#納豆汁のハッシュタグ
#納豆汁 の記事
-
高畠観光。
『南陽観光。』からの続きです。5月も終わりが近づいているというのにまだ3月末のブログを記すという…コロナも5類になってもう終わった感も漂っているのですが、相変わらず終わってはいないんですよね。感染する
2024年5月28日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
粗忽者な私σ^_^;
孫を預けに娘がやってきた時に持ってきてくれた、千葉県は四街道産のお土産。枯れた蔓のようなこの食材を故郷では芋がらと言います。里芋の茎を乾燥させたものですが、ズイキと言うよりやっぱり芋がらの方がしっくり
2023年1月8日 [ブログ] にゃんこおっさんさん -
この時期ならではの・・・
昨日1月7日は一般的には七草粥となりますが、親父の誕生日なので我家ではこれです(^_^)画像ではトン汁のようにも見えますが、この時期の山形の定番の一品『納豆汁』です_(^^;)ゞ安~いお祝いのご馳走で
2015年1月8日 [ブログ] tomameさん -
納豆の日
おばんです☆今日7月10日は納豆の日だそうです(^∇^)ラジオでも朝からやれ納豆の食べ方がどうだこうだとか、納豆汁がどうだこうだとかでもう納豆汁食べたくなったじゃないですか!どうしてくれるんですか!w
2014年7月10日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
納豆汁とのびたくん(笑
今日の晩御飯は納豆汁でした納豆汁と言えば本場は大仙市だとか・・・まだ本場の納豆汁飲んだことありませんが・・・約半年ぶりの納豆汁冬を感じました(・ω・)寒くならないと美味しく感じないのは僕だけでしょうか
2011年11月19日 [ブログ] フッカさん -
●納豆汁
納豆汁
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
納豆汁
先日買った秋田県の納豆メーカー、ヤマダフーズの納豆汁の素を使ってみました~味噌汁の具も付いてると思ってたけど、納豆のみ130g・・・こんな感じでした!引き割り納豆かと思ったら、すりつぶした納豆というこ
2011年2月2日 [ブログ] のぶりんこさん -
西和賀町の名産!?
先日、盛岡へちょっと所用で行ってきました(^^ゞまぁ、ほとんど雪かきで終わってしまいましたが…そこで、親が買い物に行った際に、なにやら怪しいモノを買ってきました。『ビスケットの天ぷら』『納豆汁』で、ご
2011年2月1日 [ブログ] GYRさん -
天皇杯 全国男子駅伝<お土産編>
ゆるキャラが集まる中、唯一ユルくないキャラ・・ 秋田のなまはげ!!雪国の深夜、バッタリ出くわしたり、こんなのが家に押しかけてきたら、大人でもチビりますって・・子供はトラウマにならないか心配です~もう
2011年1月30日 [ブログ] のぶりんこさん -
正月休みの
お土産を職場に持っていったのですが、思いのほか不評だったのでお持ち帰りしてきました。え?何を持って行ったのかって?そりゃもちろん?秋田の味、納豆汁をモチーフにしたアメっこですよぉ~(笑)みんなに勧めて
2010年1月19日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
納豆汁!!
今日初めて山形の郷土料理納豆汁を食べました♪納豆入れて煮込んだお味噌汁ですw聞いてはいたのですが食べるのは初めて(*ノノ)これは・・・・・イケルwwwwwwww家で作るのも簡単です普段ご自宅で作る家庭
2009年10月8日 [ブログ] かずかさん