#系数のハッシュタグ
#系数 の記事
-
【距離係数1015/燃料係数1791】
09/12/28積算走行距離 64.2kmEMV平均燃費 25.1km/Lマネージャー平均燃費 22.84km/L22.84÷25.1=0.909外気温度9℃と高目のせいか?比率が低過ぎですw~
2010年1月12日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん -
【距離係数1015/燃料係数1777】
12月22日(火)積算走行76.2km外気温度1℃EMV平均 21.3km/Lマネージャー平均 20.87km/L20.87÷21.3=0.979
2009年12月28日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん -
燃料係数【1755】距離係数【1015】⇒その後色々
距離係数 1015燃料係数 1748で使ってきましたが、積算走行179.4kmで終了。マネージャー平均 21.31kmEMV平均 22.2km21.31÷22.2=0.9599
2009年12月19日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん -
燃料係数【1748】距離係数【1015】
今回は燃料係数のみ2ポイント下げてみます。これで距離表示の誤差はどう変化するか?ですが、もしかして前々回の燃料係数1758を前回は1750にして下がり過ぎたので逆だったか?間を取って1754辺りもテス
2009年12月17日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん -
燃料係数【1750】距離係数【1015】
もちやさんにて係数入れ替えリセット実施。燃料係数 1750距離係数 1015で帰路をスタート
2009年12月14日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん -
給油後2回目のテスト/燃料係数【1671】距離係数【1011】
距離係数は積算走行がトリップと合うように弄らずに1016で使ってきましたが、テクトムの参考値をそのまま使用してテストです。距離係数1016⇒1011に変更燃料係数は1671のまま開始。
2009年11月29日 [フォトギャラリー] ぎんぺいさん