#筆記のハッシュタグ
#筆記 の記事
-
【後追い日記】普通救命講習Ⅱ
色々消してありますが、正真正銘の修了証。個人情報が入っているので消してみましたwこの日は仕事の関係で「普通救命講習Ⅱ」というのを受講するため、午後から消防署に行ってきました。内容的には座学(ビデオ教材
2013年9月30日 [ブログ] 猫七さん -
試験!
今から、整備振興会に試験を受けに行ってきます!正直 自信ありません…でも、今持ってる力を出しきって来ます!では、行ってきます(`∇´ゞ
2013年3月24日 [ブログ] ハルそうさん -
筆記
筆記は合格だってさ~( ´ ▽ ` )ノ
2012年4月11日 [ブログ] fairlady(ぷりん)さん -
タツコン搬入してきました
ギャラリー龍屋というお店のコンテストに、恐れ多くも参加してきましたよ~。きゃぁ!なんて恥知らず!!今年の作品のテーマは「えん」です。円、園、縁、宴、塩、延、炎、艶、焔、演、鉛、媛・・・・変換すると色々
2010年11月29日 [ブログ] てぃらみす。さん -
プラグコード交換
今日ははるじーさんの所にいってきました。結局疑わしいのはエアフロじゃないってことで、月曜日に診断してもらう事になりました。なんだかわからないので、とりあえず夜にプラグコードを交換してもらいました。疑わ
2010年8月18日 [ブログ] てぃらみす。さん -
やりました!!でも‥
この前受けた国家試験の筆記、合格しました☆これで資格ゲッツ!?いやいやいや‥実はまだ、二次試験があるのでした(爆)次の試験は、3/1(日)。もう時間がありません(T○T)
2010年7月17日 [ブログ] イイトモ@さん -
いよいよ明日、四択の女神の降臨願う
明日6日は平成22年度 第二種電気工事士の筆記試験実施日。自身は受験しませんが(既取得のため)、同じ課程で学ぶ受講生の大半が試験に臨みます。勉強してきた成果の発揮とともに、握りしめた鉛筆に四択の女神が
2010年6月5日 [ブログ] とぅーさん -
てんてこまい
ネットショップって簡単にできるんですねぇ。ということで簡単に製作中。こんな感じまだ中身は充実させてません。材料を買うのがめんどくさくてたまりません(´・ω・`)FC2で検索すると、すぐに作れるっぽいで
2010年5月11日 [ブログ] てぃらみす。さん -
ステッカー販売開始。
以前からブログで仲良くさせてもらってるCafe beLuaのオーナーさんにステッカー、うちで売らない??とお話をいただき、今日やっと時間作ってお話してきました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚
2010年4月2日 [ブログ] てぃらみす。さん -
ステッカー、みよし市進出?
る~るる~んるるっるっる~♪低燃費っぴっぴ~♪(生ガスもくもく出しながら)あのCM見ると、どうしても初めてR&Jさんにお会いした時の帰りのZを思い出します。もっくもくでぜっこーちょ~!!だったそうで。
2010年3月15日 [ブログ] てぃらみす。さん -
お言葉おひさしぶりに
広告用です。しばらく休んでたのは、うまいこと書けなかった時期があったからで。。。。今日たくさん書いたので、またちょこちょこUPしてみます。
2010年2月25日 [ブログ] てぃらみす。さん -
筆記試験対策講座>°))))彡
明日から7日間あります(´ヘ`;)1日270分もあります…ww内容自体は中学生レベルなんですが、今やほとんど覚えていません((((゜д゜;))))アワワ筆記試験は今や、ほとんどの企業で取り入れられてい
2009年8月24日 [ブログ] さかもっとさん -
終了…
水曜日からの出張が終わりました。今回はテスト&研修と言う、過酷な内容……。テストは2時間の筆記テストで、普段使わない頭とシャープペンをフルに使った為、頭と腕がクタクタです(*_*)普段、字を書く機会が
2008年9月17日 [ブログ] ザックビ~うま男さん -
罫書
仕事終了後検定の課題練習。下が250ミリ角の四角で上が丸。下から140ミリのところに直径120ミリの穴を開けてラッパ状の物を地面に垂直に溶接。罫書に50分弱、カットに50分弱今日はココで終了。お陰で肉
2008年7月10日 [ブログ] わく@濵松さん