#純正仕様のハッシュタグ
#純正仕様 の記事
-
ロマン通信2013(198)「レスオプション
」
サンバの純正トレーマット(運転席側)が割れてきたので…新品
交換ついでに「SYMSスポーツフットレスト」をレスする事にしました
スッキリさせる事には抵抗が無いから…今後も更なるレス化を敢行するでしょう
2013年6月8日 [ブログ] HIDAーROMANさん -
ロマン通信2013(179)「初心忘れるべからず・・・再度ストック仕様」
戻せる範囲内でストック仕様です
標準装備の「SUPER CHARGER」デカールに戻しつつも、ゲート右側「SUBARU SAMBAR」のほうはグレード「TC」まで誇張します(^-^)現在は「Dias」
2013年5月18日 [ブログ] HIDAーROMANさん -
今年初コーティング&車検対策
こんばんは。筋トレで上半身がごつくなってきたコツ坊です。本日は天気も良く、暖かかったのでパーツレビューでも載せたゼロウォーターで洗車&コーティングをして車検に向けて車を合法仕様に・・・・修正部分を一覧
2013年3月20日 [ブログ] コツ坊さん -
ダーツ 純正色フロントグリル
純正色フロントグリルになります。これまでの車で初めての車外品。。。です。。。材質がFRP製です。。。見た目何ら普通に見えますが、形がかなり歪です(笑)既製品なのにwwwこのグリルゎどぅゃら廃盤みたぃな
2013年3月7日 [パーツレビュー] ☆★~529~★☆さん -
純正仕様&共販デビュー
来週の12ヶ月点検に向けてエクステリアからLEDを一切排除しました。最初は姑息に隠せばいいやと思ってましたが上手くいかず…結局撤去です。なんか自分のクルマじゃないみたい(笑)HIDも全部6000Kにし
2012年7月23日 [ブログ] ぱぴぬんさん -
純正仕様になりました…。
昨日の事ですが、車検に向けてスモールバルブ、リアナンバー灯、リアウインカーのバルブを通常の電球?に変更しました。夜間、点灯させてみると、あちこち、オレンジ色の電球色が
なんだか、地味な感じになりまし
2012年7月17日 [ブログ] masakunnさん -
サンダーテール
サンダーテール塗装して取り付け分かる人にしかわからない!純正仕様!純正!
2012年6月25日 [整備手帳] えふ@9さん -
純正仕様だっていいじゃない
みなさん、お元気ですか
最近あんまり体調よくないたいしょ~ですよ
たいしょ~号はとりあえず、足回り交換とタイヤ交換が終わりました
はい、車高がまた上がった(´ω`)見た感じ純正オプションレベルの車高
2012年6月22日 [ブログ] たかしーずさん -
ジータ最後の雄姿 vol.3
ナイトシーン。2012.01.31撮影
2012年2月5日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
ジータ最後の雄姿 vol.2
ムーヴとの2ショット。2012.01.28撮影
2012年1月31日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
そろそろ再開します(^▽^)/
さて、気が付けば9月はもう終わりそろそろ日が短くなってLEDにはもってこいの時期になってきましたね♪といいながら・・・3ヶ月くらい放置していたリアのステップイルミの加工を再開しようかと( ̄∇ ̄*)ゞフ
2011年9月27日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
シートカバー spycy tune
7月末シートカバー取り付け
ピッタリ造られてますね。作業手順書には無理矢理やると破れる恐れが‥とか書いてあるし
徐々に少しづつ被せる感じ
((((;゜Д゜)))リアセンター部がややこしかった
もっ
2011年9月15日 [整備手帳] ヤカズヤさん -
ああっ・・・イイわ
昨日、お友達のkira-sukeさんにお願いしていた物が仕上がってきました。それは・・・コレ・・・ステアリングスイッチコイツをオーディオパネルと同色に塗装しました!じゃじゃん!!どうです?イイ感じに仕
2011年4月22日 [ブログ] みがき★ひかるさん