養していました
ようやく富士山
が富士山らしくなってきたので、今週は富士山の写真を撮
2011年12月17日 [ブログ] TMKさん