#筑波サーキット・コース2000のハッシュタグ
#筑波サーキット・コース2000 の記事
-
最高速は戻ったのか?
CR-Sで望外の結果が得られたTC2000でしたが,前回の課題であった最高速の伸び悩みが今回はどうだったのか?を確認しておこうと思います.一応,前回(2024年11月)この問題が発覚してから,TC10
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
TC2000での伸び代を探す
間にイベント見学を挟みましたが,戻ってTC2000の続き.最高速の検証も済んだので,先日のTC2000の振返りを行おうと思います.クルマ的には前回の走行から色々変わっているので(タイヤすら違いますし)
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
ツクバファミ走2000
令和7年4/17ツクバTC2000ファミ走してきました。当日は、Attack2025後に少しダイエットしたので試走と体重測定です!走行時間もファミ走では貴重な朝早い枠。予約台数も少なく良し。タイヤは不
2025年4月25日 [ブログ] ikuji-さん -
雨練
2周目にシルビアさんに抜かれてからは単独走行。赤シルビアさん後で挨拶行って少しお話しさせて頂いた。ドライなら1秒で筑波走られるらしい(^^)さて3周目からは後ろも少し離れてたので雨練雨アンダーもオーバ
2025年3月20日 [ブログ] 達-BNR32さん -
日産祭 2本目
2本目レースの予選を兼ねているらしい(笑)雨は相変わらずで路面も相変わらず。公式タイムは17秒787つよぽんさんに抜かれて2番手に後退筑波サーキット楽しさが分かって来たよ(^^)決勝レースへ続く
2025年3月17日 [ブログ] 達-BNR32さん -
日産祭 1枠目フリー走行
日産祭お誘いいただき初参加です。225ラジアルチャレンジ筑波天気は雨路面はヘビーウエット最後に走ったのはヤリスで2年前のサーキットトライアルBNR32で筑波は12年ぶりドライなら255ラジアルで出した
2025年3月16日 [ブログ] 達-BNR32さん -
耐Gテスト
ノルマを果たしたので,ようやく自分のお話.呼び出されて走る事になったとはいえ,ただただ走るのでは勿体ないので,タイムには繋がらないですが,今後のコスト削減のためにちょっとしたテストをしてみる事にしまし
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
A052 vs CR-S(TC2000編)
ドライビングの反省も終わったので,お次はタイヤのお話.今回はA052が間に合わなかったので,代わりにCR-Sを履いて走りました.前回CR-Sを使ったのが2023年の2月なので約2年振りとなります.当時
2025年2月25日 [ブログ] OX3832さん -
午前中に一人TC3000
いつもの走行会でTC2000を走って来ました.昨年はここで自己ベストを更新し,8年前のプロのタイムに肉薄する事が出来ましたが,今年は直前でフロントのA052を使い切り,代替で手に入ったのは冷えた路面に
2025年2月21日 [ブログ] OX3832さん -
パワーが落ちてる!?
いつもの走行会でTC2000を走ってきました.TC2000は今年2月に走って以来なので9ヵ月振り.前回はかなりのGood!コンディションで,自己ベストを更新出来るほどでしたが,11月に入ってようやくシ
2024年11月8日 [ブログ] OX3832さん -
【4K車載】ただただ筑波サーキットをロードスターで走る動画w
ゲーム風視点でお届けします。コースの縁石など見やすい視点なのでご参考までに♪
2024年9月9日 [ブログ] れいにぃ~さん -
昔語り ~雪の筑波にビビる~
(画像は某所から拝借.この日記は2020年に記載しています)ミニサーキットとは一味違う事を味わったTC2000から2ヵ月,どうすればタイムが縮まるのかさっぱり分からず,手応えが得られなかったので,もう
2024年5月12日 [ブログ] OX3832さん -
押し潰れそうなプレッシャーの果てに
今シーズンのタイムアタックの集大成としてTC2000に行って来ました.先日のTC1000で最低限のノルマであった40秒台に再び入れる事ができ,その過程でセットアップを更に煮詰められたので,今の状態であ
2024年2月15日 [ブログ] OX3832さん -
どこかの誰かからの根回し?
TC1000のレポートを書いていたら,taka@黒インテ(元)さんからその前日に走られたTC2000の車載とロガーデータが送られてきました(苦笑).これでオカルトパワーの分析でもしろって事かな?と意図
2024年2月8日 [ブログ] OX3832さん -
TC2000丸一日走行会!タイムアタック!AT車、ノーマル、体験的走行OK!
筑波サーキット「コース2000」走行会のご案内です。令和6年1月31日(水)9時から16時1クラス占有も可能です。グリップ5クラス分け15分×4本、12分×1本の計5本ドリフトは1クラスのみ15分×4
2024年1月23日 [ブログ] remix1playersさん -
TC2000丸一日走行会!AT車、ノーマル、体験的走行OK!
筑波サーキット「コース2000」走行会のご案内です。令和6年1月31日(水)9時から16時グリップ5クラス分け15分×4本、12分×1本の計5本ドリフトは1クラスのみ15分×4本各クラスの走行時間はピ
2024年1月21日 [ブログ] remix1playersさん -
TC2000丸一日走行会!AT車、ノーマル、体験的走行OK!
20240131 TC2000 走行会のご案内初走りにいかがでしょう?ノーマル車、AT車、筑波初めての方、サーキットを走ってみたい方是非どうぞ!筑波サーキット「コース2000」走行会のご案内です。令和
2024年1月19日 [ブログ] remix1playersさん -
筑波サーキットコース2000丸一日走行会!タイムアタック!ドリフト!
筑波サーキット「コース2000」走行会のご案内です。20台~1クラス占有可能です(要相談)令和6年1月31日(水)9時から16時グリップ5クラス分け15分×4本、12分×1本の計5本ドリフトは1クラス
2024年1月16日 [ブログ] remix1playersさん -
ハンデ戦3本勝負!(TC2000編)
こもりん.さんが225/50R15のタイヤを手に入れて走られているのですが,タイムの絶対値は当日のコンディションによって多少上下するので,正確なデータを得るために同じ日に本気で走れ!とハンデ戦を挑まれ
2023年11月26日 [ブログ] OX3832さん -
ZF1 TC2000分析
渾身の一撃が決まって何とかハンデ戦を制したのですが,決着後に「ハンデ設定が間違いでした.データでそれを確認して下さい」と不満そうに(笑)こもりん.さんから車載とロガーデータを渡されたので,0.3秒は本
2023年11月11日 [ブログ] OX3832さん