#純正幌のハッシュタグ
#純正幌 の記事
-
マツダ純正 ビニール幌
ガラスと悩んだけど、NAにはビニールが似合うかなと。軽いしたわまないし。
2022年3月1日 [パーツレビュー] ロドスタくんさん -
3月5日(金) 週末に向けて
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。最終日は老体に鞭打ってお仕事頑張りました。屋外施設のサビ発生箇所をケレンして錆置換剤塗布。苔やカビを手洗いでそぎ落としました。数年洗車していない粉を吹いたよ
2021年3月14日 [ブログ] 毒多ぁさん -
3月4日(木)ネタ発注
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。週末の天気はイマイチのようですね。重い腰を上げ必要な部品を発注。なんと出荷予定は週明けの8日。(´・ω・`)ショボーンポリウレタンチューブでウエザーストリ
2021年3月4日 [ブログ] 毒多ぁさん -
3月2日(火) 雨漏りなかった!
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。ご当地の雨がかなり降りました。雨の中、屋外作業・・・。暑さ寒さの耐性はいまだに健在なので助かります。帰りに駐車場に移動。朝方チキンな爺は車内にバスタオル広げ
2021年3月2日 [ブログ] 毒多ぁさん -
2月21日(日)小春日和
おはようございます。今日も1日、ご安全に。福島出向の息子も無事現地に着いたようで一安心。朝食後、昨日交換した純正マフラーの側面に塗装。お約束のハスラーとロードスターの洗車。息子のインサイトがいないのが
2021年2月21日 [ブログ] 毒多ぁさん -
PROSTAFF タイヤコートを幌手入れに試す
幌交換に伴い手入れをする事に(⌒▽⌒)幌手入れ剤を調べると高い!高過ぎる!で成分を確認?シリコーン?何かも同じだったような・・・クレポリメイト、アーマーオールも同じだ!もしかしてタイヤワックス系もシリ
2019年4月4日 [パーツレビュー] NISiKAZEさん -
幌裂けた
ふとS2000の後ろ姿を見たら、幌の左後部が3センチほど裂けていました。これは絶対かまいたちの仕業に違いない。これ?いや、これ?(ゲゲゲの鬼太郎の見すぎ??)いやいや。という訳でもなく、ここはS200
2019年2月25日 [ブログ] コロ衛門さん -
マツダ 純正幌
【総評】安心安定の純正☆社外品と比べても値段がそんなに高くないので迷わず純正に。今は黒のクロスしかないみたいですね。【満足している点】安心感【不満な点】
2016年2月22日 [パーツレビュー] 教皇@ボマイェさん -
マツダ(純正) 純正幌交換
個人的には純正が一番かと思い、敢えて純正を選択毎年値上がりするし、アフターパーツもありますけどねついでに幌廻りのパーツも全て新品へ参考までに、価格を掲載しておきます2014年9月現在の価格純正.STD
2014年9月21日 [パーツレビュー] 7031さん -
ホンダ純正 幌
2012.9.16.幌をホンダカーズにて新品に張り替えました(≧∇≦)幌車は幌が新品になるだけで車自体も新しくみえますね(≧∇≦)参考までにホンダカーズにて取り替え工賃47250円後期純正幌ASSY1
2013年3月15日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ホンダ(純正) 純正幌
キレイな幌をみると、ウキウキします☆価格は、2012年10月現在の天井のクロスの部品だけの表記です。工賃やショートパーツは別となってます。輸入製品の幌の方が2.5~3万円くらい部品代は安くなるみたい(
2013年3月15日 [パーツレビュー] metalお兄さんさん -
幌末期の末期
はい定番の運転席側椅子の上あたりです一カ所ならなんとかなるがさらに そのまわりが破れはじめると手に負えなくなってくる…(破れやすいのでオープンにしたくなくなる…)
2012年9月18日 [整備手帳] daisukes2000さん