#紀勢自動車道のハッシュタグ
#紀勢自動車道 の記事
-
新宮紀宝道路を開通翌週に走ってみた♪
紀伊半島の外周をグルリと一周する高速道路として現在建設が進められている紀勢自動車道。その紀勢自動車道において、三重県と和歌山県の県境を通る熊野川の河口部分を渡る区間が12月7日(土)に開通したので、そ
2024年12月22日 [ブログ] ろあの~く。さん -
南へブイーンとpart2(^_^)
今日はザーザー降りの1日でしたが。尾鷲・熊野へ出かけた日は、なんともドライブ日和でござりました。再びR42号を走り、尾鷲南ICから熊野尾鷲道路をブイーーーんと。なんとも便利な道路だけんど、トンネル多す
2017年10月2日 [ブログ] ちろちろりんさん -
紀勢自動車道開通(*^◯^*)今度は550キロ9月
串本橋杭岩
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ☆MIKAN☆さん -
本日開通
紀勢自動車道(田辺~すさみ間)開通しました。一般は、本日の15時からですけどね
2015年7月12日 [ブログ] 鉄人29さん -
ローカルな話
はい、珍しく2日続けてこんばんは。僕です(=゚ω゚)ノちょっとラジオで聞いたローカルなネタなんで、たまには変わった話でも。僕は三重県に住んでる訳なんですが…縦に長い所の南の方に住んでるわけです。まぁ、
2015年6月22日 [ブログ] @あずきさん -
紀勢道ツーリング
今日は、尾鷲まで紀勢自動車道が延伸され天気も良いのでバイクで走って来ました(^^)道の駅マンボウで食べた、大内山ソフトです♪濃厚でうんま~!!紀勢道の紀伊長島~尾鷲間は、早いけどトンネルばかりで楽しく
2014年5月2日 [ブログ] 三重県人さん -
写真旅行と海水浴!
先日、最愛のパートナーとロドに乗って行きました。(^^)昨年延長開通したばかりの紀勢自動車道を通りました。写真旅行と海水浴を兼ねていますがどちらかといえば、写真を撮ることがメインな旅行となりましたね。
2013年8月15日 [ブログ] 吉川慎太郎さん -
山の中のPA/奥伊勢パーキングエリア(下り線)
紀勢自動車道勢和多気ICと大宮大台ICの間にある小さなパーキングエリア。地元の物が揃っていてきれいです。周囲は山が連なっていて、太平洋からはだいぶ離れていることを感じます。
2013年1月14日 [おすすめスポット] Dヘリオスさん -
高度な情報戦
【2010年1月2日 17時30分/三重県多気郡大台町高奈】三重に入ると、"ご無沙汰"だった自動車専用道路の存在を告げる看板が国道42号に現れます。紀伊半島は未だに高速道路や自動車専用道がつながってお
2011年8月16日 [ブログ] NorthStarさん -
今日から
伊勢自動車道と紀勢自動車道が無料になりましたが
烏賊つりには使えるかなってかんじです
しかも上は津まで
あんまり意味ないよーな
逆にこんで渋滞になりそー
今日の34℃の湿度75%はかなりやばいです
2010年6月28日 [ブログ] TPC☆あらっちさん -
大内山ソフトクリームがお勧めです/紀勢自動車道・奥伊勢PA
三重県、紀勢自動車道・奥伊勢PA伊勢自動車道の勢和多気インターから繋がっている紀勢自動車道の途中にあります。のどかな山の中のPAで、ゆったり気分になれますよ。ここのお勧めは、三重県が代表する「大内山酪
2010年5月11日 [おすすめスポット] *εmι*さん -
20年ぶりに来訪
こんにちは。これは昨日のことについて書いてます。休みなのでMyコルトんでも転がしてくるかと思い立ち、鞍掛トンネルから国道365号、県道140号(ミルクロード、この道はお気に入りです)、東名
2009年11月1日 [ブログ] Dヘリオスさん -
祝!奥伊勢PAオープン
今日は紀勢自動車道は奥伊勢PAのオープン日。って事で早速行ってきました。っと、その前に洗車洗車。本当は昨日のうちに洗っておこうと思ってたんだけど、ついつい面倒くさくて後回しに。で、車に乗り込もうとした
2009年5月4日 [ブログ] ちかられそさん -
祝!紀勢大内山IC開通
が、画像は本州最南端の地、和歌山県串本町は潮岬。うまく写真が撮れなかったんでわかりにくいですね。紀勢道を走るついでにサクッと駆け抜けてきました。2週間前にこっち方面に走りに行った時は、ガソリンの残量が
2009年5月4日 [ブログ] ちかられそさん -
奥伊勢PA
最近、紀勢自動車道が10kmほど南進したのに合わせ、奥伊勢PAが出来たので寄ってみました。真新しいので木の匂いが・・・ ヒノキ?店内は、自販機コーナー、物販スペースと飲食スペースに分かれていますが、こ
2009年3月8日 [ブログ] 道/Daoさん -
2009/2/14 和歌山ドライブに行ってきました♪①
前日までの仕事の疲れでちょっと寝坊してしまいましたが、朝7時過ぎに家を出てドライブに出発。初めて通る「紀勢自動車道(きせいじどうしゃどう)」にて南下。新区間の開通によってナビの到着予定が30分も縮まり
2009年2月17日 [フォトギャラリー] SOLAさん -
///おはようございます(09/01/28)///
おはようございます。嫁様が帰省されたので早速独り生活が始まりましたwそして、朝帰りwwwあっ、愛想を付かされた訳では・・・そういえば、近辺に高速が出来つつあるのですがそれに伴ってコンビニやらGSやらと
2009年1月28日 [ブログ] まー氏。@ぺた×2さん