#純正エアロのハッシュタグ
#純正エアロ の記事
-
純正サイドステップ加工(ワイルドだろぉ仕様①)
どうしてもこの中途半端な純正サイドステップをなんとかしたいと思って外してみたら取り付けブラケットなんかが溶接されていてデコボコ。外せないので加工する事にしました。一度外して家に持ち込み。家族に「何」と
2025年7月31日 [整備手帳] まーくれびんそんさん -
スバル(純正) エアロパッケージⅡ
あれだけ「弄ることはしないよ〜」とか言ってたクセに、妻の許可を取りエアロパーツをつけました🤣完全に自己満の世界ですが本当にカッコよくなりました🥺次はホイールですかね🚗³₃
2025年7月28日 [パーツレビュー] ふーゆさん -
ウエストスポイラー装着
なんとなくリア周りのボリューム不足を感じる時があったので、ウエストスポイラーを装着しました。ブラックにするか一瞬考えましたが、ボディ同色をチョイスしました😉さりげなく、ボリュームがアップした印象です
2025年7月4日 [整備手帳] シェリーナさん -
リアバンパー交換
いきなり交換するバンパーですが、今回はZC32S純正バンパー➕純正リアアンダーを取り付けます。純正リアアンダーを以前から取り付けたかったのですがヤフオクなど見ててもなかなか出てこない、一年位探してた所
2025年6月9日 [整備手帳] スイカ丸さん -
ホンダ(純正) Modulo フルエアロ
中古で購入した時からついてました。形状的にはModuloだと思いますが、サイドにあるはずのエンブレムが無かったので、もしかしたらパチモンだったかも😱2013年頃の懐かしい写真です。この頃は割りと綺麗
2025年5月31日 [パーツレビュー] N坊さん -
スズキ(純正) ラグジュアリースタイル
外装オプション全部乗せ。合計を計算してみたら¥225,731-この見た目じゃなかったら欲しいと思わなかったのでヨシ!純正部品であることに意味がある。
2025年5月25日 [パーツレビュー] 常山さん -
トヨタ(純正)TRD リヤバンパースポイラー
純正オプションとあり、フィッティングは良い。厚みは純正リヤバンパーとほぼ変わりませんが見た目はボリューミーになる感じ。
2025年5月24日 [パーツレビュー] あやぎんさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ
スイフトスポーツ純正エアロ3点セット購入しました。納車当初は社外エアロも視野に入れてましたが、価格とデザインで純正に。シンプルにまとまっててやり過ぎ感は全く無いので良いです。実物を見ると、やっぱりかっ
2025年5月7日 [パーツレビュー] zc33s131さん -
スズキ(純正) 純正エアロパーツ
新車購入当時はエアロレスで、フォグランプのみオプションで付けてめっちゃ見た目がfunnyな状態で納車された我が家のパレット。今装着してる純正エアロ(フロントリップ、サイドスカート、リアバンパー、ルーフ
2025年4月23日 [パーツレビュー] Isa0さん -
サイドアンダーアクセント
純正オプションにフロントダイナミックパックを追加したら営業さんからそれならサイドアンダーアクセントもおすすめですよと言われたので着けました。正解だったんじゃないかなと自負しております。
2025年1月9日 [ブログ] Camrockさん -
レクサス(純正) フロントエアロ
車両購入時に付いていなかったのでお願いしたのですが、なんとメーカーオプションらしく型紙などが出ない為、板金屋さんに断られてしまいました😭なので、無理言って購入した中古車屋さんに何とか取付けしてもらい
2024年12月7日 [パーツレビュー] @_ginjiroさん -
くるまにっき 第3回 購入準備
第2回の続報になります。タイトルでお察しの通り、巡り巡って350h versionL ソニッククォーツ ヘーゼル内装(2022年式 cpo)を購入することになりました!まじ嬉しいー!!納車になったら写
2024年9月23日 [ブログ] aria04さん -
リアロアーディフューザー取付(ホンダアクセス純正モデューロX)
少し前に出物で入手してたモデューロXのリアロアーディフューザーパネルを取付。
2024年6月14日 [整備手帳] まこモソさん -
三菱自動車(純正) フロントノーズエクステンション
中古のノーズエクステンションをダークブルーマイカで塗装して取り付けました。ちょっとカッコよくなりました。
2024年4月21日 [パーツレビュー] nagoya boyさん -
モデリスタ サイドスカート取付け
ひさびさの整備手帳です(笑)ずいぶん前に、モデリスタの純正オプション品のサイドスカートを4000円で購入w中古品なので古い両面テープをテープ剥がしビットを付けたドリルで除去します。剥がした所にパーツク
2024年4月18日 [整備手帳] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
リアスポイラー
平成18年に購入以来、初めて外してみました。
2024年3月3日 [整備手帳] イログロさん -
ダイハツ(純正) フルエアロ
フロントロアスカート・サイドエアロスパッツ・リヤロアスカートのセットです😊デザインは純正品らしく大人しめですが、丸いコペンにバランス良くて気に入ってます✨光の加減で色の濃淡が綺麗に変化するボディカラ
2024年2月23日 [パーツレビュー] むらさき。さん -
三菱自動車(純正) ハイパフォーマンスエアロキット
ボーナスで買いました。リップはRALLIARTと迷ったのですが、TASが事業終了のため注文不可ということで純正OPのこちらを注文。メーカー在庫残り2個だったらしいので、納期もそんなにかかりませんでした
2024年2月11日 [パーツレビュー] けにぃ?さん -
納車から2万キロ経過(ランクル)などなど
うちのランクルですが、納車から2万キロ走りました。約1年6ヶ月強で2万キロなので、月1080キロ強くらい…平日通勤とたまーに長距離くらいなことを考えるとまぁまぁのペースですかね。この週末は久しぶりにラ
2024年1月20日 [ブログ] もっぱさん -
トヨタ(純正) リヤスポイラー
【商品説明】洗練されたスポーティネスを追求したデザインでリヤビューの個性を際立たせる。80ノア前期には、モデリスタのリアスポイラーは設定がないため、こちらは純正【良い点】⭕️モデリスタエアロと相性良し
2024年1月13日 [パーツレビュー] はちはち丸さん