#紀伊半島一周のハッシュタグ
#紀伊半島一周 の記事
-
紀伊半島一周の旅
皆様、こんばんは(^o^)丿先日のTAO走行会の前の週、紅葉を楽しみに中距離ドライブに出かけました。今回の旅は紀伊半島を1周することにしました。計画としては、紀伊半島のほぼ海側を走るコースで、奈良吉野
2016年11月21日 [ブログ] ゆりもさん -
紀伊半島へドライブ
今年も夏休みの到来♪今回は1泊2日で青森に宿を取り、奥入瀬や龍飛などをメインにドライブを楽しもう♪・・・ということで、数か月前から幾通りものルートやスポットや食事にと、いつも以上に万全に調べ上げていま
2015年8月16日 [ブログ] Mr.REDさん -
気になるトリシティの燃費は・・・
今日の仕事帰りに2回目の給油をしました。納車時は満タンではなかったので初回の給油では正確な燃費は計算できなかったので、今回の分から計測開始です。暑くなりすぎて最良の状態ではありませんが、いったいどれく
2015年8月4日 [ブログ] ピーチ味さん -
紀伊半島でバッジゲット&海の幸で新年会の旅
中々行けないままだった紀伊半島へのツーリングへ行ってきました。山側の方は路面の凍結があやしかったので行けませんでしたが、海沿いのドライブ楽しむ高速道路のない、田辺~串本あたりは道が綺麗なので、とても気
2014年6月11日 [ブログ] fortisさん -
紀伊半島一周ツーリング① 2014.4.26-27
今回のお荷物状況。やはりキャンプなんでそこそこに。後部シートにはテントとシュラフを。ほんとはサイドパニアケース欲しいけど高過ぎ。。
2014年4月27日 [フォトギャラリー] ししふうさん -
業務連絡、3月28日の指定席。
届きました(^ー^)ノ禁煙席になっていますので良かったです(^^)土曜日持参しますm(_ _)m
2014年3月6日 [ブログ] ぶぅ~AW11さん -
見送りのはずが・・・~二突・金虎オフ
金曜日の夜勤終了後、ブログを書いていると朝方に。モリゾーさん達の「紀伊半島一周ツアー」集合場所の針での集合時間に間に合いそうだったので見送りに逝く事にしました。それがあんな事になるとは・・・針に到着す
2014年1月20日 [ブログ] 一斗缶(glock18L)さん -
【三重・和歌山】紀伊半島1周ツーリング
12/21~22の間に伊勢神宮経由で紀伊半島1周ツーリングしてきましたメンツは会社のいつもの面々で当然一人一台で計三台
2013年12月28日 [フォトギャラリー] べとんさん -
紀伊半島一周&新型ekカスタム納車
休日は主にバイクで紀伊半島を一周し、帰宅後、初代ekワゴンの後継ぎとしてやってきた新型ekカスタムに乗ってウロウロしてましたw土日の二日間で無理なく紀伊半島を回れるだろうと考えてましたが、後半は雨に阻
2013年7月8日 [ブログ] かざり二等兵さん -
慣らし仕上げ、紀伊半島一周
Ninjaの慣らしの仕上げに、土曜日日曜日で紀伊半島を一周してきました。天気予報では晴れになったり雨になったり不安定でしたが、当日は晴れ予報に。(後に後悔することになるw)装備を後ろへ積み出発時計回り
2013年7月8日 [フォトギャラリー] かざり二等兵さん -
伊勢エビ天丼が・・・
旧東海道テクテク歩きを終えた次の日、ご褒美に、前から気になっていた、伊勢エビ天丼なる物を食べに・・・紀伊半島へお昼に串本へ着けば良いと思い、南紀白浜へローレル時代に来たのが最後・・・20年振りの白浜本
2013年2月15日 [ブログ] マル運さん -
紀伊半島
南紀白浜近くの道の駅で車中泊。翌朝、牟礼の湯でサッパリ。
2013年1月3日 [フォトギャラリー] まろパパさん -
水無月の紀州路 #11 橋杭岩 ~ 解散 ~ 伊勢路
「弘法大師伝説を生んだ大小40余りの奇岩群 橋杭岩(はしくいいわ)」この時間帯は潮が引いていて歩いてわたれる状態。なのに,ここでも「伝説」は起こらず,残念。笑「チーム神奈川」はここでも統制が取れていま
2011年6月27日 [ブログ] eurekaさん -
H22お盆の遠出 ~その1~
8/11翌日は代休をいただいてたこともあり、定時でさっさと仕事切り上げ得意の夜駆けです。といっても出発が19時で新発田市にとった宿についたのは23時でした。ちょっとキツイところもあったが翌日、秋田に台
2011年5月22日 [フォトギャラリー] マサンバーξ゚⊿゚)ξさん -
マイナスイオンたっぷりの、パワースポット!/那智大滝
世界遺産「紀伊山地の霊場と参拝道」の一部として登録されている熊野信仰の聖地 熊野那智大社と青岸渡寺と那智大滝(落差 133m 日本三大名瀑)この山間の世界遺産で、マイナスイオンをいっぱい浴びて自然豊か
2010年10月7日 [おすすめスポット] ブルルンさん -
紀伊半島一周・串本編
左折するべきか・・・・・はたまた直進するべきか・・・・・潮岬は以前、行ったことがあるので今回は パスすることに!
2010年8月15日 [フォトギャラリー] ブルルンさん -
紀伊半島一周・那智編
朝4時、自宅を出発!高速道路無料化実験中の伊勢道、紀勢道を利用して三重県側から一周してみよう♪ということになり・・・・・←朝もや?の紀勢道大紀町近珍しく、助手席でドライブ堪能中 !?
2010年8月15日 [フォトギャラリー] ブルルンさん -
さすがに・・・(;´ Д `)
紀伊半島を一日で一周するというのは(*_*;激しく疲れます。。。と言っても、伊勢・志摩・鳥羽方面はスルーして尾鷲方面から、和歌山 までですが・・・こんなことが出来るのも 自動車専用道路がかなり延長にな
2010年8月2日 [ブログ] ブルルンさん -
紀州路の備忘録
紀伊半島一周紀行は前編・後編と復命報告をさせていただいておりますが、今回は備忘録ということで整理しましたので少し紹介させていただきます。皆様もそうだと思うのですが、駐車場で他のBMWが止まっていると引
2009年2月12日 [ブログ] そーやんさん -
紀伊半島一周ツーリングの復命報告(後編)
後編は午後からの観光スポットの紹介です。ヤマキを後にしてまず向かったのは那智の滝と那智大社です。約15分ほど走ると「ここから駐車禁止」という看板に目が行き、有料駐車場に車を止めてまずは世界遺産である那
2009年2月9日 [ブログ] そーやんさん