#筋金のハッシュタグ
#筋金 の記事
-
休みなので、あれ付けちゃいます。
まず、シャッキアップしておきます。ウマを忘れずにしてください。
2017年5月31日 [整備手帳] 白鬼-北海道さん -
ラリーアート フェンダーインナーブレース
「筋金くん」と言った方が分かりやすいのかな。5/1しのい走行に向け取り付けました。ハンドルを切った時の反応が良くなりました。ボディが硬くなったせいなのか、今までのフロントショックの番数だとフワフワする
2012年12月25日 [パーツレビュー] こみわたさん -
マルシェ 筋金くん
ノーマル筋金くんです。新品が安かったので購入しました。装着後はフロントの入りがよくなったような気がします(^^;)
2012年12月25日 [パーツレビュー] すぬたぼさん -
カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん
リフトアップしてもドアがちゃんと閉まります。車の上下方向の衝撃に対して剛性アップ。エンジンルームからキャビンまで一体になっている感覚がします。
2012年12月25日 [パーツレビュー] V3 RXさん -
カーステーション マルシェ スーパーすじがねくん
評判が良さそうだったので付けてみました。取付けはD・I・Yで2度ほど試みましたが、スペースが狭くて挫折(汗)D・I・Yで取り付けられた方に感心してしまいました。取付け後は、街乗りでは分かりませんでした
2012年12月25日 [パーツレビュー] つぅ☆GDBCさん -
Jspeed スーパー筋金君
取りつけは大変面倒。。。うわさ通りでした結局フェンダー外して取りつけしましたそうでないとしっかり付かないはずです。締め付けも考えると面倒でもフェンダー外しを。。。<追記>普段の町乗りでも、乗り心地の悪
2012年12月25日 [パーツレビュー] こがっちさん -
Jspeed カーステーションマルシェ スーパーすじがね君 type2
H20.5.23 取り付け前バリにしてからフロント剛性が落ちたように感じたので導入♪前バリ導入前の近いフロント剛性が得られました♪コーナーでフロントノーズがグイグイ入るような感覚になりますw
2012年12月25日 [パーツレビュー] tourerv777さん -
J speed すじがね君
モノコックフレームとリーンフォースメントをつなぐ最強パーツ。ストラットサイド補強バー。フロントの入りがまるで違う!筋金入りの効果!
2012年12月25日 [パーツレビュー] アイームVA360さん -
J Speed (マルシェ) スーパー筋金くん
クソ暑いので 推奨?されている手探り作業はやめ 手慣れたフェンダーはずしの手順で装着。装着後 公道での感触は ステアリングインフォメーションが増えた気がします。 特に舗装のギャップ通過時に感じられます
2012年12月25日 [パーツレビュー] たろまつ。さん -
本日車デー
お疲れ様です。DGFです。本日は一日車デーでした♪朝起床…8時…よし、筋金兄弟つけようとおもって、準備しますそいや、コルスピの三角定規つけたら、柿本フランジが干渉てたなー、と気づき、修正します。リアを
2012年8月12日 [ブログ] DGFさん -
フェンダーインナーブレース取付け
ODO:29800kmクラッチディスク交換と一緒に取り付けました。いや、付けてもらいました…型番:RA522425R1
2010年4月21日 [整備手帳] こみわたさん -
スーパーすじがねくん補強
筋金くん。一本うつってません。
2009年10月14日 [整備手帳] V3 RXさん -
ナギサオート サイドインナーブレース
ナギサオート サイドインナーブレース詳細は下記URLまで。
2009年1月1日 [パーツレビュー] 素人@営業さん