#粘弾性のハッシュタグ
#粘弾性 の記事
-
出光興産 ZEPRO ATF ECO
2万キロに1度の定期交換レスポRタイプ(連続2回使用)+添加剤からのこれ本命ATF投入前の走行フラッシング的な捨てATF😁循環式で5Lのところ10L回して7、80パー入れ替えを目指した😘ECO A
2023年12月10日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
RESPO K TYPE #30 5W-30
皆様お久しぶりです。久しぶりの投稿になります。ヒデにゃん😺が、使った中で確実に伝えたい物がありまして。『エンジンオイル RESPO 5W-30 K-type』これ、正直入れた最初、重苦しいハズレオイ
2023年4月29日 [パーツレビュー] ヒデにゃんさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムR 10W-50
2回目の使用です。仕事柄、怪しさを感じていた反面、フィーリングは私に合っているような気がしなくもない@交換直後(はじめて使用したときのような感覚はなぜかない…)。ただ、…という点もあり今後は使用しない
2022年4月24日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
RESPO S TYPE 10W-40
ペール缶で買ったほうが絶対得だろ。ということで購入。スポーツ走行から街乗りまで全ての用途に静粛性に優れたロングセラーオイル耐熱劣化性・高油膜保持性能を備え、外国車・国産車を問わず幅広い車種に対応します
2017年3月27日 [パーツレビュー] 放課後ティータイムさん -
オイル交換
ODO66788kmでエンジンオイル交換。今回はエレメントも。
2017年2月19日 [整備手帳] クミチョさん -
RESPO RESPO AT
【総評】交換後、約2万k使ってくたびれたShell ATFに全量添加新油に戻ったような感じ+αで誰にでもわかるハッキリした効果が見られた◎【満足している点】シフトアップ時の感触がザクッからスルッに変
2016年12月27日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
RESPO S TYPE 10W-40
ペール缶で買ったほうが絶対得だろ。ということで購入。スポーツ走行から街乗りまで全ての用途に静粛性に優れたロングセラーオイル耐熱劣化性・高油膜保持性能を備え、外国車・国産車を問わず幅広い車種に対応します
2013年2月5日 [パーツレビュー] 放課後ティータイムさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムTB(10W-40) 4.5L缶
夏本番ということで、定番?オイルをチョイス。オイルでエンジンの寿命が変わる!と、聞いたので、入れてみました・・・。はっきり言って、よくなったのかどうかわかりません(笑)HPよりターボ車のオールシーズン
2012年11月19日 [パーツレビュー] かめ彦さん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムNA(5W-30) 4.5L缶
フィルター込みの交換の場合,通常の 4L 缶だと微妙に量が足りません。そこで,一度試してみたかったゼロスポの粘弾性オイル (4.5L 缶) をチョイスしてみました。交換後の感想ですが,粘りがある分トル
2012年11月19日 [パーツレビュー] tshさん -
RESPO RESPO AT
非ニュートン系(粘弾性)ATF添加剤です。J娘で購入しました。変速ショックの軽減、耐磨耗性能向上、そして、燃費向上等の効果が得られるとのこと。ディーラーでのATF交換作業を行った際に、あわせて添加して
2012年8月14日 [パーツレビュー] 鈍行電車さん -
RESPO S TYPE 10W-40
言わずと知れた、油膜が糸を引く粘弾性オイルです。久々のRESPOです!今回はちょっと固めな10W-40にしてみました。API:SM/CFSAE:10w-40化学合成油まだSMのままでSN取得できてない
2012年8月14日 [パーツレビュー] すーぱーじぇったーさん -
RESPO V TYPE 5W-40
これまで自分が試したオイルの中で、この価格帯でのパフォーマンスはこれがベストです。オイルフィルタも同時交換しました。5W-40SM/CFオイル :¥7600フィルタ:¥1300交換工賃:無料会員感謝デ
2012年8月14日 [パーツレビュー] すーぱーじぇったーさん -
ATF添加剤 RESPO AT 添加
流体の流れを良くするという、RESPOのATF添加剤を注入しました。トルコン式ATではトルコン内のATF流れに良い効果があるのではないかと願い、注入しています。ENEOSのATFもそのような効果がある
2012年1月8日 [整備手帳] moto('91)さん -
対象外ですかぁ!?!?!?
オイラのはトヨタ車ぁ♪こんな風に表記されてると!?!?!?好奇心旺盛なオイラはウズウズしちゃいまぁす(*≧艸≦)ププッ♪そろそろ交換したいと思っていたMTオイル♪WAKO’sにしようと思ってはいた
2011年6月1日 [ブログ] ★もちゃっく★彡さん -
鉱油より合成油?
スバル純正オイルには、鉱油と記載されている事に少しだけ疑問を感じていました。最近では、化学合成油を量販店や、カーショップで多く見かける中、メーカー指定の純正オイルでも全化学合成油と記載されているのを見
2010年5月31日 [ブログ] かめ彦さん -
オイル交換に行ってきました
今日はいつものカー用品店へオイル交換に行ってきました。前回は6月中旬でしたから、約4ヶ月、4,000キロインターバルでの交換となりました。今回使用したのは…オイルRESPO TYPE1 5W-20フィ
2009年10月25日 [ブログ] 鈍行電車さん -
72400km
今回のエンジンオイルRESPO TYPE-2 SM/CF-4 10W-30(ジェームス限定品)アクティで半分だけ使って残っている分ときょう買ってきた1Lを使って交換(1450円が会員限定15%オフ+5
2009年9月22日 [整備手帳] こばハゲさん -
91334km
今回のエンジンオイルRESPO TYPE-2 SM/CF-4 10W-30(ジェームス限定品)定価4680円→3280円に値下げさらに5%値引きで3116円で購入(ついでにポイント満額で525円の金券
2009年9月14日 [整備手帳] こばハゲさん