#純正リアバンパーのハッシュタグ
#純正リアバンパー の記事
-
純正リアバンパーを交換しました。
キズ、ヘコミなどで気になっていたリアバンパーを交換しました。
2025年3月27日 [整備手帳] 室戸岬(タナカ)さん -
日産(純正) リアバンパー
純正なので当たり前?ですがフィッティングはバッチリです👌SKYLINEの文字が最高です!85022AA425
2025年2月2日 [パーツレビュー] =キョロちゃん=さん -
納屋から出てきたもの
今日、かなりくたびれてきた納屋を整理していたらこんなものが出てきた。私の初めての愛車。JZX/GX100チェイサー前期最終型から外した、純正リアバンパーと純正リアバンパースポイラー。当時、デザインサー
2023年8月20日 [ブログ] FEADERさん -
ダイハツ(純正) 純正リアバンパー
車検や塗装に預ける際のスペアバンパーです。多少の傷やセンサー・リフレクター等のパーツがありませんが、取り付け部の爪割れはなく、美品だと思います。リアバンパー 5,990円送料 5,600円消費税 1,
2020年3月5日 [パーツレビュー] ま~坊豆腐さん -
スズキ(純正) RR用リアバンパー
解体屋で購入しました。程度の良い、バンパーがコレしかなかった…塗装するのでバンパーの色は関係なしです。
2019年9月2日 [パーツレビュー] Hiro@JG1 Hondaさん -
バンパーカット
どうもこんにちは!solです!今までバンパーカットはしてあったのですが、なにか物足りず、さらに切ってしまいました←(車検なんて眼中にない。)
2017年9月21日 [整備手帳] y a m a .さん -
リアバンパー ブラックアウト化 + α
念願だったリアバンパーのブラックアウト化しました♪前車の時にお世話になっていた近所の工場にて作業していただきました。色は現行デミオやRX-8などに使われているブリリアントブラックです。メンテのことなど
2017年2月24日 [整備手帳] Gimletさん -
純正リアバンパー ダクト加工
jzx系は純正リアバンパーが一番シンプルで格好良いと思っているのですが、少し見飽きて来たのでリフレッシュも兼ねてぶった切ります!ちなみに自分だけで出来なかったので整備手帳では無くフォトに^^;
2016年12月7日 [フォトギャラリー] Pruberusさん -
純正リアバンパーとモデリスタスポイラー
不要になりました。欲しい方いらっしゃいますか?まだ 出品していませんがヤフオクにて取り引き希望です出品中ですプリウスαhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auc
2016年8月5日 [フォトギャラリー] みきめるさん -
TOYOTA トヨタ 純正リアバンパーロア同色
【総評】リアバンパーのロア部も同色化で統一感^^b
2016年4月20日 [パーツレビュー] よっすぃ@千葉さん -
バンパー交換(´д`|||)
リアバンパーをやらかしてくれたので、仕方無くヤフオクにて美品を購入してあげました( ´,_ゝ`)落札金額(税込) :8229円送料(税込) :4536円総合計(税込) :12765円
2015年1月12日 [整備手帳] こーすけ@GE6さん -
トヨタ(純正) パッソ(KGC30) 純正リアバンパー クロマイカメタリック(X07)
【総評】リアバンパーをやらかしてくれたので、この際なんでヤフオクにて美品の中古純正リアバンパーを購入してあげました(泣)落札金額(税込) :8229円送料(税込) :4536円総合計(税込)
2014年9月22日 [パーツレビュー] こーすけ@GE6さん -
ダイハツ(純正) リアバンパー ブラック塗り分け
純正リアバンパーの模様部分のみをブラック化色はトヨタのブラックパール(メタ粗め)
2013年10月8日 [パーツレビュー] ジジ助さん -
mazda(純正)リアバンパー・ブラックアウト
車検のついでに、ディーラーさんにお願いしてやってもらいました♪色は散々悩んだ挙句・・・艶ありブラックで!ん~、艶なしのほうが良かったかなぁ?とかよっち~☆さんや最近出たアドバンスドスタイルみたく、カー
2013年6月25日 [整備手帳] がくせらさん -
日産 C26セレナ ハイウェイスター 純正リアバンパー
ライスタ計画 第二弾!ハイウェイスター用純正リアバンパーです。悩んだ末、新品をDに発注しました(^^;)部品番号:850221VF1A
2013年5月23日 [パーツレビュー] ちっはるこんさん -
バンパー発送準備完了
たか00さんから欲しいという連絡をいただき、本日梱包作業しました。昨日からの雨が昼前まで止まなかったので、なかなか作業に取りかかれませんでした。(^^ゞ問題は運送屋さん選び。。。このサイズですから、ヤ
2013年5月11日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
BLUEFIN ENGINEERING オールステンレスマフラー Type-3
うるさすぎず、音質も低音が効いており良いです。作りもしっかりしている気がします。バイクマフラーのリアライズの系列のようです。ノーマル 約4.5キロこの製品 約3キロ(テキトーに測っています)スリップオ
2013年2月2日 [パーツレビュー] ぱーぼーさん -
APIO牽引フック 純正リアバンパー左用
自分の用途では、フロントバンパーの交換のみで問題無さそうなので、リアバンパーは純正でいくことにしました…なので前から付けたかった牽引フックを着けます。日本は左車線の走行なので左側に着けます。横転しては
2012年7月4日 [整備手帳] ぱーぼーさん -
スバル(純正) 後期 RS用リアバンパー
A型プレオRMの円っぽいリアバンパーの形が気に入らず、比較的安く手に入るD型以降(後期) RS/LS用リアバンパーに交換しました。値段は・・・わすれました。笑
2012年6月20日 [パーツレビュー] HIRO@GE8&RP3さん -
純正リアバンパーのザラザラを塗ってみた
張りだしが好みでこれは好きでした。ただ色があってないのが気になってて気分転換?に戻してみました。
2011年9月25日 [整備手帳] ぴすけ+ev0.さん