#純正セキュリティのハッシュタグ
#純正セキュリティ の記事
-
ホンダ(純正) アラーム / 08E70-HAC-000
購入:2025年1月17日取付:2025年2月16日外装パーツが落ち着いた?のでいよいよ電装系の取付に掛かります(^◇^;)まずはセキュリティアラーム(^^)機能とコストを考えたら同等価格若しくはそれ
2025年2月25日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
レクサス(純正) ナンバープレートロックボルト
レクサスだとナンバープレートのボルトはこれじゃないといけない気がしてゲットしてみた😅シール剥がしてなくて、キレイめの中古をチョイス新品はムダに高いので中古でよいです取付けはロゴが水平になるようにシム
2024年10月23日 [パーツレビュー] チョイわるさん -
こんなニュース観たら…
「アルファード」盗難相次ぐ…8カ月待ちの愛車“ハッキング” 部品にされて輸出か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース「アルファード」盗難相次ぐ…8カ月待ちの愛車“ハッキング” 部品にされ
2023年10月27日 [ブログ] takさんさん -
私だけでしょうか⁉️ 〜純正セキュリティ〜
先日ホイールを外す為にいつも通りにジャッキアップを行いましたすると突然‥😳‼️大音量のセキュリティアラームが鳴り響いたのです🔊🙉どうやら降車時にドアを施錠した為純正の🚨セキュリティアラーム🚨
2022年3月3日 [ブログ] NATO CREW 【休業中】さん -
純正セキュリティー取り付け
純正セキュリティーの取り付けです。
2021年11月20日 [整備手帳] めうかーほさん -
スバル(純正) 超音波セキュリティ
スバル純正セキュリティ。オプションのセキュリティインパクトセンサーに追加するセンサー。カタログを眺めていると面白そうだったので、セキュリティインパクトセンサーと同時に装着。ドアの開閉等による車内の空気
2020年8月25日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
スバル(純正) セキュリティインパクトセンサー
スバル純正のセキュリティインパクトセンサー。純正の盗難警報装置に衝撃センサーを追加。社外のセキュリティシステムには憧れますが、田舎ですので・・ですが、衝撃センサーは、何かあった時の為に取り付けておきた
2020年8月20日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
セキュリティインパクトセンサー装着
エクシーガでも装着していたセキュリティインパクトセンサー。レヴォーグでも装着です。社外のセキュリティインストールしても良かったのですが、悩んだ時の純正品ということで。。セキュリティインパクトセンサー:
2020年7月10日 [整備手帳] シェリーナさん -
スバル純正 LABEL SECURITY
スバル純正のセキュリティラベル、セキュリティステッカー。1枚286円で2枚購入しました。張り付けはリアクォーターガラスへ。純正品ならではの、安心感があります。品番:88221KJ000
2020年5月3日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
純正セキュリティの修理
二か月ほど使用の新品バッテリーが上がりました。バッテリーチャージャーで満タンにしても、半日経つと画像の通りに減ってしまいます。結局、純正セキュリティーがキーロックしても機能していないことが分かりました
2017年11月25日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
キーレスリモコンのリチウム電池交換(2013/12)
前回の交換が一体いつだったか忘れました。新しい年を迎えるにあたって交換しておきます。電池はCR2025
2017年4月3日 [整備手帳] かずぺろさん -
エーモン LEDライト(5φ赤)
みんカラを参考に純正セキュリティに連動させてLEDをとりつけました。勝手ながら参考にさせてもらった方々に感謝です♪作業的にはドリルさえ持っていれば10分とかからない作業です。
2013年4月3日 [パーツレビュー] tsucchieさん -
純正セキュリティに社外スキャナーを付けたいが・・
スキャナーは画像の物ですが純正セキュリティに連動できるかどうかわからないので、わかる方教えてもらいたいので宜しくお願いします。
2011年12月20日 [ブログ] Let Planningさん -
純正セキュリティ
つい先ほど、外にいると近所で純正セキュリティ(ホーン)が鳴っていました。なかなか鳴り止まないので持ち主が気付いていないか、止め方が分からないのかと思いました。暇だし見に行こうとしたら、音がだんだん近づ
2011年12月5日 [ブログ] 爆走わーくすさん -
純正セキュリティ連動LED取り付け
純正セキュリティランプがメーター内にあるのは良いのですが車を前から見たときにセキュリティ感が全く無いのでみんカラを参考にLEDを付けることにしました。使ったモノはコレ。LEDロックマウントは何年も前に
2011年9月19日 [整備手帳] tsucchieさん -
(;д;`)マタダメポ...
色々な方々の整備手帳を模索&参考にしましたが...望んだ知識は検索されず...なので「ダミーセキュリティ」をリアゲートに作ろうと試みましたが...作業終盤で、イグニッションOFFで点灯するようにする為
2010年4月21日 [ブログ] メガネックスさん