#米坂線のハッシュタグ
#米坂線 の記事
-
【タビービト族の部屋】週末パスで雪見遠足<上> 米坂線代行バス
例年なんだか大きなお出かけはこの時期になってしまっています。昨2024年はキュン♥️パスを使って北上線・奥羽線・花輪線あたりへ、2023年は西九州新幹線暫定区間から豊肥・久大線で横断。2022年はセン
2025年2月18日 [ブログ] nobe2さん -
解離
私と妻との価値観が乖離してきた。なので彼女と少し距離を置く事にした。今日も半ドンだったので仕事終に駅へ向かう。セブン-イレブンのコーヒーって美味いよな。そこら辺の喫茶店に教えてやりたい。懐かしのキハ1
2024年11月21日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
雪見温泉を目指して!
今年は降雪が多いようですね。やはり、雪を見ながら温泉に入りたいなぁ・・・ウチのスタッドレスも5年目なので今年で最後だし・・・雪道ガツガツ走り、行ってきました新潟の温泉に😆出発前日は関東地方も降雪ちょ
2023年2月16日 [ブログ] たごのうらにさん -
シルバーウィークは道の駅スタンプ集め🎶 山形編
皆さん⭕️⭕️こんばんちは〜wbadmintonです(*´∇`*)ゞまたしても台風が日本列島に多大な影響をもたらしてますが皆さんのお住まいの地域は如何ですかァ❓くれぐれも被害が少ない事をお祈りしており
2022年9月19日 [ブログ] badmintonさん -
YOASOBI
密にならないローカルな列車の撮影に。暗くなってから、木造駅舎の残る山形鉄道の西大塚駅で、星を絡めた写真を撮影。ちょっと夜遊びでした。昼間は、米坂線が除雪のための計画運休だったので行ってみたら、モータカ
2022年2月11日 [ブログ] はんぐさん -
なかなか来ない、米坂線
雪も落ち着いたので、カメラを持って米坂線へ。運行情報では「一部列車に遅れ」だったはずが、いつも間にやら「除雪のため12時頃まで運転見合わせ」に。そして「除雪のため16時頃まで運転見合わせ」に変わってい
2022年1月15日 [ブログ] はんぐさん -
JR米坂線撮り鉄旅♪
撮り鉄の前にちょっと寄り道♪新発田城です。
2021年6月27日 [フォトギャラリー] ポンコツMCさん -
【全国制覇旅行】乗って、食べて、観て、長野新潟の旅 最終話
おはようございます、ひろです。休み明け、数年に一度の寒波到来ですか?やる気しないですね。そして、なんかこの時期いつもお金が厳しい。最近残業も少なく生活に影響を及ぼしてますよ。贅沢部分をカットするのはい
2020年2月6日 [ブログ] {ひろ}さん -
R113を行く
R113で日本海を目指すことにした。南陽市から長井市を抜け、荒川に沿ったR113を行く。JR米坂線が並行する快走路で、大きなアップダウンもなく道は展開する。特筆すべきポイントは見当たらず、それ故に滞り
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
【全国制覇旅行】ソウルフードを求めて富士宮、新潟、山形の旅 2日目
おはようございます、ひろです。夏休み入ってからの行楽地の混雑状況をみるためにも、下見も兼ねてソロツーリング行こうかなって思います。本当は今日ツーリングでもあったので、中止になって丁度良かったかな。最初
2019年7月21日 [ブログ] {ひろ}さん -
遠回りして帰るのは鉄ちゃんだからです^^;
順調に卒煙出来ている今日この頃ですが、数キロ(多分)太ってしまいました^^;怖くて体重計に乗れないので正確な数字は不明なり。・・・大好きな「つや姫」を購入するのは暫く止めようと思います・・・。美味しく
2018年4月1日 [ブログ] 如月 響子さん -
冬の「青春18きっぷ」 五回目
最終日は仙台より仙山線にて山形と米沢へ入り米坂線と羽越本線にて坂町と新潟へ向かい信越本線と上越線にて水上と高崎に下り高崎線を上野東京ラインにて神奈川入りそして正月東北旅を終えて帰宅をしました
2016年1月12日 [フォトアルバム] けん★団長さん -
あと、大事なコトを写メで送る(湾岸ミッドナイトC1ランナー・有栖高彦風味)41
山登りは大変だし、落下事故が怖いな(謎)
2015年10月14日 [ブログ] TERRAさん -
米坂線と磐越西線
先週もまた出張続きで、グッタリです。とはいえ、会社に出勤するのも憂鬱です。。。。orzこの土日は、県内で少し出かけただけでした。トップ画像は米坂線、越後大島駅の桜。平野部の桜は満開か、散る途中です。同
2015年4月19日 [ブログ] はんぐさん -
今週も米坂線に
今週も、米坂線に臨時列車「さくらんぼトレイン」が運転されました。さくらんぼの季節ということで、先週と今週の土日、合計4日間の運転でした。こちらは新潟発米沢行きの快速「べにばな」
2014年6月29日 [ブログ] はんぐさん -
米坂線、さくらんぼトレイン
JRの山形ディスティネーションキャンペーンが始まり、新潟から米坂線へ向かう臨時列車が走りました。最初は撮影に行くつもりがなかったので、行きの列車は撮っていません。だいぶ遅れて、米坂線へと撮影に向かいま
2014年6月21日 [ブログ] はんぐさん -
新潟•山形乗り鉄旅行データ 2014年3月22日
21日夜は臨海部で夜間作業だった為、都心部からGO~しかし寝不足の為、乗る前に車の中で寝すぎてしまいスタートが遅れたwNOTEを某駐車場に預けて出発です。扉絵は羽越本線の国鉄急行色キハ40。運転台が高
2014年3月27日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
米坂線
新潟市内は、雪は少ししか積もっていませんが、山間部では結構積もっています。新潟県と山形県を結ぶ、米坂線の沿線に出かけて来ました。途中の国道では、道路脇の雪を崩してダンプカーに積み込む作業が行われており
2014年1月20日 [ブログ] はんぐさん -
雪の鉄路を守る人々
米坂線沿いの国道を走っていると、谷の向こう側の線路上に、モータカーが停車中。そして作業員の方々が外で作業をしていました。雪の降る中、長い梯子をかけて、スノーシェッドの入口にできた雪庇を落とす作業をして
2014年1月20日 [ブログ] はんぐさん -
片洞門
JR米坂線沿いの国道113号線。山形県小国町内に、「片洞門休憩所」のある大きな駐車帯があります。地図はここをクリック。その駐車帯。右のトンネルが現道の新潟方面へ。左奥の車のある場所から、左の方に旧道が
2013年7月7日 [ブログ] はんぐさん