#純正ラジエーターのハッシュタグ
#純正ラジエーター の記事
-
ホンダ(純正) ラジエーター
カモシカに特攻されてひん曲がってしまったので新しいラジエーターが付きました。本当はKOYOのTypeFを導入したかったのですが、事故修理のため断念…たぶん純正と同じくらいの値段のような気はしますが…冷
2025年6月23日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
三菱純正 ラジエーター
先日、三菱ディーラーの定期点検でラジエーターの亀裂が出てきたと指摘されたため、いつかはと覚悟していた交換を決意しました。私のD5は2011年なので今年で14年目、走行距離約8万キロです・・・三菱ディー
2025年2月11日 [パーツレビュー] katukiyoさん -
ラジエーターを分解しました
先日交換ではずした純正ラジエーターを廃棄の準備で分解しました🔨やっぱり事故で曲がってますアッパー側は砂糖の粒みたいな結晶がびっしり水道水の成分なのかな?この写真でどちらがアッパーかロアかわかるあなた
2024年2月13日 [ブログ] あべつよしさん -
日産純正 C33 CA18i用純正ラジエーター
リサイクル品ちゃんと品番があってるやつを買いましょう(笑)高さがニセンチほど高くてステーの加工が必要です。ただ軽くて指一本で持てます
2017年12月6日 [パーツレビュー] CA乗りのトシさん -
日産(純正) WGNC34 MT純正ラジエーター
【総評】某SNSの同グループの方からいただきました!【満足している点】低走行車からの取り外しなので程度がかなり良かった【不満な点】MT用なのでATFクーラーの配管がない…
2016年4月24日 [パーツレビュー] d3styleさん -
ダイハツ(純正) ラジエーター
R-VIT計測にて水温が高かったため、純正のラジエーターを新品に交換しました。交換後は、水温も下がり吹け上がりも格段と良くなりました。近年の車は、冷却しやすいように開口部が大きくラジエーターの冷却効率
2014年7月6日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
KOYO 銅2層ラジエーター
Yオクで中古品で手に入れたのですが、かなりの美品でした。品物の詳細はわかりませんが、刻印などからKOYO製で銅2層ということは間違いないようです。装着に当たって、ラジエターホースをアッパーとロア両方と
2011年2月18日 [パーツレビュー] AE110GTさん -
ラジエーター交換(KOYO 銅2層)
KOYO 銅2層ラジエーターに交換しました。ラジエーターの交換にあたって、ついでということもありラジエーターホース(ロア&アッパー)とホースバンドを新品にしました。画像の左がノーマル、右がKOYO 銅
2011年2月12日 [整備手帳] AE110GTさん -
車が帰ってくるのは、まだまだ先・・・
うちの車ですが、仮退院はゴールデンウィーク前の予定です。連休に車が無いと、悲しくてまた引き籠りになってしまうので、一度返してもらうことにしました。 当然セッティングしていない状態なので、大人しく乗
2008年4月14日 [ブログ] gunsou1973さん