#筐体のハッシュタグ
#筐体 の記事
-
帰ってきた どうにもとまらない 263
ヲッサンが通ってた高校は、近鉄 上本町駅から歩いてすぐ、という立地で、南河内に住んでた関係上、通学は天王寺から、地下鉄で谷九か JR鶴橋→上本町の 2ルートだった。そんな高校には、今でいうブラックな校
2023年6月23日 [ブログ] 3yoさん -
散財もの: ゲーム筐体コレクション
またまたガチャの雄: トイズキャビンさん、やってくれました(^^今回は 1/24というスケールモデル(笑
2023年6月23日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
360度の興奮
ネタが無いのでゲームネタ。若かりし頃のゲーセンで凄いと感じた筐体があります。それがセガの「R360」と言う筐体。見ての通り360度動きます。当時は「アフターバーナー」などの上下左右に少しだけ動くのが最
2023年4月13日 [ブログ] ジェダイさん -
ダイソー レクタングルシール500
バッテリーとポータブル電源の自動切替を行う装置のリレーボックスとしてタッパーを購入しました!サイズは蓋付きで縦145mm×横105mm×高さ50mm、エブリイのセンターコンソール内にある数少ない空きス
2020年10月19日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
ゲーセン界の名機
若かりし頃、ゲーセンに行って一番遊んだ筐体がミニサイズになって家庭で遊べるように。いや~懐かしいですね~~。バーチャファイター、VF2などセガの格闘ゲームとかでお世話になりました。36タイトル収録され
2020年7月16日 [ブログ] ジェダイさん -
不思議ダム。
今日はダムを見てきましたが展望スポットでダムを見てみるとウネってる。ダムはまっすぐかアーチで曲を描いているもんばかりです。たまに直角に曲がってたりしますがこのダムはS字になって水圧に逆耐性構造な部分が
2019年11月8日 [ブログ] あんだ~さん -
おうちゲーセン
どうもこんにちはあっという間に娘にポップンのレベルを超えられてしまい若さには勝てないと実感ポップン導入から筐体漁りが止まりませんもう完全に沼一直線ヤバイです楽しいですリフレクビート買いました安かったの
2019年5月10日 [ブログ] また~り(にーにー)さん -
突撃!隣のアーケード
今日は、地元のお祭りにも行かずに近所のお家に遊びに行きました人の家にゲームしに行くなんて20年以上無いぞ(笑)事の発端は、子供会の行事で近所にグランツーリズモをする為に自作筐体を所有している方を発見し
2017年8月27日 [ブログ] 頭でっかちさん -
今じゃ照れるのでできません。
日常ネタが無いのでゲームネタです。色んな体験型筐体が出ていた若き頃。北斗神拳が体験できるゲームが登場しました。夏にやるとすぐに汗が噴き出して、手が疲れて重くなったのを覚えています・・・^^;今じゃもう
2017年5月11日 [ブログ] ジェダイさん -
ジョッキーを体験
今iPhoneでダビスタをプレイしていますが、未だGⅠを取った馬はいません・・・^^;GⅢを一つだけ・・・。そして昔は色んな競馬ゲームを遊びました。そんな中、体を使った競馬ゲームがゲーセンにありました
2016年11月11日 [ブログ] ジェダイさん -
ヴァーチャルで撃ちまくり
ヴァーチャルゲームがゲーセンに出始めてきたのが20年ほど前。ただの2Dから3Dになりゲームの面白さが倍増。そんな中、ハマったゲームの一つが「ヴァーチャコップ」リボルバーを撃ちまくり、素早くリロードする
2016年10月6日 [ブログ] ジェダイさん -
ぐるぐる回る
回ると言っても一周ですが、会社から市原の現場でバッテリーと筐体引き取って横浜で引き渡して帰社。京葉道通って市原からアクアライン通って保土ヶ谷の電工にバッテリーとか渡して帰社なんで東京環状を半ば回った感
2013年9月20日 [ブログ] あおまくさん -
TOKYO WAR
物騒なタイトルですが、今日バッティングセンターで見つけました。かなり古いです(1995年製)もちろんプレイ。戦車ゲーというとこれとバトルシティーしか思い浮かばないですね。「ガールズ&パンツァー」の気分
2012年12月22日 [ブログ] yattsusanさん -
1/12スケール The idolm@ster アーケード筐体
長いこと放置していたアイマス筺体をこの度作ってみました。Amazonでポチったのが去年の11月だったから放置期間は9ヶ月かっ。
2012年7月18日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
Amazonよりブツが届きました
今日の午前中、Amazonよりこんなのが届きました。1/12サイズのアイマス筐体であります。中身の方はと言うと……色プラに各種シールそしてトーテムポールのペパクラなどですガンプラのパチ組みが出来れば問
2011年10月30日 [ブログ] かしわPさん -
思い出の筐体
イヤホンはひちゅじゅひん(←なぜか変換できない)<@挨拶不敵な笑みを浮かべる箱から出てきた!
2011年10月17日 [ブログ] ふたば☆としあきさん -
押下、筐体、輻輳…って読める? 漢字検定エンジニア版
>「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言
2010年2月17日 [ブログ] eurekaさん -
仕事納め
今日は今年の仕事納めでした。色々あったけど自分一人では何にも出来ず、周囲の方々あってこそ自分も仕事が成立するんだなぁと感じました。なんて真面目な内容ですが、写真は自宅にあるゲーム筐体のランキング写真で
2009年12月25日 [ブログ] oimoさん -
◆◆バラバラに分解中◆◆
まだ関東にいるエビマシーです。今日の昼はチョイとお出掛けなんで8時30分に起きようとしてたら6時30分に起きてしまいました~どんだけワクワクしとるんじゃ~♪さて、そんな中で3月31日に過去のものとなっ
2009年4月18日 [ブログ] エビマシーさん -
さあて再始動するか
みなさまお久しぶりです。もう忘れたでしょ?(≧∇≦)月曜プッチン事件があった為にこちらを放置してましたが、今日からは通常営業ということで。で、本業が暇なのでまた自主規制(≧ε≦)、じゃなかった自主制作
2009年4月15日 [ブログ] 赤間四郎さん