#精神衛生のハッシュタグ
#精神衛生 の記事
-
たまには気持ちよく
洗車後に余分な水分を飛ばしに、ご近所をドライしてきました。どうしても通勤が多くなって、車にも申し訳ない気がしていたので、油温をきっちりあげてから、バイパスを法定速度内でエンジン回転を上げながら走らせて
2025年5月24日 [ブログ] イエロージャンガリアンさん -
メンタルヘルス上の問題発生
職場でそれなりのレベルな問題が発生しまして、まだ長期療養まではいかんけれど、セラピーに通院させた方が良さそうな状況に陥りました(自分じゃなくて同じ課の人の話です。)主な原因は仕事上の問題ですけど、春の
2021年10月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Panasonic caos Q-100/A3
エンジン始動時にキュルキュル音が長引くことがあったので、2019年1月14日、納車から約6年4か月で、初回のバッテリー交換をしました。総走行距離は47,102kmでした。交換したのは、みんカラ内でとて
2019年1月18日 [パーツレビュー] アルジジさん -
投入
このところ平日に動くことが少なかった我がカブリオだが、今日はママ実家でお留守番をしている次男を、長男と共に迎えに行く運用に就いた。カブリオが格納中の時間を過ごすガレージは居室と同じ断熱材入りの壁体で囲
2013年7月11日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
潔癖症だからと云う訳ではないが、精神衛生上の関係でコネクタキャップを購入の巻。
物臭な性格。>やっとこさ…。テレビを買って約3か月弱。そして、こちらの方が紹介されていたのでその存在を知ったこの商品を買おうと思っていたのだが、やっと、重い腰を上げて購入してみた。昨年末に某408と名
2011年2月20日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
380㍉で正解です
以前upのワイパーブレード左右共に380㍉になりました。助手席側の先端の浮きは気にならなくなりました。オーバーラップも問題無し(個体差が有るかも知れないですけど…)。あと短くなった分、作動時の抵抗がち
2009年5月12日 [ブログ] なった SS@そらちゃんとさん -
Myコルトん戻って来ました
自動車屋さんに預けていたMyコルトんが帰ってきました。ある物を付けてもらいました。ENKEIのSC03ホイールです。実用性重視でインチアップはしませんでしたが、相当にかっこよくなりました(^-^)b。
2008年9月28日 [ブログ] Dヘリオスさん