#粕壁宿のハッシュタグ
#粕壁宿 の記事
-
「古地図で読み解く明治期の粕壁」。
昨日は久々の古文書講座(中級)1回め。明治8~24年の箪笥職人さんの「判取帳」を読み解きます。当時の箪笥の種類や仕様、そして、なんといっても「値段」がわかる貴重な資料です。こういう文書で「記」と書いて
2019年11月10日 [ブログ] レッズレノンさん -
「理論」と「実践」??
昨日は宮代町郷土資料館で「粕壁宿」を学習。◆ 郷土史講座「道中日記と江戸時代の旅」江戸時代の旅を説明する他、粕壁宿の本陣や脇本陣、名主など粕壁宿の説明も行います。・第2回 江戸時代の旅を支えた人々-粕
2015年12月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
春日部市郷土資料館・解説講座 「粕壁宿の旅籠と旅人」に参加。
今日は「粕壁宿の旅籠と旅人」という講座に参加。江戸時代の旅行については現在、古文書講座でも学習中です。『粕壁宿の旅籠と旅人』◆はじめに1. 粕壁宿の旅籠について①旅籠の成立②旅籠屋の軒数の推移③旅籠の
2015年8月29日 [ブログ] レッズレノンさん