#篤姫のハッシュタグ
#篤姫 の記事
-
篤姫の思ひ(車関係ナシ)
こちらもふるさと納税の返礼品シリーズ最終。いろいろ飲めました😆これも東京では見たことないですが、かつて大河ドラマで篤姫やった時に乗っかって作った感じがしますので、その当時は全国展開してたかもしれませ
2022年4月24日 [ブログ] Cool-Vさん -
見つけに行こうよ(二月田温泉 殿様湯)
指宿駅から北西へ3㌔弱。徒歩40分くらい。二月田駅から南東へ歩き出し右左左と1㌔強。徒歩15分くらい。駐車場の奥に、湯権現神社があります。権現とは、仏が日本の神に姿を変えて現れることです。湯権現という
2020年10月2日 [ブログ] _nina_さん -
西郷どん 幾島
<スタッフより>-出演情報- 南野陽子さん《TV》☆NHK 大河ドラマ「西郷どん」第36話総合テレビ 9/23(日) 20:00〜BS-P 9/23(日) 18:00〜(再放
2018年9月16日 [ブログ] 他力本願さん -
島津家の別邸・仙巌園〔磯庭園〕/仙巌園〔磯庭園〕(鹿児島市)
仙巌園は、万治元(1658)年、19代島津光久によって築かれた別邸で別邸として歴代藩主に受け継がれました。幕末にはオランダ海軍将校や幕臣勝海舟、イギリス公使パークスが、明治以降になると、大正天皇、昭和
2018年2月26日 [おすすめスポット] ピズモさん -
500万両の借金を無利子で250年の分割払いへ 調所広郷(ズショ ヒロサト)
調所 広郷(ずしょ ひろさと)は江戸時代後期の薩摩藩の家老である。幕末に近い文政10年(1827年)薩摩藩の借金は、5百万両の巨額に達していた。当時の藩の年収総額十数万両は、借金金利に遠く及ばず、正に
2018年1月29日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
オフ会の合間に鹿児島観光
鹿児島で開催された 『Q's AXELA 新年会 in 鹿児島!』 の合間に、ホテルの周りをブラブラしてみました。ここは、明治維新の指導者として、余りに有名な『西郷隆盛生誕の地』です。近代日本の基礎を
2017年3月21日 [フォトギャラリー] コウやんさん -
小松帯刀清廉(こまつ たてわき きよかど)
今日は奥様と日吉町周辺にドライブに行ってきました。日吉町といえば江戸時代では小松氏の所領として知られています。小松帯刀清廉(こまつ たてわき きよかど)(ウィキペデアより抜粋)文禄期から江戸時代末期ま
2016年1月3日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
赤福餅と東京中央銀行入行のS社長(謎
今日は、30BLさんが車を引き取りに、R30専門店にいらっしゃるとの事で、私もお店に逝ってきました。見えてきました。RS-Xの文字!ん?間違えてしまいました。こっちが本当のR30専門店、KRSさんです
2013年9月29日 [ブログ] スピード気合いRSさん -
たまには、ふらっとドライブ。
ここのところ、本当の足車、というかそれ以下しか移動していなかったウチの嬢。運転手もちょっと気分転換したいということで、日帰りドライブを敢行!まずは、、、前夜祭(爆オネーちゃんと肉焼いて体力を整えます!
2013年2月24日 [ブログ] knd☆さん -
ツレがうつになりまして。
『ツレがうつになりまして。』観てきました。宮﨑あおい × 堺雅人 の『篤姫』コンビだけに、演技が自然でイイね。それと、あおいちゃんの髪型&洋服もオイラの好みのツボに直撃。メチャクチャ萌えます♪♪タイト
2011年10月25日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん -
壁]ω・)ニャ 見~つけ♪
対象商品を2つ買うと貰えます!(ただし、かなり数が少ない?)ウチは鹿児島のレアキャラを頂きました~♪篤姫コアラだそうですよ(笑)こんなのが入っているんでしょうかね?
2011年8月30日 [ブログ] ひひっち(Hihi-chi)さん -
リアSP 三たび移設。~ラゲッジにカムバック~
昨年夏、セッカク純正位置にスマートにトレードインされたリアスピーカーだったが、やはり以前の感動が忘れられず、今回、新居への引越しに際して、^^居間で使用していたホームオーディオ(PIONEER SEL
2011年4月26日 [整備手帳] rossorossoさん -
江戸四宿のひとつとして賑わった宿場町/板橋宿上宿の碑
板橋宿は江戸時代には武蔵国豊島郡下板橋村の一部で、江戸四宿の一つとして栄えました。 江戸の境界にあたり、江戸後期には上宿の入り口にある大木戸より内側をもって「江戸御府内」「朱引き」、すなわち、「江戸」
2011年3月14日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
城シリーズ! 水戸城
大好評につき、城シリーズの復活です!左の写真は、水戸藩9代藩主 徳川斉昭幕末を荒々しい気性で生き抜いた様から、諡号(贈り名)を「烈公」と言います。最後の将軍、徳川慶喜の父でもあります。2009年11月
2010年9月27日 [ブログ] スピード気合いRSさん -
久々に仙巌園(磯庭園)へ
昨日は久しぶり続きでした。20数年ぶりにカレー屋に行ったあと、少しだけ足を延ばして仙巌園へ。嫁と二人で「20年ぶりぐらいかな?」なんて会話しながら園内をオイラたち夫婦らしくなくゆっくりと散策。仙巌園は
2010年6月7日 [ブログ] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
近代日本発祥の地と島津家別邸/名勝 仙巌園
HPより抜粋…鎌倉時代から廃藩置県まで約700年間南九州を治め続けた島津家。その19代である島津光久が、万治元(1658)年に築いたのが島津家の別邸、仙巌園です。こんなお宅に住めたら心穏やかに過ごせそ
2010年5月5日 [おすすめスポット] とく@B4さん -
今日の酒
芋焼酎銘柄みてなんとなく…ジャケ買いしました(笑)つまみはもちろん納豆あられでっ!!
2010年4月23日 [ブログ] たんれいぐり~ん車さん -
earth music & ecology
この earth music & ecology のCMオイラのツボへ直撃!!!歌声も可愛くてイイ ♪♪
2010年3月22日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん -
大量購入の月?
ここ1ヶ月で買った本です。普段は車の雑誌は一切買いません。af誌が無くなってからはしばらくワゴニストを買ってました。今月買った本は『N』・・・・Nゲージの専門誌。偶数月のみ『Nゲージマガジン』・・・N
2010年3月4日 [ブログ] わく@濵松さん -
またまた
昨日はむーちゃんのトリミングでした
かわいくなって帰ってきました
またもやゆかっちからサプられました
今日はゆかっちとハワイアンバーガーを食いにいこうと電話
しかし
「もー買ってそっちむかっとるし
」
2010年2月21日 [ブログ] TPC☆あらっちさん