#純正リアラダーのハッシュタグ
#純正リアラダー の記事
-
結局•••
雨が止んだのでの、再開して全部掘り起こしました!😅😄これで、イメージは確認できました!😃いかにもありそうで、ないオリジナルラダーのようになりそうです!😃😊
2023年6月4日 [ブログ] shinD5さん -
海外製 リアゲートダンパーステー
リアダンパーのステーを延長して、引っ張り応力を高めてリアゲートの下がりを防止する製品です。海外製ですが、1年保証付きで丈夫そうです。(4,341円)シルバーもありますが、純正と同様のブラックを選びまし
2023年2月21日 [パーツレビュー] shinD5さん -
早速、遊ぶ!
子どもは、高い所が好きですね。😊兄弟で、登る順番をジャンケンで決めて慎重に登ってました!😄さすが、純正品!😃耐荷重90kgの丈夫な造りです!😃2人とも、ボディーだけは蹴飛ばさないでね!😅😊
2022年10月31日 [ブログ] shinD5さん -
進化を、止まない!(純正リアラダー&リアブレンボブレーキパッド装着)
今回は、純正リアラダーを装着しました!本当は、自分で取り付けたかったのですが、ナンバーの封印を外す作業をするために2時間かけて陸運局までリアラダーを運ぶのには、さすがに躊躇しました。そこで、近くのディ
2022年10月30日 [整備手帳] shinD5さん -
純正リアラダー装着!
ディーラーに入庫していた「DELICA Sports!」が、勇ましい姿で戻ってきました!😊近いうちに、整備手帳で紹介しますが、みなさんに先行してお見せします!😄足が、しっかりと掛かるクリアランスが
2022年10月26日 [ブログ] shinD5さん -
オーバーホールだけじゃない!(入庫準備)
いよいよ、「DELICA Sports!」は、ディーラーに入庫(5日間)です!😃今回は、予備車検で指摘があったリアブレーキのピストンのオーバーホールもしてもらいます。😃せっかくですのでリアだけです
2022年10月21日 [ブログ] shinD5さん -
さらなる、進化のために!(純正リアラダーステーの塗装)
純正リアラダーを支える、上部のステーです。まずは、サビチェンジャーで赤錆を強靭な黒錆に置換しました。
2022年10月19日 [整備手帳] shinD5さん