#筑波バリアフリーフェスタのハッシュタグ
#筑波バリアフリーフェスタ の記事
-
筑波バリアフリーフェスタ2017 ハンディキャップドライバー日本一決定戦グランドファイナル
一昨日はTC1000で行われた「筑波バリアフリーフェスタ」に参加してきました。4時前に自宅を出発。助っ人の友人を迎えに行き、圏央道へ。圏央道が開通したお蔭で、筑波サーキットまでは90分程です。先月と今
2017年12月16日 [ブログ] ちゃちゃ。さん -
2017筑波バリアフリーフェスタ
みん友の呑むラー油さんから、バリフェスの時の写真を頂きました。いつもありがとうございますm(__)m
2017年11月27日 [フォトアルバム] ちゃちゃ。さん -
筑波バリアフリーフェスタ2016観戦
もう日にちが立ちすぎてしまったので簡略的に10/15に毎年観戦(たまに参戦)しにいっている筑波バリアフリーフェスタの方へ行ってきました今回は自分の車両やら金銭の余裕がまったくなく、本当に直前でエントリ
2016年10月22日 [ブログ] ヤックスさん -
筑波バリアフリーフェスタ2016
先日の10/15(土)にTC1000で開催された「筑波バリアフリーフェスタ2016」に参加してきました。自分と同じように、ハンディを持ったドライバーも多く参加されていたので、全国各地で頑張ってる皆さん
2016年10月18日 [ブログ] だいちゃん@TEAM DKさん -
日本一の車両とコラボ写真
ハンディキャップドライバー日本一決定戦で優勝した「だいちゃん@CZ4A」さんからエボを並べて写真を撮りましょうと言っていただいたので、外観のそっくりな2台でコラボ写真を撮りました。
2016年10月16日 [フォトアルバム] ちゃちゃ。さん -
バリフェス参加してきました
昨日、筑波サーキットTC1000で行われた「筑波バリアフリーフェスタ2016」に行ってきました。参加したのは「ハンディキャップドライバー日本一決定戦」です。結果は残念ながら2位。とはいえ1位のだいちゃ
2016年10月16日 [ブログ] ちゃちゃ。さん -
日本一決定戦の走行動画とバリフェス会場の様子の動画をまとめました!
2ヶ月前に行われたバリアフリーフェスタ2015(会場の様子)とハンディキャップドライバー日本一決定戦の走行動画をやっとこさ作ってみました(汗・決勝1本目・決勝2本目&表彰式・会場の様子・おまけ(フリー
2015年12月6日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
10/4 筑波バリアフリーフェスタ2015
展示車両
2015年11月4日 [フォトギャラリー] ヤックスさん -
バリフェス動画
バリフェスの時、面倒だったので特にカメラの設置もせず動画は撮らなかったのですが、ドラレコを確認したら、洗濯板を通過した時に自動録画された動画がありましたのでUPしておきます。バリアフリー走行会A枠 1
2015年10月10日 [ブログ] ちゃちゃ。さん -
筑波バリアフリーフェスタ2015
先ずは9月の関東・東北豪雨に見舞われた被災者の皆様には、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧がなされますようお祈り申し上げます。10月4日に筑波TC1000で行われた「筑波バリアフリーフ
2015年10月9日 [ブログ] ちゃちゃ。さん -
日曜日のばりふぇす。
日曜日にTC1000で開催された『筑波バリアフリーフェスタ』に見学参加したわけだけれども、、、皆さんが走っているのを観ていると、やっぱり自分も走りたくなるのよね。あ~、ちゃんとエントリーしておけば良か
2015年10月7日 [ブログ] Panzetta。さん -
今日は、バリフェスです。
おはようございます。素晴らしい秋晴れです。さてさて、今日は、TC1000でバリフェスが開催されます。暇な人も忙しい人も、ぜひ筑波サーキットTC1000へお越し下さい。さて、何で行こうかな?
2015年10月4日 [ブログ] Panzetta。さん -
DM。
さてさて、、、今週末発表のNEW FOCUS Debut Fairの案内が送られてきました。明日は、土曜日出勤日、、、だし。日曜日は、バリフェス、、、だし。でも、27日に試乗しちゃったんだよな~。カタ
2015年10月3日 [ブログ] Panzetta。さん -
休日出勤?
またまた、休日出勤?があるんだとさっ。で、いつ?『4日の日曜日と12日の月曜日祝日です。』4日と12日だとぉ?4日?4日はなぁ、TC1000でバリフェスがあるから、ダメだそんなのっ。12日?9~11日
2015年10月2日 [ブログ] Panzetta。さん -
筑波バリアフリーフェスタ2014 に参加してきました。
10月25日(土)に、去年も参加した『筑波バリアフリーフェスタ2014』に参加してきました。NPO法人の日本身障運転者支援機構というところが主催の走行会で、普段中々見る機会のない手動装置がついた車もサ
2015年3月22日 [ブログ] Mr.Kの底力かもしれない@satoさん -
出発。
おはようございます。朝早いですが、、、今から筑波へ向けて出発します。
2014年10月27日 [ブログ] Panzetta。さん -
筑波バリアフリーフェスタ(走行会)を観戦してきました!
土曜日はTC1000で行われていた、障害を持った方メインの走行会のイベントを観戦してきました。当初はぎりぎりまで行くか悩んでいたのですが、よしけんさんがまさかの走行会参加してるとの事だったので、朝起き
2014年10月26日 [ブログ] ヤックスさん -
鍋。
今夜は鍋です。明日から2日間筑波に滞在なので、コレ食べて頑張ります。
2014年10月24日 [ブログ] Panzetta。さん -
正式リザルト発表
10月19日に筑波サーキットTC1000で行われた、筑波バリアフリーフェスタのイベントの一つ「DUNLOP ハンディキャップドライバー日本一決定戦」のリザルトが発表されました。順位はわかっていたのです
2013年11月2日 [ブログ] ちゃちゃ。さん -
筑波バリアフリーフェスタ2013
タイトル画像はこの方から拝借しました。NPO法人日本身障運転者支援機構が運営する日本障害者モータースポーツ協会主催の「筑波バリアフリーフェスタ2013」に参加してきました。「サーキットから始まる共生社
2013年10月22日 [ブログ] ちゃちゃ。さん