#純正ハーネスのハッシュタグ
#純正ハーネス の記事
- 
						
							tesaテープを補充した最近の作業で愛用しているtesaテープを使い切ったので補充しました。このテープはPET不織布のテープで純正ハーネスを纏めたりしているテープです。購入はホムセンに売っていなかったので、エーモン4981と 2025年1月28日 [整備手帳] Marvericさん 
- 
						
							NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線メーター周り大体終わりました。電源足り無いので分岐させたりカプラー作ってバイパスさせてます。画像はインジケーターでニュートラルの動作確認中。左上オイル残量警告、右上がウインカー、左下がハイビーム、右下 2024年12月5日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							ホンダ(純正) リアフォグ メインハーネス「リアフォグ 付きの光るリアパネル」の純正のリアフォグ用のメインハーネスを奇跡的に入手しました。自作を考えていましたが、純正のハーネスが入手できましたのでこちらを使用し、時間をみつけて取り付けできれば 2024年10月18日 [パーツレビュー] ともみやさん 
- 
						
							エーモン カプラー6極 (ロック付・110型) / 1200)リーズナブルなカプラーで扱いやすいです。雄雌セットです。欲を言うなら、端子は予備を数本入れてほしいかな。たまにカシメミスる時があるのでw 2023年8月3日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							住友電装 090型 HD 非防水 6極 メスカプラー・端子セット純正カプラーとの接続に。他にもいろんな種類のカプラーがあるので純正のハーネス引き直しの時に重宝するはず。整備のお供に住友電装です。 2023年8月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							住友電装 AVS 0.5SQ切り売り 1Mを6色で揃えました。車やバイクに使われる一般的な配線です。メーター売りで欲しい分だけ買えます。色んな色や太さを扱っているので旧車などレストアでハーネスを自作するときは重宝すると思います。 2023年8月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							不明 テールランプカプラー (純正改造)やっと3週間もかかって届いた中華製のカプラー キットなのですが、やはり予想してた通り普通に使用することは難しい商品でした。🙃まぁ、中華製の部品クオリティーにはいままでに結構やられて来ましたが昭和の時 2023年6月19日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん 
- 
						
							デジタルインナーミラー リアカメラ取付フロントより配線を引っ張ってきます 2022年8月15日 [整備手帳] ピットワンさん 
- 
						
							サンキューハザード 簡易配線サンキューハザードをつけるために、ハザードユニットを基盤から製作。しかし、N-BOXはちと回路がコトナルようで、純正カプラーを製作して簡易的に作ることにしました。純正のハーネスは損傷させずに出来ます 2022年6月20日 [整備手帳] ピットワンさん 
- 
						
							日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス後期テール用、最後の商品❗️コレがなくては始まらない‥配線加工するのが嫌だったので、純正品をそのまま購入❗️さて、あとは付けるだけ(^^) 2021年1月11日 [パーツレビュー] ほあけんさん 
- 
						
							純正ハーネスを傷つけずに分岐する方法セキュリティアラームを制御するため、K_CAN2_HとK_CAN2_Lの2本をどこかから取る必要があるのですが、候補はFEMモジュールに入っているハーネスからの分岐。諸先輩にもいろいろとお知恵をお借り 2020年10月10日 [ブログ] だでぃさん 
- 
						
							ホンダ 北米仕様インストルメント用ワイヤーハーネス【総評】純正部品なので配線弄りにはもってこい!もしカプラー、端子、ハーネスをそれぞれ単体で買えたとしても、恐らくこの金額では全て買えないはずです。【満足している点】国内仕様と配線のカラーが同じなので、 2016年9月29日 [パーツレビュー] asudaiさん 
- 
						
							ハーネス延長オーディオに接続するハーネスを延長します500mm(2sq)を1本→ アース用、長さは接続場所に応じて要調整300mm(2sq)を1本→ バッテリ接続用500mm(1.25sq)を10本→ その他 2015年12月29日 [整備手帳] 翔鶴さん 
- 
						
							YAZAKI 090シリーズ2極クランプ付き非防水Mコネクタ【総評】純正バックランプ/リヤフォグランプのT20シングルソケットと互換のコネクタで、車両側ハーネスに適合。クランプ無し より少し安かったので、こちらを選択。【満足している点】車両側を弄らなくて済む。 2015年12月23日 [パーツレビュー] MOLEさん 
- 
						
							ARTIFACT スバル車専用純正カメラハーネスカプラー加工用【総評】純正ハーネスを利用してDIYでバックカメラ付ける人には最高!アマゾンとかには売ってないのでメーカーに直接問い合わせる必要ありです。【満足している点】必要十分なものが付属してます。【不満な点】特 2015年7月20日 [パーツレビュー] ODACHSさん 
- 
						
							アーシングだと!1発死んでたような症状で入庫。普通にコイルなどをチェックするも、変化、改善なし。あー、ドツボパターンかと思ったがたまたま、ハーネスを触ると!Egストール(*´∀`)みーつけた♪ラッキーアース端子の根元 2014年10月16日 [ブログ] あんこ食う皇さん 
- 
						
							日産(純正) ヘッドライト用ハーネスアッシー中々進まないプロ目計画用に仕入れました。基本ポン付け仕様にしたいのと、今付いてるハーネスをブッタ切る勇気が出なかったので・・・σ(^_^;)?仕入れたのは1セットのみ。品番は26038-1VA5A左右 2013年11月13日 [パーツレビュー] takodapapaさん 
- 
						
							車イジリ不発。仕事からの帰り道。オートバックスでデフオイルを見る。トタル、BPあたりが気になる。レッドラインって売ってないのね。ネッツでナビ取り付け用の純正ハーネスの位置を聞きに行く。親切に「オーディオの裏に灰色の 2011年5月17日 [ブログ] 兼業法師さん 


 
		 
	


