#等級のハッシュタグ
#等級 の記事
-
ダイナミックプライシング車両保険⁉️
損害保険ジャパンとトヨタ自動車は今月から、トヨタの販売店で購入した新車向けに新たな“車両保険”を提供する。通常の車両保険とは異なり「等級」は存在せず、毎月の保険料は、加入者数や事故件数の増減によって変
2024年4月23日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
あいおいニッセイ同和損害保険 タフ・見守るクルマの保険プラスS
自動車保険は既に等級MAXなので割引率も上限に達しています。3年の更新手続きをした際に担当者から、安全運転スコアがAになると次回の更新時に8%の割引になるからと勧められて装着しました。2ヶ月ほど経過し
2021年10月1日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
ひとまず、あと3年は乗り続けます!
CBR250Rの任意保険の更新を行いました。新しい職場へは車での通勤となったので、なかなか乗る機会が無いのですが、手放すことはせず、任意保険を更新しました。合わせて、自賠責保険も3年の更新。ひとまず3
2021年1月21日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
自動車保険更新、無事故でも1万円増に
画像が小さくて恐縮です。いつも通りウェブ見積もりしていたら、車両保険料率クラスが9に。9は最高峰、ランエボXでもそこまで行かないぞ、調べたら今年から料率クラス細分化されて17等級なのね、知りませんでし
2020年6月15日 [ブログ] マユマさん -
中断証明書
こつこつと自動車保険の等級を育ててきました(?)次の契約では20等級になります。しかし、ノートを手放したので・・・でも、中断証明書なるものがあるんですよ。長期間クルマを乗らない人、海外へ出国する人など
2020年3月13日 [ブログ] himonoteさん -
JUKEが戻って来た!!
昨日、日産DラーにJUKEを取りに行きました。約1ヶ月の入院です(汗年末年始を挟んだので通常2週間程度が1ヶ月。その間は代車のNOTE(E12の普通の1.2NA)。復活1日目の通勤路を走りましたが、や
2020年1月17日 [ブログ] ねこパパ?さん -
保険解約と等級保全
先日プリウスを手放しましたが、任意保険のことすっかり忘れていました。ですので、本日2週間ほど遅れましたが解約をしました。ただ、すぐに代わりの車を購入するかも?しないかも?今のところ未定です。ただ、自分
2018年9月20日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
今日(4/20)のいろいろ♪(任意保険編)
昨年の末に、役員さん用の社用車を増車しました。クルマは年末に納車されたんですけど、そのクルマの任意保険が来月に更新になります(笑納車された時期と任意保険の更新時期がずれてるんですよねぇ~増車したクルマ
2017年4月20日 [ブログ] とど@さん -
▼20等級への復帰
画像は……拾いものです(^^;実は先日、5月に起こした事故の担当をしていただいた保険会社から留守電が入っておりました(汗)内容は……「またお電話します。」えー!気になるぅ(´Д`;)示談は終わっている
2016年11月3日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
自動車保険と型式と料率クラスのジレンマ
保険屋さんがいう型式は、-(ハイフン)の右側だけで区別する様です8代目FD型シビックの場合、CIVIC 2.0 DBA-FD2CIVIC TYPE-R ABA-FD2CIVIC MUGEN RR A
2016年7月8日 [ブログ] ステア☆さん -
無知が引き起こした立ち直れない程の精神的ダメージ
・昨年10月にSVXの任意保険切れたが諸々不具合&乗る機会がなく放置↓・年末にインプレッサのミッション壊してクルマ屋に入れる↓・2月頭にインプレッサの任意保険切れるが乗りたくても乗れないので放置↓・今
2014年10月10日 [ブログ] らまっちさん -
戻ってきたかぁ?・・・ 運気
以前「とんだ「飛び石連休」の顛末・・・」で書きましたが,一度は車両保険が支払われないと諦めていた,フロントガラス交換ですが・・・その後,担当者に再度確認してもらったところ,相手が判らなくても保険は支払
2014年7月8日 [ブログ] eurekaさん -
車両保険の車両交換
先日のブログでSUBARU保険に入る事に触れましたが、その後に色々と考える事がありました。元々、車はずっと一台で通してきていて、この2年で複数台所有になった為、メイン車のS206NBR以外の等級がお高
2014年2月12日 [ブログ] タケラッタさん -
等級が上がらん・・・(汗)
飛び石でフロントガラスを交換しようと保険屋さんに電話・・・飛び石被害で保険を使った場合は等級据え置きのはずだったんですが、今は1等級ダウンなんですね・・・(汗)今回初めて知りました・・・(汗)フロント
2014年1月9日 [ブログ] コーダイさん -
任意保険の等級割引制度が改正されます。
雪が降る松江より、こんばんは。任意保険の等級割引制度が大幅に改正されます。私が加入しているJA共済は、26年10月1日から改正です。主な改正点は、①事故有り等級の新設により、同じ等級でも事故有りだと割
2013年12月14日 [ブログ] マサ9766さん -
ふと病気じゃないことに気がついた
腰椎圧迫骨折の回復のためネットを徘徊していたらやたら保険の話が目に付いた。そういやこれは病気じゃないんだ「不慮の事故」ってやつ。とういうことは入院しなくても通院だけでも保険金が出る。さらに調べたら「後
2013年6月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
あらあら・・・
我が家の初夏は何かと出費が多いのですが・・・そんな中、保険のご案内がきました。なんとV60・VORの車両保険が6→7に!色んなセンサーが付いていると、パーツ代が嵩んで保険料に撥ねたのでしょうか?対物が
2013年4月13日 [ブログ] ペンギン☆彡さん -
等級とか詳しく知っているかい???
一般的に任意保険という保険は強制保険の自賠責保険とは異なり自賠責保険ではカバーできない補償を受ける保険です。これは任意保険。自動車損害賠償責任保険の上乗せ保険として有用なものですので、自賠責保険でカバ
2013年3月5日 [ブログ] タンクレアさん -
愚者の告白
「告白」ってほど大袈裟なものでもないでしょうが…。自動車保険(任意保険)のお話です。クルマを愛する我々なら、必ず加入しているであろう任意保険。補償内容やサービス内容は保険会社によって若干異なるかもしれ
2013年2月13日 [ブログ] G.F.さん