#純正パネルのハッシュタグ
#純正パネル の記事
-
純正スピードメーターパネル交換
純正スピードメーターをタコメーター付きのタイプに交換して、だいぶメーター周りが華やいできたのですが、今一つもっさり感というか古いクルマ感が拭えない…
2025年7月19日 [整備手帳] neJさん -
コンソールパネルの木目。(ワイパースイッチ部分)
雨天で外出したくないので空調の効いたお部屋で細か作業です。🙂
2024年7月14日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
スズキ(純正) ピラーパネル
ツィーターの取付加工もしたいので定価知らんけどとりあえず買ってみました😅Aピラーのパネルです!きっと安いはず🤣
2021年3月13日 [パーツレビュー] ZABI15さん -
YAC トヨタ車系用 リバーシブルUSBポート
今まで必要なかったんですが、装備が少ないmyノアなのでスイッチパネルは沢山空いてます(笑)空気圧センサーを運転席のナビ寄りに寄せたときに配線取り回すのが面倒なんで、付けてみました!フレキシブルUSBポ
2021年3月11日 [パーツレビュー] まっちゃん~neighbors~さん -
スバル(純正) インジケータリング
Ts用 インジケータリング(ピアノブラック)Ts用 インジケータカバーに、💓😍💓WRXのDNA注入。純正品番92161VA110
2019年10月29日 [パーツレビュー] aiai@隼さん -
スバル(純正) 電動パーキングスイッチ(EPB)カバー
WRX S4後期用。イメージチェンジ‼純正品番92131VA210
2019年10月29日 [パーツレビュー] aiai@隼さん -
ハンドル下純正パネル取り付け
配線まとめエンスタ キーレスのユニット押し込み隠しました(笑)ようやくスッキリ!上側のビス留めのみ
2018年2月1日 [整備手帳] ..11さん -
前車からのETC引継ぎ設置
運転席ヒューズボックスのふたにもなっている小物入れと入れ替えでETCを設置します。ETC自体は前愛車のヴィッツからのものを、再セットアップしてきました。スバルディーラーで2,500円。
2017年2月16日 [整備手帳] よしお´ω`さん -
日産(純正) コンソールパネル インストセンターロアボックス+電源ソケット付
【総評】2015年10月マイナーチェンジ(MC)以降のデイズ/三菱eKワゴン・カスタムで形状が変更された、標準装備のセンターコンソール内張り。MC前のコンソールパネルと異なり、下部に小物入れ(インスト
2017年2月3日 [パーツレビュー] 鹿原さん -
スズキ(純正) 純正パネル自家塗装
【総評】こちらも内装白黒化にともない購入しかし色が合わなく下地から自家塗装おかげで色見もばっちり(`ー´ゞ【満足している点】念願の白黒(。-∀-)【不満な点】でかいパネルにホコリ入った(´・ω・`)
2015年6月3日 [パーツレビュー] ごま@euroRさん -
エーモン AODEA USB接続通信パネル(トヨタ車用) / 2311
【総評】サイバーナビの通信モジュールやUSBメモリーを接続させる事が多くなり、スッキリさせるため購入しました(^^)通信モジュール、USBメモリーの2つ購入し、純正パネルに納めました♪【満足している点
2014年11月28日 [パーツレビュー] shimo。さん -
DENSO DIU-9100(BK)
ETC場所移動後の操作性向上♪
2014年2月23日 [パーツレビュー] ウエストwestさん -
Panasonic CY-ET908KD(メタリックブラック)
遂に初ETCです。今の時代必須アイテムですよね(^◇^;)後付け感が極力ないように純正ETCパネルを加工・取り付け
2013年5月30日 [パーツレビュー] ムゲン★さん -
スイッチパネル 作製
皆さんはコインケース?部分にパネルを作られてますが、自分はLEDを追加して小物入れにしてるのでプッシュスイッチの上のスペースに作りました♪まずはアクリル板を切るためにサイズ出しします。
2013年4月14日 [整備手帳] まっちゃん~neighbors~さん -
日産純正 v35(M35)用社外オーディオユニット取付用パネル 他
車用中古パーツ屋にてBeat-SonicのNSA-04(BOSEユニット→社外ユニット用)キッドが安く出ていました。私の車にはBOSEシステムは付いていませんが、おまけで社外オーディオデッキ取付パネル
2012年11月17日 [パーツレビュー] yukki→さん -
純正オーディオパネル
純正2DIN ナビをインストール★こんな感じに入れました。元々、純正オーディオCD+カセットでしたが入替えです。
2010年11月17日 [整備手帳] おやじ丸。さん -
純正ツイーターパネル改造完了
ボンドも乾き、ツイーター付けてみました。ばっちりです。これで、表から見た目は純正と変わりありません。後は、ウーハーも含めたデミオへの装着なんですが・・ここのところ、無償休日出勤も2回ほどこなしたので・
2010年6月6日 [ブログ] マツダ車おじさんさん -
純正ツイーターパネル改造中
木曜日に到着したスピーカーですが、昨日は飲み会、今日は出勤・・と時間がありませんでしたが、先ほど子供たちを寝かせてから、作業開始です。パネルの改造は終了しました。現在、ボンドが乾くのを待っているところ
2010年6月5日 [ブログ] マツダ車おじさんさん -
AZ-1純正 純正パネル
前オーナーが付けていた埋め込み型ブースト&油圧計を取り外した際に穴開けされていたので新品購入。どうせならカーボンしようと思ったのですが・・・先行き厳しいとのことでシルバーにしてみました。
2010年5月18日 [パーツレビュー] おかりんDマブラヴさん -
ボスは永ちゃん(続編)
あ゙~~~~~~~(汗)実は・・・サイズを間違えました(爆)バッフル板は17cmスピカは一回り小さいサイズでした(汗)まぁ 付いて鳴ったんですが、自作したツイーターが亡くなってしまいました(泣)コンデ
2010年5月13日 [ブログ] ノムしゃんさん