#紀伊半島のハッシュタグ
#紀伊半島 の記事
-
トトロの道〜聖地リゾートスタンプラリー⋯モンキー125.
8月21 日の木曜日。今日です。883Rで一気に串本へ⋯とも思ったが、トトロの道に行きたかったのでモンキーで出発。農道を走って、数キロでコンクリート壁に激突⋯⋯するところだった。コンクリート壁の手前に
2025年8月22日 [ブログ] lovez33さん -
聖地リゾートスタンプラリー⋯⋯CL250
昨日の8月20日の水曜日です。最近、毎日のように、野迫川の雲海が綺麗です。でも、そんなのには、目もくれず、聖地リゾート和歌山県スタンプラリーにスタート。徳川家霊台。今日のバイクはCL250.。やはり紀
2025年8月22日 [ブログ] lovez33さん -
雨降る前に⋯⋯モンキー125
8月9日の土曜日。今日です。お盆で世間は忙しそうですが、自分は暇です。この前の続きで、聖地リゾートスタンプラリーに出発。先ずは、九度山町の慈尊院〜真田庵を通って⋯中には入らずに⋯真田ミュージアムでスタ
2025年8月9日 [ブログ] lovez33さん -
聖地リゾート和歌山モバイルスタンプラリー⋯モンキー125
8月6日の水曜日、午後です。かつらぎ町は最高気温38℃です。そんな事は気にせずに、モバイルスタンプラリーへ⋯とりあえずは、近場の丹生酒殿神社でクールダウン。ここは涼しい。お〜きいちゃんスタンプ可愛いや
2025年8月6日 [ブログ] lovez33さん -
暑いから避暑地へ⋯CL250
8月6日の水曜日、今日です。久しぶりに平日の休みです。最初は、白崎海岸まで行ってヒマワリを撮ろうかと思ったが、恐ろしい暑さになりそうなので、山へ⋯高野山でも26℃と下界よりはマシって感じで、涼しくは無
2025年8月6日 [ブログ] lovez33さん -
紀伊半島半周⋯⋯ジムニーシエラ
8月4日の月曜日、昨日です。マグロ丼が食べたくなったのと、サイクリングスタンプをゲットする目的で紀伊半島を半周する事にした。五条→十津川→本宮→新宮→那智勝浦へ鮪十屋で昼飯。おかわり自由の、アラ汁が旨
2025年8月5日 [ブログ] lovez33さん -
鈴鹿8耐ならぬ、紀の川約80分耐久⋯⋯883R
8月2日の土曜日、今日です。暑い、暑い、暑い、でもバイク乗りたくて昼からスタート。モンキーに慣れると、今度は883Rのクラッチレバーが近く感じます。この暑さだと2時間が限界か⋯とりあえず、いつもの河川
2025年8月2日 [ブログ] lovez33さん -
色々取付けました。⋯⋯モンキー125
7月27日の日曜日、今日です。先日から、日の出とともに取付けた。キタコのエンジンガード。これで、プチスクランブラーの完成。クラッチも遠いので、エンデュランスの調整出来るレバーを取付けた。嫁に見つからな
2025年7月27日 [ブログ] lovez33さん -
涼を求めて⋯⋯モンキー125
7月21日の月曜日、今日です。野迫川村の雲海も綺麗です。そんな事は気にせず、慣らし運転を兼ねての、サイクルスタンプゲット。岩出駅です。ところが、サイクルトレインして来た人の為のスタンプらしく、駅のホー
2025年7月21日 [ブログ] lovez33さん -
オイル交換 G3 走行距離300km
まだ、ガソリンも2回しか給油してませんが、初回500kmでオイル交換って書いてあったので、少し早いが300kmでオイル交換しました。
2025年7月21日 [整備手帳] lovez33さん -
‘’夏、真っ盛り⋯‘’ ジムニーシエラ&モンキー125
7月20日の日曜日、今日です。シエラの1年点検、オイル&エレメント交換の日です。天気予報は、大気の状態が不安定と言うが⋯.朝は、ブルースカイ。暑いけど、気持ち良い青空。夏の花、サルスベリも咲き始めまし
2025年7月20日 [ブログ] lovez33さん -
(2025夏) 酷道隊・発動ーー
久しぶりに酷道隊を招集しましたぁ〜今回の参加はこの5台未だひとつ目の林道に入る前にパチリw『5台揃ってんのは今日最後かも知れんから、撮っとくわぁ』と記念撮影しといた❗️ソレが本当に最後になるとは……ま
2025年7月15日 [ブログ] 八咫烏@NMさん -
猛暑の中で⋯⋯CL250
7月13日の日曜日、今日です。暑そうです。一番猛暑に強そうな、水冷のCL250でスタート。とりあえず、サイクリングスタンプをゲットしながら、熊の目撃情報の多い花園村を通過。花園温泉。今日は、クシタニの
2025年7月13日 [ブログ] lovez33さん -
みたらい渓谷へ⋯ジムニーシエラ
7月7日の月曜日、七夕です。とりあえず黒滝村の道の駅で昼飯。トンカツ弁当。ここの弁当や飯は、本当に旨い。しかも安い。って事で、天川村の、みたらい渓谷です。まだ、新緑ぼい緑と川の水が綺麗です。今日は、水
2025年7月7日 [ブログ] lovez33さん -
紀伊半島1周記録
ロッキーでの紀伊半島1周(高速使わず下道オンリー)ロッキーの抜群の機動性と狭い道でも楽々すれ違える5ナンバーサイズの威力はさすがでしたね。走行距離512km走って燃費は17.6km/Lターボ車で高速使
2025年6月28日 [ブログ] なかタカさん -
紀伊半島1周下道の旅③
紀伊半島1周下道の旅、最終章日本のエーゲ海【白崎海洋公園】🌊を散策。その後有田川町の棚田【あらぎ島】🌾を見て帰路につきました。今回紀伊半島1周オール下道走行トータル512kmでした🚗白崎海洋公園
2025年6月28日 [ブログ] なかタカさん -
紀伊半島1周下道の旅②
熊野市から和歌山県入り新宮市の香梅堂でお菓子を買ってから【古座川の一枚岩】へ!なかなか壮観そして串本へ下って【橋杭岩】を見てから温泉へ♨️新宮市、香梅堂古座川の一枚岩一枚岩看板橋杭岩とロッキー橋杭岩橋
2025年6月28日 [ブログ] なかタカさん -
紀伊半島1周下道の旅①
和歌山市を出発して奈良の吉野回りで三重県熊野市まで、獅子岩と日本最古の神社【花の窟神社】に参拝⛩️この後は和歌山県古座へ向かいます🚗獅子岩獅子岩とロッキー花の窟神社鳥居花の窟神社花の窟神社参道花の窟
2025年6月28日 [ブログ] なかタカさん -
バイク日和⋯CL250
今日は走るでぇ⋯と久しぶりに気合いを入れて朝の6 時半に出発。龍神スカイライン〜道の駅備長炭へ〜気持ち良くコーナーを快走。3速全開にしても登りだと80km/hしか出ないから安全?備長炭の風鈴の音色が心
2025年6月20日 [ブログ] lovez33さん -
あらぎ島⋯ジムニーシエラ、恋し野のアジサイの里⋯883R
6月4日の水曜日、今日です。毎日のように、あらぎ島のライブ映像をチェックして、田んぼに水が入ったのを確認。そして今朝です。5時47分。家から約47分で到着。スマホで撮った、この写真が一番綺麗な感じ。後
2025年6月4日 [ブログ] lovez33さん