#簡易コーティングのハッシュタグ
#簡易コーティング の記事
-
ゴールデンウィークに久しぶりの洗車!
今回は日頃から水垢が気になっていたのでCCウォーターゴールドを購入してみました。皆さんのレビューを参考に洗車の後拭き取る前に簡易コーティングできる点やボディに限らず窓、ホイール、樹脂パーツまで施工でき
2025年4月30日 [ブログ] しげモコさん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
インプレッション当選品です。久しぶりに湿式でコーティングしましたがなんと言っても施工が楽ですね😉洗車後の拭き取りと同時に施工出来てムラにもならず艶もしっかり出ます✨施工後に水をかけてみましたがコロコ
2025年4月30日 [パーツレビュー] YUーYAさん -
Bliss ブリス
ガラス繊維系ポリマーのブリスです。カーワックスにはない光沢、キラキラした艶感と、ウォータースポットを防ぐ疎水タイプという点がとても気に入っています。マスターワークス、バリアスコート、CCウォーターゴー
2025年4月29日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
SurLuster ゼロウォーター
洗車時に使うもの紹介②親水系ゼロウォーター用途ボディ、ホイールの簡易コーティング感想撥水系のコーティングが好みじゃないので簡易コーティング(犠牲被膜ってやつ?)として使用しています。研磨等を自分でする
2025年4月13日 [パーツレビュー] hihutoさん -
PIT WORK クイック艶コート
5YEARS COAT施工車のメンテナンスとしてもお薦めされているボディコーティング剤です。最初に発売されたのは7〜8年ほど前だったかと思いますが、簡易コーティング剤としてはなかなか良い艶が出るので日
2025年4月9日 [パーツレビュー] kyororo5757さん -
シャンプー洗車
ODO : 4,108kmシャンプー洗車と簡易コーティング(ドアの開閉部やエンジンルーム内も)
2025年4月6日 [整備手帳] グリ☆トモさん -
ガラコートを塗る(コーティングの持論も)
コーティングのトップコートとして、amazonで販売されてる安価な簡易型のガラス系コーティング剤のガラコートhttps://amzn.asia/d/j3jqRneをボディ全体に施工しました。この時は初
2025年4月2日 [整備手帳] マサ21さん -
SurLuster ワックスインシャンプー
買置きが切れていたので、リピ買いデス♪シュアラスター様謹製、ワックスinシャンプー♪簡易手洗い洗車の王様(笑)簡易洗車と言いながら、撥水力は約一ヶ月持続します♪
2025年3月27日 [パーツレビュー] 3ダイヤ-LIFEさん -
35回目。
ENEOSアプリでフォローしている店舗から洗車機利用半額クーポンが配信されていたので‥‥
2025年3月23日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
DETAIL ARTIST HYDRO
絶賛ヘビロテ中🥰グラフェンとチタン配合の簡易コート剤撥水性 艶 防汚性 耐久性がウリ(実際にどれも体感できてます)※艶※アロマウッドの良い香りとコート後の圧倒的キラキラ艶✨実際にはしっとりとし
2025年3月23日 [パーツレビュー] あきちちさん -
ホイールナットのキャップ?を再コーティングしました〜
車検でホイールを外すので、ホイールナットキャップ?を専用治具で外します。
2025年3月21日 [整備手帳] プレゼンスZSさん -
タイヤのつや出しとその他諸々。
前回のホンダDまかせの洗車から約一カ月。そこそこ汚れてはいますが面倒で洗車する気持ちになれず。Dで塗ってもらったタイヤワックスの油分も今日までに何回か降った雨で流れ落ち、茶ばんでカッスカス状態に。
2025年3月20日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?回答:細かく言って「その他」ですね。洗車後の、まだ湿気が残る状態です!Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車の
2025年3月14日 [ブログ] ジェントル・ドライヴさん -
洗車(鉄粉、水アカ落とし)
寒波も超えて、道路の雪が無くなりました。道路脇にはまだ多くの雪があります。そしてまだ少し雪が降る可能性、消雪パイプが出る可能性がありますが、もう我慢できず、一度簡単にリセットしたい。融雪剤等の汚れでか
2025年3月1日 [整備手帳] ヒサシブリさん -
法定点検(6年)
6年目の法定点検に行ってきました。62,576kmでの実施でした。オイル交換、オイルフィルター交換はお約束。USBメモリーの再生時に勝手に歌手別モードになる件を申請してみました。
2025年2月24日 [整備手帳] エムケイさん -
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT / レイン コート
愛用していた『ながら洗車』さんの『プラズマコーティングα』が、Amazonで手に入らなくなり、何を使おうか色々と調べていました。シュアラスターのゼロウォーターに戻そうかとも思いましたが、ゼロウォーター
2025年2月16日 [パーツレビュー] 02銀さんさん -
SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング
発売してすぐにお試しで購入。きちんと下地を作り施工。第一印象は超高撥水、水滴がコロコロ滑り落ちます。ただ触り心地が好みではないです。キュッキュッとします。2022年7月購入
2025年1月25日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
エーモン e-くるまコーティング
電装小物でメジャーなエーモンの洗車用品シリーズのボディコーティング剤予想以上の仕上がりで簡易コーティング系とは思えないような膜厚感と濡れたような艶は下手な本格コーティング剤以上です。ただし、濃色ボディ
2025年1月17日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
[TOYOTA PJ10] 年始にヘッドライトやテールレンズ周りを綺麗に&コーティング✨
年末ギリギリにコーティングメンテを行いましたが・・・ちょっと小雨が降っては乾燥するので汚れが気になる💦[TOYOTA PJ10] コーティングメンテ〜ECOプラスダイヤモンド&樹脂フェンダーキーパー
2025年1月4日 [整備手帳] pikamatsuさん -
SPEEVAL PRISM GUARD GRAPHENE
自身が購入した電動フォームガンと同じメーカーから販売されてるコーティング剤です。グラフェン配合の簡易コーティングの割には割安感があり濡れたままでも施工できる手軽さに魅力を感じて購入しました。乾式施工が
2024年12月29日 [パーツレビュー] 楽音寺さん