#純正マグホイールのハッシュタグ
#純正マグホイール の記事
-
そろそろスタッドレスの出番が近いですが、、、、。
寒さがだんだん増してきましたが、それに伴いマイプレリュードに新たな問題が発生することに。ボチボチ準備をというのはスタッドレスタイヤのことですが、スタッドレスは純正マグホイールに装着してあるので、当然1
2017年10月31日 [ブログ] asudaiさん -
さすがに場所が・・・。
親とカミさんの車に装着しようとホイールを物色していたところ、またまた見つけてしまった純正マグホイール。最後、最後と思いつつ増え続けたホンダ純正マグホイールは8セット!+1本(だったはず。)さすがにこれ
2015年7月29日 [ブログ] asudaiさん -
スタッドレスローテーション
左右を間違えて組み付けたホイールを昨年と同じ向きに組み替えました。トレッドをさすると『間違いない!』正しい(去年と同じ)回転方向に組めました。これで異音が無くなればよいが。さてこれから試乗テストに行っ
2014年12月23日 [整備手帳] asudaiさん -
スタッドレスに交換したものの・・・・・。
大晦日と元日が雪との予報を聞き、『さすがに交換しないとヤバいか?』と重い腰を上げようやくスタッドレスタイヤに交換しました。減っていた空気圧を適正値に補充し、野暮用のため出かけたところ、フロントタイヤか
2014年12月23日 [ブログ] asudaiさん -
もうすぐマグホイールの出番です。
一気に寒さが増していよいよ冬仕度の準備が迫り、長年履き続けるアゼクトに代わり純正マグの登場が近づいてきました。スタッドレスタイヤは純正サイズ=195/60ですからアゼクトより細くてかなり柔らかい!そし
2014年11月4日 [ブログ] asudaiさん -
マグホイール徹底洗浄!
先日軽くシャンプーで洗った純正マグホイールですが、鉄粉がこびりつきかなり酷い状態ですので徹底的に洗浄することにしました。幸い以前購入したクリーナーが見つかったので安心です。しかし前のオーナーは数年洗っ
2014年1月26日 [整備手帳] asudaiさん -
軽い!軽いぞ!マグホイール!
マグホイールに装着されたスタッドレスタイヤは『185/70R14』とSiの標準サイズでもなくXXよりは1インチデカイいう、中間サイズです。タイヤは中古なので仕方ないのですが、走り出してしばらくすると(
2013年12月28日 [ブログ] asudaiさん -
純正マグホイールの『唯一の欠点』とは???
先のブログにマグホイールの軽さは書きましたが、ひとつだけ欠点が見つかりました。それはハブのフィッティングの甘さです。なかなかセンターが決まらない!これはマズイでしょ?車輌側のハブにホイールのセンターが
2013年12月27日 [ブログ] asudaiさん -
マグホイール、画像アップしました。
昨日、マグホイールの装着写真をアップ出来なかったので、サクッとアップしました。これはこれで味があります。
2013年12月26日 [ブログ] asudaiさん -
純正マグホイール装着!
つくづくスタッドレスであることが残念ですが、今年は雪が多いとの予報もあるので降り始める前に交換を決めました。暗くなってしまいましたので、写真は撮ってません。明日撮ってアップします。ご勘弁!
2013年12月25日 [整備手帳] asudaiさん -
純正マグホイール清掃
冬本番に備え、以前入手した純正の前期マグホイール+スタッドレスタイヤを清掃しました。いつも思いますが、中古で買ったホイールで裏側が『綺麗!』と思ったのって、カミさん用に購入したスタッドレスだけでした。
2013年11月26日 [整備手帳] asudaiさん -
スタッドレスぼちぼち用意しなきゃ!
いつも給油しているガソリンスタンドからメールが来るんですが、今年はどうやら例年以上に寒くなるらしい。猛暑の次にいきなり真冬は堪えるが、こればかりはなんとも仕方ない。さてそんな中でも今年はワクワクするこ
2013年11月20日 [ブログ] asudaiさん -
『燃費スペシャル』構想!
毎日毎日、こうも暑い日が続きますと当然ながらACは全開です。チョイ乗りで市街地ばっかりで燃費は決して良くないうえ、AC全開では燃費悪化は必至。今履いてるタイヤは年代物の205/50R16と純正よりも『
2013年8月5日 [ブログ] asudaiさん -
重量は掲載されていませんでした。
先日の『昭和のホンダ車ミーティング』で馴染みのみん友プレオーナーさんから、持参した『純正マグホイールの重量を測ってみて下さい。』と依頼がありました。もしやと思い、カタログを引っ張り出して見たところ、重
2013年6月5日 [ブログ] asudaiさん -
なんでだろう?
みん友さんのプレリュード画像を見てて、ふと思ったのだが、オプションのマグホイールは前期は前期、後期は後期に付けるのがしっくりくる。けれど後期に前期マグは合わないような気がするのはなんでだろう?バンパー
2013年3月28日 [ブログ] asudaiさん -
一本だけというのも・・・。
先日、以前から親交のある旧プレリュードオーナー様より『マグホイール 14インチ5.5J 1本だけあるけど?』と連絡をいただき、悩んだ末いただくことにしました。正確には格安で譲っていただいたのですが。後
2013年2月2日 [ブログ] asudaiさん