#筑豊のハッシュタグ
#筑豊 の記事
-
Mホイホイ
みん友・といしちさんに「M乗りが集まるそうなんですけど行きません?」と誘われふたつ返事でOK!ホイホイついていきました。当日はまだ肌寒いものの晴れてツーリング日和です。待ち合わせは定番化した鳴淵ダム日
2025年3月15日 [ブログ] Donkey.Hさん -
カフェとガレージ(筑豊篇)
白黒M4兄弟のみん友・といしちさんが、私が書いたブログ「BMWが集まるカフェ」の店に行ってみたいということで日程調整。どうせ東に行くならとKさんにも声を掛けました。彼はBMW乗りではありませんが、去年
2025年3月8日 [ブログ] Donkey.Hさん -
BMWが集まるカフェ
ご無沙汰だったクルマ仲間のNさんからM4のDCTについてお尋ねあり。どうやらF型のカブリオレを狙っているようです。私のG型はトルコンATなので、みんカラのグループで問い合わせたり、ショップの情報伝えた
2024年11月10日 [ブログ] Donkey.Hさん -
びっくり市から平尾台、そして念願のカフェへ
いつものボルボ兄弟から「びっくり市に行かないか?」とのお誘いあり。びっくり市とは筑豊・直方にある週末のみオープンする巨大マーケットです。元々は食肉工場の直販所で、昭和51年オープンというからもう開設4
2024年10月30日 [ブログ] Donkey.Hさん -
筑豊ラーメン山小屋
筑豊ラーメン山小屋です。埼玉県新座市にあります。私は筑豊ラーメンなるものは初です。このラーメン店は九州、四国、山陽辺りに展開しているチェーン店です。筑豊と言えば炭鉱の町と言うイメージですね。少し調べる
2022年1月13日 [ブログ] 仙高大さん -
「えん」を求めて福岡を彷徨ってみた ~縁から艶へ…編~
3日前にUPした「良縁・恋愛成就編」の続きです。福岡市内で著名な「良縁」や「恋愛」にまつわるパワースポットを西へ東へと3か所巡って運気をググっと上げてから、次なる4か所目へと向かうところからの続きの話
2020年8月14日 [ブログ] しげ爺太さん -
去り行くものと追うものと(パンメイン)/後編
昨日UPした「前編」の続きです。小倉の地で早朝からご当地グルメの肉うどん屋さんにフラれたのち、フラフラと市街を徘徊しつつなんとか朝食にありついたところからの続きになります。あ、なにげに妙見様と小倉城と
2020年7月14日 [ブログ] しげ爺太さん -
感田ってどがんだ?→あらびっくり
6月も下旬に入った20日の土曜の昼下がり。たまたま梅雨の谷間にぶち当たったことと、前日19日からコロナ自粛令の諸々が解除されたことも後押ししたか、街中の人出や車の交通量は、災禍の前に戻ったかのような感
2020年6月21日 [ブログ] しげ爺太さん -
ばさらか
昨年末のオフィシャル忘年会のシメは・・・・筑豊ラーメン ばさらか黒崎店ノーマルのとんこつラーメンを注文別の店舗に数年前に訪問したことがありますが以前より数段、美味しくなってる様な気がしました今度、酔っ
2019年1月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
還暦のお祝い
日曜日は母方のいとこが全員集合して還暦のお祝い会でした会場は、鞍手IC近くの「寿司 竜馬」初訪問でしたが美味しくいただきました~遠くは東京からも参加。久しぶりに皆に会えて、昔話に盛り上がって、とっても
2018年12月4日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
メンテついでに田川市あたりに行ったがわ
うちの相棒「白い嘘星」君を買ったときODOメーターは7万キロ弱でした。それからというもの、この四半期でぐんぐんと記録を伸ばし、今のところ7.7万キロ弱というところまで来ています。まだまだ快調な相棒です
2018年3月18日 [ブログ] しげ爺太さん -
GW前半まとめ 福岡道中記
4/30電車で博多の街へ画像はランチで食べたラーメン1200円也近頃のラーメンはインフレが過ぎる、値段に見合う味ではなかった残念5/1友人に誘われ飯塚市へ福岡生まれ福岡育ちの私ですが筑豊地区は初訪問で
2016年5月3日 [ブログ] RYON(JP)さん -
2016桜街道in添田公園
2016年4月2日(土) 晴れ桜の名所『添田公園』に行ってきました。園内には約2,000本の桜が植えられていて見ごろの満開を迎えています。夜桜も楽しめるようにライトアップもされています。お城のような建
2016年4月3日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
炭鉱王が残した『美の邸宅』/旧伊藤伝右衛門邸
旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。明治期に建てられ、大正期・昭和初期に増築された近代和風建築物として その粋を凝らした豪邸は、 広大な庭園とともに
2016年3月27日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
緑化&出会いとわかれ
最近緑化活動にはまってるたけぴーです。みんカラのアプリのハイドラのCP巡り緑になってないと落ち着かず躍起になってやってます。笑朝起きて朝日を見ながら走りまたまた 集結。笑今回は感染者のとばっちさんも参
2016年1月15日 [ブログ] たけぴー@アテンザどぅでしょう!さん -
ラーメン 天幻龍
先月、門司で開催されたラーメン祭りの時、初めて天幻龍のラーメンを食べたのですがなかなか美味しかったので本店に行ってきました★場所は筑豊電鉄 穴生(あのう)電停の近く店舗専用駐車場は無いので近くの100
2015年4月19日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ラーメン王座選手権
日曜日は門司港レトロで開催されていた北九州ラーメン王座選手権2015に行ってきました。佐世保にてラーメンが食べれなかったので前夜のストレスをココで発散です(をい参加していたラーメン屋さん【北九州】桜吹
2015年3月24日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
筑豊ホルモンライド
我がふるさと嘉麻市にあります古処山遊人の杜キャンプ場にて「筑豊ホルモンライド」を開催してまいりました。日中は田舎をサイクリングし、夜は筑豊ホルモンのBBQで盛り上がろうという素晴らしいイベントでござい
2014年9月8日 [ブログ] blueVehicleさん -
戦争遺跡巡りin筑豊
11月4日(月) 晴れ筑豊地区の戦争遺跡巡りに行って来ました。今回訪れたのは飯塚市の『旌忠公園』。飯塚市は元総理大臣麻生太郎氏のお膝元。旌忠公園は明治10(1877)年の西南の役以降、日清・日露戦争と
2013年11月4日 [ブログ] Marie's Gardenさん